ゲーム概要

コナミより2000年4月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。大人気将棋ソフト『永世名人』シリーズの第4弾となる。10万手の定跡を収録し、思考ルーチンの強化と高速化を実現し、対局中にCPUが有効な手を考えてくれる「ヒントモード」や、駒の移動範囲表示など便利な機能も搭載。ハンデをつける「対局設定」、「詰め将棋問題」、駒を隠して対局する「目隠し対局」なども用意されている。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコナミ様が権利を所有しています。
© 2000 コナミ All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【プレステ】ダークシードシリーズ 不気味で魅力的な冒険の世界を楽しめるアドベンチャーゲームを紹介!

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2023年6月26日

    永世名人4

    『永世名人4』は、大人気将棋ソフト『永世名人』シリーズの第4弾で、PS2の高速CPUによって、有段者レベルの将棋ゲームとなっています。
    本作では、定跡を約10万手登録し、コンピュータ側の戦型を指定しての対局が可能です。また、永世名人ならではの予測読み機能で、人間が考えている時間にも思考しているので、待ち時間が短縮されています。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

永世名人4の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!永世名人4の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション2(PS2)売上ランキング

最終更新日:2023年6月26日 PR