ゲーム概要
バンダイナムコより2014年6月26日にWii U用ソフトとして発売されたアクションゲーム。仮面ライダーが広大なフィールドをバイクで駆け巡り、敵怪人軍団とのド派手バトルを繰り広げるバイク&乱戦アクションゲームの第2弾となる。今回は歴代平成仮面ライダーの劇場作品に舞台を移し、平成仮面ライダーたちが新たなる戦いに身を投じる。劇場版ならではの究極フォームへと覚醒したライダーを操り、最強の敵を打ち倒そう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイナムコ様が権利を所有しています。 
© 2014 バンダイナムコ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年1月29日 仮面ライダー バトライド・ウォー2 プレミアムTV&MOVIEサウンドエディション 『仮面ライダー バトライド・ウォー2 プレミアムTV&MOVIEサウンドエディション』は、広大なフィールドをバイクで縦横無尽に駆け巡り、大量の敵怪人とド派手バトルを繰り広げるバイク&ヒーローアクションゲームです。 
 『仮面ライダー バトライド・ウォー』の続編となっており、歴代平成仮面ライダーの劇場作品に舞台を移し、平成仮面ライダーたちが新たなる戦いに身を投じます。また、今作では仮面ライダー鎧武が参戦しており、彼を中心に、新たな物語の幕が開かれています。
 
 また、本作は歴代平成仮面ライダー作品の全楽曲より、新たにTVそして映画の名曲「全40曲」をセレクトし、ゲームディスク内に収録した期間限定生産版となっています。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 良いキャラゲー 前作プレイ済み。 
 良くも悪くも前作並みのでき。鎧武の追加や映画要素に興味がわく人は購入しても良いと思います。
 
 嬉しい誤算はカスタムサウンド対応です。
 今回は前作でできたことに加えて、フォームごとに曲を振り分けることができるようになりました。
 プレミアムサウンドエディションは相変わらず良い仕事をするので、カスサンと組み合わせれば盛り上がるでしょう。
 
 仮面ライダーに興味が無い「無双」ファンが手を出すと大怪我します。
 ただ、フォームチェンジを楽しみながら、ザコ敵相手に無双したい平成ライダーファンなら楽しめます。
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 前回よりは進化してる部分もあるが・・ 今回はマルチという事でテレビなしでもプレイできるwii u版を購入。前作もプレイ済みです。 
 良かったところ
 ・ゲームパッドのみでゲームが出来る
 ・トドメの必殺技を選べるようになった事やオーズのタジャドルやカブトのクロックアップ等細かい改善がある
 ・ライダーキャンセルが出来るようになりコンボがつなげやすくなった
 ・前作もですがバンナムにしては珍しくDLCが無料なところ
 
 悪かったところ、個人的に気になったところ
 ・ロードが苦になるぐらい長い
 ・前作と違い今作はガイム以外のライダーの技やフォームやスタイルが最初からあるのでレベル上げがただのステータス上げになってしまった事
 ・スキルを付けるためのフィギュアがサバイバルモードをやらないと出ない、そのサバイバルモードも最初は選べず、クロニクルモードを進めないと解放されないので面倒くさい。前回みたいにしてほしかった。
 ・バイクの挙動を改善したのか逆に操作がしにくい、年齢制限の影響かもしれないが相変わらずバイクを乗っている時に攻撃等が出来ない。
 
 前回と同じく平成ライダー好きでキャラゲーとしてなら、子供と一緒に楽しくと割り切れる方なら損はしないと思います。
 
 7/8追記
 いきなりフリーズ、視点のリセットがきかなくなる、急に視点が地面固定になり、マップじゃない所も行けるようになりゲームが進行できなくなる。のバグが発生しました。
 PS3版もみたいですが、wii u版もロードが本当に長いです。
 バグ+ロードの長さのコンボは鬼畜過ぎるとしか言いようがない!すいませんが★ひとつマイナスさせて頂きます。
 
 もし次作が出たとしても次は様子見しようと思う。
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 全体的に雑 遊べます。最初の数時間は楽しい・・・んですが。 
 異様に長いロード時間、洗練されていない致命的なUI、フリーズするバグ、等々とにかく雑なところが目立ちます。
 幼稚園に通う子供の為に購入しましたが、ゲームの流れが単調過ぎるせいか、すぐに飽きられてしまいました。
 カスタムサントラは作り方がよくわかりません。
 フィギュアは購入、セットするまで非常に厄介です。非常に見にくい。
 そういや、フィギュアの変化って、アレわざわざ別枠にする必要あるんでしょうか?(笑)
 とりあえず詳しい説明書が手元に欲しかったですね。
 オンラインの説明書も結構ですが、こういう製品は手元に説明書無いと、どうしようもないんじゃないですか?
 
 散々書きましたが、仮面ライダーファンならそれなりに楽しめなくもないのかもしれません。
 この手のキャラゲーの宿命を受け入れる覚悟さえあればですが。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 前作プレイ済みでの感想 前作はPS3でしたが、今作はWIIUで購入しました。 
 気になっていた画質ですが、基本的には前作と比べて劣化という点は見当たりません※頑張って探せばあるかもしれませんね(笑)ただ、ムービーの背景など、一部劣化とも取れる部分はあります。これは前作を美化している可能性もありますが。
 内容についてですが、前作ではレベルアップしなければ使えなかったフォームも、前作からの続投キャラでしたら基本的のは使えます。
 例:オーズのタジャドルやクウガのライジング
 クウガに至っては、ライジングマイティからアメイジングマイティに変身できます※技を出している時以外でも
 これはうれしいです。短い時間でやりたいときはパッドで操作をするなど、使い分けをしてみたい方はこちらもいいかもしれませんねw
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 初めてのバトライドウォー。 PS3持ってなくて前作は未プレイです。配送の速さからヨドバシで購入しました。 
 平成ライダー好きならまあまあおススメできます。
 主にゲームパッドでプレイしたのですが、ZRを押し間違えて意図しない所で超必を暴発してしまいます(私だけ?)
 同じように意図しない所でバイク呼んじゃったり。バースやアクセルで超必している最中だと最悪です(最強形態が強制解除される。多分ビーストも)
 まあここは慣れの問題なのでしょうが、クラコンも使えるようになっていれば良かったです。
 あとミニマップの見づらさ。次にどこにいくのか赤い矢印で教えてくれますが、これが小さい。背景によっては見えないことも(笑)
 これも回数をこなせばマップを把握できますが、もうちょっと見やすくしてほしかったです。
 不具合として、今までに2回フリーズしました。
 1回目はタイトル画面でAボタン押した直後。2回目はWファングジョーカー初登場ミッションのフィリップの登場ムービーシーンです。本体の電源を長押ししてリセットしなければいけません。
 あと、BGMも何度か途切れました。セリフとSEしか聞こえません。なんか怖い。
 そこら辺に生えている草の透明部分が黒くなったりw
 そしてロードがかーなーり長い。最初に言っておけばよかった。
 不満ばっかりですが、慣れてくると爽快に遊べます。響鬼、メテオ、アクセル、バースがお気に入りです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のWiiUソフトを探す
WiiU売上ランキング +
最終更新日:2023年1月29日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        













































