ゲーム概要
コーエーテクモより2014年8月14日にWii U用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『ゼルダの伝説』のエッセンスを取り込みつつ、『無双』シリーズ流にアレンジされたゲーム作品となる。爽快なアクションに加えて、壮大なストーリーを体験できる魅力は健在で、訓練兵のリンクが魔女シアを始めとする強敵と戦い、囚われたゼルダ姫を救うべく奮闘する姿が描かれる。リンクをはじめ多彩なシリーズキャラ達が登場する。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコーエーテクモ様が権利を所有しています。 
© 2014 コーエーテクモ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年2月5日 ゼルダ無双 プレミアムBOX 『ゼルダ無双 プレミアムBOX』は、リンクを主人公に描かれる壮大な物語『ゼルダの伝説』のエッセンスを豊富に取り込みつつ、『無双』シリーズ流にアレンジされたバトルアクションゲームです。 
 なみいる大勢の敵をまとめて倒す一騎当千の爽快なアクションに加えて、壮大なストーリーを体験できる点も、『無双』シリーズの大きな魅力となっています。本作においてもその魅力は健在で、訓練兵のリンクが魔女シアを始めとする強敵と戦い、囚われたゼルダ姫を救うべく奮闘する姿が描かれています。
 また、システムやサウンドなど『ゼルダの伝説』の世界観を再現し、キャラクターはリンクをはじめ時空を超えて多彩なシリーズキャラクターたちが登場します。
 
 本作、プレミアムBOXには「公式設定資料集」「トランスフォース型置き時計」「知恵コスチュームセット(3種)」が同梱されています。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 今後にも期待 十分面白い。 
 無双系は大好きで、戦国・三国・ガンダム・ワンピース無双などプレイしましたが、ゼルダファンなら楽しめる無双コラボだと思います。
 
 良かった
 ・動きがスムーズでカクカク動かない
 ・足が早い
 ・強くする楽しみ
 ・大型のボス
 ・比較的ロードは早い
 
 動きがスムーズで動かしやすいですね。
 マップ移動も足が早いためストレスが少ない。
 プレイ中のムービーやイベント時の入りのロードが短く、アイテム取得演出などで演出を純粋に楽しめる。
 ゼルダだけあってアイテムの活用や、様々な種類の武器もあり大型ボスとの戦いもただのゴリ押しにならなくて楽しめる。
 
 気になった部分
 ・音声が一部
 ・キャラの少なさ
 ・ちょっと地味
 ・視覚的なワラワラが足りない
 ・操作キャラが少ない
 
 個人的な部分ですが、無双はよくキャラが喋るのに対して、ゼルダは余り音声がありません。
 ナレーションなどはありますが、基本は一言、二言の声がするだけで、文字に頼る事になるので、無双中やイベント中に字幕を見る必要がある。
 この読むというのも、口パクだけなのも違和感が多いです。
 ゼルダの特性上仕方のない事かもしれませんが、、、、、。
 
 リンクが様々な武器を駆使してアクションするのも楽しめるのですが、ちょっと地味な感じです。
 操作キャラも仕方が無いとはいえ少ないです。
 
 無双ゲームで重要なワラワラにもちょっと言いたい。
 ワラワラ感が足りない!
 もう少しワラワラしてても良いと思うのですが、WiiUに移植されたオロチ無双よりは視覚的にマシです。
 ステルスは感じません。
 ただ、ワラワラがもっとあった方が私は好きです。
 
 色々気になる部分もありますが、ゼルダと無双のコラボはとても良いとおもいます。
 真・ゼルダ無双でもうちょっとバージョンアップして再登場する事を願います。
 任天堂さんも、もっともっとこういうコラボをする事で垣根を越えて面白いソフトを出して欲しいですね。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 買って良かったです! ゼルダは全作品プレイしてて、無双は未経験者です。 
 最初は「絶対買わない!」と思ってましたが、特典や内容を見ているうちに気になり、購入を決意しました。
 トレジャーBOXと迷いましたが、迷った末、プレミアムBOXに。
 
 トライフォース型置き時計は、コンビニのおにぎり位の大きさと予想より小さかったですが、アラーム音を3曲から設定出来るし、ゲームで使われてるBGMをそのまま使ってるかの様な音質の良さでクオリティーが高いです。
 ただ、アラーム消す場所が裏にあるので、つかいにくさはあるかもしれません。
 
 設定資料集も完成度が高く、各キャラや敵キャラのイラストが大きく描かれているので、イラストを描きたい時に大活躍しそうです。
 
 本編も予想以上に面白く完成度も高く、1人でも2人でも時間を忘れて遊べます。
 ゼルダならではの要素もありますし、大量の敵を倒していくのはかなりストレス発散になりますw
 音楽も今までのゼルダのBGMが、無双アレンジされていてカッコ良くなってたり、オリジナルも勿論カッコ良かったりとゼルダファンにはたまりません!
 サントラが出たら絶対買うと思います。
 
 今までのイメージを良い意味で崩してくれたゼルダ無双。
 ゼルダファンも無双未プレイの方でも楽しめる作品だと思います。
 
 正直、トレジャーBOXに付いてた宝箱が欲しかったなぁと思ったりしましたが、プレミアムBOXでも十分満足です!
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 満足感あり トライフォース時計は三種の曲が入っていますが、音が大きく調整出来ません。高さ8.5センチ、一辺が9.5センチと小ぶりで良いです。 
 勇者コードは来年に有効期限があり注意が必要です。ゼルダコードはないようです。
 設定資料集はボリュームがあります。ページ数はそれ程でもないですが表紙が厚いタイプで重いです。ゼルダシリーズは資料集なるものが無かったので貴重だと思います。(何年か前にやっとゼルダ大全が出たのみと思う)
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 予想以上です ゼルダシリーズは殆どプレイ済み、無双シリーズは戦国無双等をプレイした立場からレビューします。 
 
 正直最初はそこまで期待していなかったのですが、実際に遊んでみてとても完成度の高い仕上がりになっていると感じました。
 まず、ゼルダのファンタジーな世界観の為、戦国無双等よりも派手な攻撃や超能力的な攻撃が世界観に馴染んでいます。
 馬がいないせいか、キャラクターの元々の移動速度も素早く、かなりスタイリッシュに戦えるのが気持ちが良いです。
 
 また各キャラの操作にきちんと丁寧に作り込まれた個性があり、どのキャラクターを使っても楽しいのは驚きです。
 とはいっても、基本性能的に弱いキャラもいるので、一人で全員をまんべんなく育てようと思うのは厳しいです。
 しかし、入手したルピーでレベル上げが出来るので時間が無い方や、どうしても操作が苦手でレベル上げが苦痛なんてキャラでもある程度育てられる。
 この救済措置があるのが地味に高評価です。
 
 ストーリーは普通に楽しめました。
 いつものゼルダシリーズのような重厚な期待するのはお門違いなので、お祭りゲームとして軽めのストーリーを楽しむことをお勧めします。
 
 いつものゼルダ、いつもの無双を求める人には向いていません。
 両者が綺麗に融合したものがこのゼルダ無双です。
 どちらかだけの側面でしか求められない方は、其々のゲームを楽しんだ方が良いでしょう。
 
 バグもいくつか見受けられましたが最近て直しが入ったようですし、今後も長期にわたってアップデートがあるようなので長く楽しめそうです。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 こんなゼルダもやってみたかった。 ゼルダの伝説の無双と言うことで歴代のゼルダのキャラ達がたくさん登場し、ゼルダ本編では、操作することが叶わなかったキャラクターを操作できるのは、ゼルダファンとしては、すごく嬉しいことです。 
 キャラクターのデザインも素晴らしいく、やり込み要素が充実していて、アドベンチャーマップを全てSランクでクリアするのは、多分誰もできないのでは、ないかと思うぐらいにやり込み要素があります。
 とても素晴らしい作品です。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のWiiUソフトを探す
WiiU売上ランキング +
最終更新日:2023年2月5日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        













































