ゲーム概要
キングレコードより1987年8月7日にファミコン用ソフトとして発売された横スクロール型のアクションゲーム。ある日、突然UFOにさらわれた兄を助けるため、謎の生命体ミラクルロピットとともに、異惑星で冒険する。2人で協力し、異星人の謎を解き、兄を助け出すことが目的となる。また、ゲーム中ではロピットが何らかのダメージを受けると壊れてしまい、女の子が単身で先に進まなければならない。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるキングレコード様が権利を所有しています。 
© 1987 キングレコード  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 ★無駄に難解★ 兄を助けにロボと共に過去未来現在を旅するストーリー…のはず。 
 確かに難しく泣けてきます。
 だからこそクリアできた時の感動は…まぁまぁです。
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 厳しいっすねー 取り扱い説明書がないのでフィーリングでやってみたけれども理解するのはとても時間がかかるんですわー。 
 
 操作が微妙に悪く、ロボットがダメージ喰らうと女の子が出てきてハートを取るためには色々手間(テクニック)をかけなければいけない。
 しかも敵はかなりトリッキーで、倒すだけでも厳しい展開。
 仕掛けも1面から入れない扉があったり、入ろうとすると強制的にに突き飛ばされ、その場所は足場が無いところばかりなので落ちて死亡。
 
 2面も海を渡るところがあって、落ちたらアウトの動く足場に下からピラニアが出てきて喰らったらまず落ちる。
 イラっときて今は遊んでない状態。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 魔界村システム 独特な操作感覚、ゲーム中に説明が一切無く訳がわからないギミック、意地悪なステージ等々。いろんな意味で激ムズなのですが、苦労してやっと最終ステージをクリアし脱出するためのUFOに乗ったら…あるメッセージが出て2周目突入です。吐きそうになりながら2周目クリアしたらようやく終わりました。なんなんだこれ。 
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 難解理不尽ゲーム マニアックなカセットそうだなぁと思い買ってみました。 
 ロボット(これがロピット?)に乗った女の子が主役の横スクロールアクションです。
 ストーリーも目的もさっぱり分かりません。
 
 30過ぎたファミコン世代2人が数時間かけても1面すらクリア出来ませんでした…。
 ゴール前までは行けるのですが、クリアの仕方が全く分かりません。
 ステージには所々にワープ穴があり、間違って入ったら吹き飛ばされて死んだり、制限時間が残ってるはずなのに蜘蛛の断末魔のような声を上げて突然死したりします。
 神懸かり的な理不尽さです。これぞファミコンって感じです。
 あまりの理不尽さに泣くほど笑ってしまいました。
 1人でやってたらファミコン本体ごと叩き割ってたかもしれません。
 ある意味オススメです。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 案外名作アクションゲーム。 かわいいロボットと女の子が登場するのでなにかとスルーされてしまうゲームかもしれませんが、プレイしてみると意外と歯ごたえがあってやりごたえある絶妙な難易度のアクションゲームです。 
 食わず嫌いにならず、是非プレイしてみては。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2025年8月5日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    

 
        

































































