ゲーム概要
ソニックのライバルであるシャドウ・ザ・ヘッジホッグを主人公とし、彼の記憶を追求し、その出生の秘密を探るストーリーとなっている。時間軸としては『ソニックアドベンチャー2』や『ソニックヒーローズ』の後の話となり、『ソニックアドベンチャー2』をさらに掘り下げた内容である。また、シナリオが分岐したり、プレイヤーキャラクターが武器を使用するのもシリーズ初で本作では唯一マルチエンディングが採用されている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるセガ様が権利を所有しています。
© 2005 セガ All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年8月11日
シャドウ・ザ・ヘッジホッグ
『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』は、ソニックシリーズでおなじみのキャラクター、シャドウを主人公に据えたアクションゲームです。プレイヤーはシャドウとして、彼の失われた記憶を追い求め、その出生の秘密を解き明かしていく物語を進めます。本作の時間軸は『ソニックアドベンチャー2』や『ソニックヒーローズ』の後に設定されており、『ソニックアドベンチャー2』のストーリーをさらに深く掘り下げた内容になっています。
本作の特徴的な要素として、シナリオが分岐するマルチエンディングが採用されています。プレイヤーの選択によって物語が変化し、複数の結末が用意されているため、リプレイ性が非常に高いです。また、シリーズ初となるキャラクターが武器を使用するシステムが導入されており、これまでのソニックシリーズとは一味違ったプレイ感覚を楽しめます。
このゲームの魅力は、プレイヤーの選択によって物語が分岐することで、自分だけのストーリーを作り上げることができる点にあります。シャドウの過去に迫るシリアスなストーリーと、アクション性の高いゲームプレイが融合した本作は、ソニックシリーズのファンはもちろん、ストーリー性を重視するプレイヤーにもおすすめです。 -
★★★ ★★ 3.0
爽快感と我慢の両立
ソニックもシャドウもキャラクターとして引き立っています。数多くのステージと分岐点で、ボリューム感もあります。しかし中盤以降のステージではギミックが多くなり、シャドウ達を操作する時の爽快感が失われやすくなっています。またステージ自体が広いためステージ内で迷いやすく、クリアーに時間がかかるのも欠点です。マップ機能があればよかったのではないかと思います。
-
★★★★ ★ 4.0
しり上がりに評価が上がったソフト
はっきり言って最初の印象はよくなかったです。
駆け抜ける爽快感が売りのソニックシリーズですが、それを自ら台無しにするミッション内容や視点の悪さ。
そしてホーミングアタックは連発していると突然あらぬ方向へ飛び出し、それが原因でミスになることも・・
ただ・・
それでもプレイし続けていると、例えば宇宙ステージなどは素晴らしい飛翔感を味あわせてくれたりします。
なので、どれだけのステージをプレイしたかによって評価がかなり変わることになりやすいソフトでもあります。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のXboxソフトを探す
Xbox(エックスボックス)
Xbox売上ランキング +
最終更新日:2024年8月11日 PR




























































