ゲーム概要
コナミより1993年3月26日にファミコン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。人気シューティング『ツインビー』第2弾。ベルパワーアップなど基本システムはそのままに、最大3人同時プレイの採用や縦スクロールと横スクロールの2パターンのステージを楽しめるなど新要素が満載。おなじみツインビーとウインビー、新キャラ・グインビーを操作して、シナモン博士をさらったガトランティスに挑もう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコナミ様が権利を所有しています。 
© 1993 コナミ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 ツイマンダ 発売当初、縦横スクロールのシューティングであるところから、「サラマンダ」を出せないから誤魔化したといわれていました。 
 結局、コナミはサラマンダの移植に成功するわけですが、それには独自のLSIをROMカートリッジに内蔵して初めて可能だったのです。
 リリース当時、ディスクでサラマンダはやはり不可能だったでしょうし、コナミが独自にカートリッジを製造できる特権を与えられていなければ、やはり無理だったかもしれません(逆にその特権がコナミ及びT社製品の叩き売りの原因になるわけですが)。
 このゲームは、ジョイスティックを利用することで、なんとファミコン初(だったはず)の3人同時プレイが可能でした。
 これを利用すればクリアまで一気です。
 要はゲームバランスが悪いのですが、みんなでワイワイプレイするパーティーゲームとしてはよいかと。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2021年11月22日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        

































































