ゲーム概要
SNKより1988年9月2日にファミコン用ソフトとして発売された本格将棋シミュレーションゲーム。アーケードからの移植作品となり、短い思考時間でスムーズに打てるのが特徴で、16人もの棋士と対戦を楽しむことができる。対局モード、リーグ戦モード、自分で問題を作ることが出来る詰将棋モードの3つのモードを搭載し、強さも3段階の設定が可能なので、初心者から上級者まで楽しむことができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるSNK様が権利を所有しています。
© 1988 SNK All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
将棋が指せるファミコンゲーム。
対局や、詰め将棋などのモードがあります。
「待った」も使用できますが、「待った」を一度も使わずにリーグ戦を勝ち抜けば、名人と対局する事ができます。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2025年8月30日 PR