Amazonレビュー
★★★★★
神楽マキ
キングオブファイターズの「アッシュ編」の第一作目。
正直新主人公チームの3人(アッシュクリムゾン・デュオロン・シェン・ウー)はどうなの?って思ってたけど、ゲームのシステムは今までにない斬新さで面白い。
あと、神楽マキ。
強すぎでしょ。
ゲーニッツ(詳しくはキングオブファイターズ96を参照下さい。)より間違いなく強い!!なのになぜ殺された?
他にも餓狼チーム、龍虎チーム、前回主人公K'チームと京、庵、は健在で昔からのファンとしてはコレクションしておきたいシリーズです!!★★★★
問題点は多いが良作
格ゲーマーの評価は低いKOFです。
その理由は主に
・先行入力がない
・ふっとばし攻撃廃止
・交代攻撃による即死コンボが多い
・デュオロンが強すぎる
・起き上がりの投げ無敵がない
・時間が短い(3対3で60秒)
この中でも交代攻撃による即死コンボは実際あまり気になるほどのものではありません。
それは3対3をとぎれなくリアルタイムなので、一人サクっと倒されてしまっても「大ダメージを受けてしまったなぁ」くらいな感覚です。
目新しさはありません。
ですが、結構2003楽しいです。
荒削り?それでこそKOF。
バランス悪い?それでこそKOF。
キャラのみどころ
主人公じゃなくなったK'や再び無式を使えるようになった京。
無式と並ぶ大技「三種の神技・弐」を身に付けた庵。(京の無式の正式名称は「三種の神技・壱」)
この中でもK'が凄い魅力を放ってます。
99?2002のネスツ編ではあんまり魅力を感じなかったのに・・・。
ついでに個人的に気になってた2002の無意味に難しい超必殺技コマンドはほとんど廃止。
ちゃんとまともなコマンドになりました。★★★★★
スピーディー!
さんざんキャラバランスが悪いといわれていますが、どうでしょう?デュオロンとか「どうしても倒せない!」という人もいますが、やっぱり人の腕次第だと思います。
今回は「いかに早く相手を倒すか?」また「どうやって逆転するか?」が醍醐味な作品です。その裏づけは交代攻撃の存在!キャラ交代と聞くと単にキャラの相性が悪い時の「逃げ」の手段と思う人がいるでしょう。違います。今作のものは「攻め」の手段なのです。交代攻撃は相手の攻撃の隙に、またコンボに組み込んで大ダメージを与える手段なのです。これによって一人やられてしまって2VS3の状態になってもまだまだ逆転の可能性に溢れた戦いが展開する事ができ、スリリングかつスピーディー感がこれでもかというほど味わえます!
リーダー超必殺もいいです!これによって普段は弱キャラでもリーダーになった途端いきなり強キャラとなります。これによりチーム編成も楽しくなりました。
今作は今まで以上に意外性、逆転性に重点が置かれています。激しい格ゲーをやりたい人にはオススメです。
※Amazonレビューの内容はAmazonアソシエイト・プログラム運営規約に基づき記載しています。