ゲーム概要

アートディンクより2001年8月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。高校野球部の監督となり、甲子園での優勝を目指す。『栄冠は君に』シリーズ第6弾で、全国4119校から選択可能。ステータスに、精神状態を表す「自信ポイント」を追加し、その数値で能力以上の活躍や本来の能力が発揮できない場合が発生する。10年間の任期で甲子園春夏を連覇を目指そう。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアートディンク様が権利を所有しています。
© 2001 アートディンク All Rights Reserved.

旅行・宿泊カタログギフト
JTBありがとうプレミアム[PR]

JTBが選んだ豊富なプランが満載旅行カタログギフトです。3万円5万円7万円10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?

カタログギフトのハーモニック JTBありがとうプレミアム

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2024年12月2日

    栄冠は君に 甲子園の覇者

    『栄冠は君に 甲子園の覇者』は、高校野球の熱いドラマと戦略性を兼ね備えた育成シミュレーションゲームです。本作では「ドラマチック甲子園」をキーワードに、前作から大幅に進化した内容となっています。特に注目すべきは、試合中の緊張感をリアルに再現する「リアルベースボールエンジン」です。このシステムにより、アウトやセーフの判定まで含めて何が起こるかわからない展開を楽しむことができ、手に汗握る試合の醍醐味が存分に味わえます。

    さらに、監督として選手を育成する上で「自信ポイント」や「守備コンバート」「フォーム改造」といった多彩な機能が追加されている点も見逃せません。これらのシステムにより、選手一人ひとりの状況をより深く把握できるようになり、指導や采配の幅が広がっています。選手の成長を見守りつつ、試合に向けた最適な準備を整えるプロセスは非常にやりがいがあり、監督としての力量が試される場面が多々あります。

    ゲーム全体の目標は、与えられた10年という限られた期間で甲子園の頂点を極めることです。短期間で結果を出すためには、試合での戦略はもちろん、練習や育成方針の選択など、あらゆる場面での判断が重要です。この限られた時間の中で最善を尽くし、チームを優勝に導く達成感は他では味わえないものです。

    このゲームは、リアルな試合展開と戦略的な育成要素を融合させた作品であり、高校野球ファンや育成シミュレーションが好きな方には特におすすめです。選手たちと共に甲子園を目指す感動を、ぜひ体験してみてください。

  • レビューアイコン ジーティン

    ★★★★★ 5.0

    投稿日:2024年12月2日

    『栄冠は君に』シリーズ第6弾

    本作は、高校野球部の監督として、チームを甲子園優勝へと導く育成シミュレーションゲームである。本作は『栄冠は君に』シリーズ第6弾として、全国4119校から高校を選び、自分だけのチームを育成していく。新たに追加された「自信ポイント」というステータスが、ゲームの戦略性を大きく変化させているのが特徴だ。このポイントによって、選手が持つ能力を超えた活躍を見せたり、本来の力を発揮できなかったりするため、監督として選手の精神面を考慮した采配が求められる。

    任期は10年間で、春夏連覇を目指すという明確な目標が設定されている。この期間内に目標を達成するには、選手の育成、試合での戦略、さらには精神面のサポートを的確に行う必要がある。特に、短い期間で成果を求められるため、限られたリソースをどこに投入するかを考えるゲーム性がやりごたえを生んでいる。

    また、全国から高校を選べる自由度の高さも魅力のひとつだ。実在する高校を選び、地元を代表するチームとして活躍させるのはもちろん、プレイヤー独自のスタイルでオリジナルの物語を描ける点が素晴らしい。選手たちが徐々に成長し、自信を持ちながら試合に挑む姿は、育成シミュレーションとして非常に感動的である。

    全体的に見て、本作は戦略性とドラマ性を兼ね備えた作品であり、高校野球の醍醐味をリアルに体験できるゲームだ。自分の采配でチームを優勝に導く達成感を味わいたい人には、ぜひプレイを勧めたい一作である。

  • ★★★★★ 5.0

    面白かったです

    面白くて、燃えてしまいました。

  • ★★★★★ 5.0

    高校野球の雰囲気は感じられます。

    栄冠は君に2002 甲子園の鼓動と比べると、試合時間の短縮、新入部員のスカウト等が出来ませんが、女子マネジャーが、アニメでなく写真であったり、試合のカメラアングルを選択できるなど、それなりに満足出来る作品でした。価格が安いのも良い。

  • ★★★★★ 5.0

    面白い

    シリーズ唯一DVD-ROMを採用しています。なので映像の綺麗さ滑らかさはこの甲子園の覇者が一番です。

  • ★★★★ 4.0

    今更ながらかつて憧れたゲームをプレイ

    PC版の本作の1作目が出た際、凄くプレイしたくて憧れていたものの、結局それ以降は手にする機会もなく、このたび本作を初めてプレイした。
    データは古いながらも、自分の母校が育成できるのはやはり嬉しいものだ。
    とは言え、古いゲームゆえか課題も多い。
    一つは、試合以外の日程の中では、ある程度練習日程を管理すれば、たいしたイベントはおきない。せめて途中での入退部希望や、練習試合で怪我するなど、もうちょっと何か起きてもいいんじゃないかなぁとは思いました。
    最大に問題かなと思ったのは、入部してくる新入部員は、強豪校でないかぎり既存部員より基本パラメータが高いメンバーが多く、すぐに一年生主体のチームの方が強くなってしまいます。初期値や、上限値、それに成長する度合いを調整して、もっと既存部員が活躍できるチーム編成ができるといいなぁと思いました。
    あと他の方からご指摘のある試合スピードですが、短縮でも10分強かかりますので、最初は遅くてびっくりしましたが、実際プレイするとこれくらいじゃないと途中介入できないので、それほど気にならなくなりました。でも、終盤で強豪校になると、何十点もとるのを待っていないといけないので、それはしんどかったです。
    それから何故か部員は卒業していってもマネージャーは同じ子なので、その子も卒業して変わるといいなとは思いました。
    まぁ、いろいろ不満点は記載しましたが、それでも楽しくプレイしました。
    今のアートディンクは、A列車やネオアトラスくらいしか発売してくれないので、これも出して欲しいなぁと思います。
    とは言っても、PS2当時のように毎年新しいバージョンをというほど実際の内容の変化はしづらいと思うので、1機種で1回か2回でいいです。それなりに需要はあるような気はするのですが。

  • ★★★★ 4.0

    面白いけど

    試合時間が長い。

    栄冠は君に2002〜甲子園の鼓動〜
    の試合は試合モードで短縮を選べばすぐ終わるのに

    栄冠は君に〜甲子園の覇者〜
    は短縮を選んでも遅い…

    今のところそこ以外は良いと思います。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

栄冠は君に 高校野球全国大会(スーパーCD-ROM2専用)

アートディンクより1994年7月15日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。全国高等学校野球選手権大会を題材としたゲーム作品となる。日本全国に存在する全ての高等学校が再現されており、その中から任意の一校を選び甲子園での優勝を目指す。プレイヤーは野球部の監督という設定になっており、試合に勝つためのチーム作りなどマネジメント能力が問われる。

ゲームの説明を見る

栄冠は君に4

アートディンクより1999年8月5日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格派高校野球部育成シミュレーションゲーム。『栄冠は君に』シリーズ第4弾となる。プレイヤーは高校野球部の監督となり部員を鍛えて甲子園大会制覇を目指す。1998年度高校野球データに対応しており、スーパー球児の入学などゲームを盛り上げるイベントも多数用意されている。夢の甲子園を目指して全国4102校が熱い戦いを繰り広げる。

ゲームの説明を見る

栄冠は君に 甲子園への道

アートディンクより2000年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。高校野球部の監督となり、甲子園での優勝を目指す『栄冠は君に』シリーズのPS2版。グラフィックが向上し、モーションキャプチャーによる動きや多彩なカメラワークにより、より迫力のある試合シーンを実現。卒業生から後輩へと持っている経験を受け継ぐ「伝統継承システム」が採用されている。

ゲームの説明を見る

栄冠は君に 甲子園の覇者

アートディンクより2001年8月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。高校野球部の監督となり、甲子園での優勝を目指す。『栄冠は君に』シリーズ第6弾で、全国4119校から選択可能。ステータスに、精神状態を表す「自信ポイント」を追加し、その数値で能力以上の活躍や本来の能力が発揮できない場合が発生する。10年間の任期で甲子園春夏を連覇を目指そう。

ゲームの説明を見る

栄冠は君に2002 甲子園の鼓動

デジキューブより2002年7月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。高校野球部の監督となって甲子園大会優勝を目指す『栄冠は君に』シリーズの一作。「アビリティシステム」と呼ばれる部員たちの個性を表現した新機能が追加されている。全国約4000校の高校から1校を選択し、野球部の監督として、部員たちを指導しながら甲子園出場&優勝を目指そう。

ゲームの説明を見る

栄冠は君に2002 甲子園の鼓動(デジキューブ・ベストセレクション)

デジキューブより2003年3月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。高校野球部の監督となって甲子園大会優勝を目指す『栄冠は君に』シリーズの一作。「アビリティシステム」と呼ばれる部員たちの個性を表現した新機能が追加されている。全国約4000校の高校から1校を選択し、野球部の監督として、部員たちを指導しながら甲子園出場&優勝を目指そう。※廉価版

ゲームの説明を見る

栄冠は君に2004 甲子園の鼓動(アートディンク・ベストチョイス)

アートディンクより2004年7月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売された育成シミュレーションゲーム。高校野球部の監督となり、チームを全国大会制覇へと導いていく『栄冠は君に』シリーズ第4弾。「成長のドラマ」をコンセプトに、充実の新機能、新システムを搭載。試合や練習中だけでなく普段の高校生活にまで及ぶ成長が見るものにドラマを感じさせ、TV観戦しているような試合シーンは臨場感満点。※廉価版

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

栄冠は君に 甲子園の覇者の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!栄冠は君に 甲子園の覇者の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション2(PS2)売上ランキング

最終更新日:2024年12月2日 PR