ゲーム概要
ファブコミュニケーションズより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたガテン系建設機械シミュレーションゲーム。プレイヤーは、町中で働く車・ラフテレンクレーンの操作を体験することができる。クレーンで大物を釣り上げる、ひと味違った釣りのミニゲーム「魚を釣ろう!」や、様々な仕掛けが入ったマスターコースなどが加わり、より長く手軽に建設機械の運転を楽しむことができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるファブコミュニケーションズ様が権利を所有しています。 
© 2000 ファブコミュニケーションズ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年1月8日 ゲームを極めて、現場のカリスマオペレーターになろう! 『KENKIいっぱつ! クレーンマスターになろう!』は、町中で働く車・ラフテレンクレーンの操作を体験できるガテン系建設機械シミュレーションゲームです。 
 「建設機械シミュレーションKENKIいっぱい!」で人気だった機種をクローズアップし、更にプロ仕様へとパワーアップした作品となります。
 クレーンで大物を釣り上げる、ひと味違った釣りのミニゲーム「魚を釣ろう!」や、様々な仕掛けが入ったマスターコースなどが用意されています。
 「難易度設定」もあり、ガテン系の人から子供まで楽しく遊べぶことができます。
 また、初回特典版にはキラリと光る「マスター認定バッチ」がついています。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 クレーンの免許を取るのは難しいが、取ってしまえば後は面白い このゲームはクレーンの免許を取り、現場で働き、建物を完成させるというものです。なかなか操作が難しく、私は免許を取るまでが苦労しました。もちろん、その後も難しい現場での仕事が待っているのですが、免許を取れたのならそれなりに操作には慣れてきているはずです。ちなみに免許取得をある条件でクリアーすると何かが起こります。他にはミニゲームもあります。シンプルといえばシンプルなゲームですが、この値段でこの面白さはお買い得でしょう。 
- 
                                                                        ★ ★★★★ 1.0 PSのチープな空気が好きな人向け。 特殊な乗り物を動かすゲームがアーケードで多く出た頃の勢いで作られたゲームの一つであると思います。 
 ゲーム内容に関してはクレーン車を操って工事現場で鉄柱を建てたりしていくゲームです。扱う車種がクレーン車に限られていますので、要求されるタスクのバリエーションにも限りがあります。
 低予算PSソフトの雰囲気は十分味わえます。このような中途半端なソフトは他にもたくさん作られ今もどこかで眠っていることでしょう。一度はやってみてもいいかも。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2023年1月8日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        























































