ゲーム概要
ユービーアイソフトより2012年12月8日にWii U用ソフトとして発売されたアクションゲーム。舞台はイギリスの植民地であった独立戦争時代のアメリカ。ネイティブアメリカンとイギリス人を両親に持つ「コナー」は同胞の地を守るために戦っていたが、テンプル騎士団の脅威に立ち向かうためアサシン教団に加わることを決意する。新武器や新戦闘スタイルなど新要素も加わり生まれ変わった『アサシンクリード』を堪能できる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるユービーアイソフト様が権利を所有しています。 
© 2012 ユービーアイソフト  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年2月5日 独立戦争を舞台に、1人のアサシンとなって戦う 『アサシンクリード3』は、1775年から1783年まで続いたアメリカ独立戦争の裏で起きていた、アサシン教団とテンプル騎士団の抗争が描かれたアクションゲームです。 
 ネイティブアメリカンとイギリス人を両親に持つ青年コナーは、同胞の地を守るために戦い、やがてテンプル騎士団の脅威に立ちむかうためアサシン教団に加わり、戦いに身を委ねていくことになります。
 
 【ストーリー】
 舞台は、18世紀のアメリカ。まさに、アメリカ独立戦争が始まる激動の時代。
 主人公「コナー」は、アメリカ先住民族とイギリス人とのあいだに生まれた青年。
 イギリスの支配から同胞の地を守るために戦っていた彼は、やがて、独立戦争の裏で暗躍する「テンプル騎士団」の存在を知る。
 「植民地支配」と「テンプル騎士団」、2つの驚異から自由を勝ち取るため、彼は独立戦争に身を投じていく。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 シリーズに関しては1.2と共に少しかじっただけ 私はこのシリーズはPS3で1.2と共に購入しましたが少しやった程度で売ってしまいました、ですから前作との比較はできないに等しいですし、ストーリーもシリーズ通してのは分かりません。 
 wiiuローンチでは、今作、マリオ、ランド、ゾンビ、バットマン、そして少し後に発売のcodbo2を購入、購入予定です。
 
 ここからレビューです。
 本作をプレイするに当たって、前作、前々作をすぐに手放してしまい、また続けられるだろうかという不安もありました。
 しかし何故か惹かれてしまい購入しました。
 
 [グラフィック]
 まー、最近としては普通ですね。
 
 [操作性]
 私はgamepadを近くにMAPとして置きプロコンで操作しています。プロコンはこのサイトのレビューでもあまり良い評価を得ていませんが私には別に操作ミスなどはありませんでした。
 戦闘も基本、攻撃とカウンターで闘えますのでそこまで難しくはないかと(バットマンアーカムシリーズのような戦闘です)
 問題はフリーランですね、前作をプレイ済みの方々が指摘されているワンボタンでのフリーラン、非常に快適ではありますが、その反面フリーランを使用しなければならない、しかし操作ミスを許されない場面での誤操作が目立ちます。前作は二つのボタンでのフリーランだったらしい、、、
 (目標を暗殺のためダッシュ、障害物にあたって登る、ばれて失敗)等。
 
 [ゲーム全般]
 どこでも登れるフリーランシステムや、全然処理落ちしないスカイリムに似た大自然のオープンワールド、ドグマ開発者も見習え。
 まだそのミッションに到達していませんが海上戦も楽しみです。
 そこまでfps低下も見られませんし、フリーズもまだありません。
 
 [wiiu版について]
 gamepadにmapが常時表示されることでいちいちメニューを開かなくて良い快適なプレイができます。
 またgamepadのみのプレイは非常に快適で、思っていた以上に解像度も高く、TVをつけるのが邪魔臭い方も気軽にプレイできます。
 
 [最後に]
 他機種版のレビューに良く書かれているバグにはまだ遭遇していません。
 まー、マルチは全然人いません。その面は最悪です。
 しかしミーバースで[今からマルチします]とつぶやけば誰か見てくださったのかマッチングできました、gamepadのマイクでボイちゃもできます。でも人がいません。
 
 以上、シリーズ少々かじった程度のにわかのレビューでした。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 このシリーズ初購入 久々にハマりました。 
 自由度は高そうに見えて低いです。迷い難いということです。
 マップは自由に動けるが話は一本道という感じです。
 難易度は低めです。一見難しいミッションでも、数回やればクリアできました。
 
 武器に強弱はありますが、カウンターや、そこからの連続攻撃さえしてれば武器の強弱は最後まで関係ありません。
 ロープダート、弓、銃という武器が使えますが、これらはとにかく最初から最後まで強いです。
 ただ銃は単発で装填も時間がかかるので、一部ミッション以外は使うところがありません。弓も強いが使うところが限られます。
 
 バグは結構あります。
 が、ほとんどの場合はやり直しがきく範囲でした。
 やり込み要素もありますが、ゲームの難易度や進行に殆ど関係ありません。
 なので一回クリアするとコンプリートするまでという気にもなりません。
 が、クリアまでは楽しめました。
 ストーリーは最初から最後まで暗いです。
 敵も味方も向いてる方角が一緒なので複雑な心境になりました。
 
 アクション初心者にもオススメできると思います。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 うーん。360版を買うべきだったかも。 Wii Uを買うので、どうせならアサシンクリードも新ハードで!って思って、色々な期待を持って、Wii U版(ディスク)を購入しました。 
 ・・・が、グラフィックがけっこう汚かったり(テクスチャが低解像度?)、カメラをグリグリ回すと処理落ちしてるようなガクガク感などがあったりします。
 
 ちなみに、GamePad画面だけで遊ぶようにオプション設定できますが、その環境だと、さすがに画面が小さいだけあって、かなり綺麗で処理落ちの無い快適なプレイが可能です。Padだけで快適に遊べればそれで良いという方なら、なんら問題ないとは思いますが、やっぱり大きいテレビ画面でも綺麗かつ快適に遊びたいですよね・・・。
 
 アサシンクリードシリーズは今までの全作を、360でプレイしてきましたが、360版を買った方が良かったかもって思えました。
 (本作の360版の画質は見てないので、360は綺麗という確証はなし)
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 おもしろい おもしろい。 
 けど、フリーズが多かった。
 画質はきれい。物語りも3から始めた人でも楽しめると思う。
- 
                                                                        ★ ★★★★ 1.0 神ゲー!ですがハードが・・・ 子供向けハードにアサクリは無いでしょう。しかも360より劣るらしいです。 
 洋ゲーやるならxbox360一択でしょう。
 コナーもデズモンドもwiiu版では活躍しがいが無いと思っているに違いありません。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のWiiUソフトを探す
WiiU売上ランキング +
最終更新日:2023年2月5日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        













































