ゲーム概要
ナムコより2004年3月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。人気の野球ゲーム『熱チュー!プロ野球』シリーズに2004年度版となる。選手の数は全480名にもおよび、リアリティもさらにグレードアップしている。シーズンを通して戦う「ペナント」、オリジナルの選手を作成・育成できる「アスナロ」、1人の選手となって野球人生を体験する「ジンセイ」など充実のモードが搭載されている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるナムコ様が権利を所有しています。 
© 2004 ナムコ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年4月26日 熱チュー!プロ野球2004 『熱チュー!プロ野球2004』は、『熱チュー!プロ野球』シリーズの一作で、2004年度シーズン開幕版の最新データを搭載した野球ゲームです。 
 本作では、リアルに再現された480人(1チーム40人)の選手に加え、50人以上の選手固有モーションが追加されています。
 おなじみ三宅アナの実況は、『熱チュー!プロ野球2003』の2倍以上と大幅にボリュームアップしています。
 今作では“コースの左右”と“タイミング”だけを合わせる「コース打ち」、“始動⇒パワー”の2回押しで投球ができる「簡単投げ」を新たに搭載しています。操作タイプを選択することで、初心者・経験者を問わず白熱の対戦プレイが楽しむことができます。また、「ジンセイモード」も各種イベントが追加される等、さまざまな点でパワーアップしています。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 買い、です。 前作までで不評だった点が大幅に改善されている印象を受けました。 
 ・異常に速い打球(ただでさえ捕球が難しいのに、選手のレスポンスが遅い)
 ・異常に足の速いランナー(内野安打ばっかり)
 が改善されてます。全体のゲームバランスがよくなり「えっ、それはないでしょっ」というプレーが大幅に減りました。
 守備に余裕が出てきたため、守備自体を楽しめるという点は高く評価できます。
 COM思考ですが、投手については改良の跡が見られます。
 「おっ」と思うような配球をしてくるときがありますね。
 ただ打者については?「ワンパターンでは打ち取れない」みたいな宣伝文句があったので、ワンパターンにならないように適当に球を散らすと簡単に抑えることができる。これって結局「ワンパターン」なのでは??
 このへんは、もうちょっと選手ごとのアルゴを強調してほしい所です。
 トータルでは「買い」です。初心者への配慮もありますし。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 野球ゲームの元祖「ナムコ」の新作! 解説はテレビの三宅アナウンサー。 
 テーマソングに、若手人気アイドルの若槻千夏さんを起用し、テレビCMは、 テレビ解説者デーブ大久保氏と元ジャイアンツのエース斎藤雅樹氏が出演。
 ナムコさんの力の入れようが伝わってきます。
 ゲームでは、公式戦さながら試合が楽しめる
 「オープンモード」や「アスナロモード」が健在です。配球のセオリーが利かない「ヤマ張りタイプ」、チームバッティングを心がける「フォアザチームタイプ」 の思考をより強化!とのことで、コンピュータとの対戦をより個性的に楽しめます。
 特に「勢い(モメンタム)」の導入は、個人的にとても評価しています。
 ナムコファン、プロ野球ゲームファンには一度は楽しんで欲しい作品です。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 実戦かつ実践的 プロスピを売ってクソゲー覚悟で買ってみたが、かなり熱中できた。 
 確かにリアルさではプロスピに軍配が上がるが、操作性や爽快感はこちらの圧勝だ。
 今後プロスピか熱チューどちらを買おうか迷ってる人は、超リアル感を求めるならプロスピを、超操作性や超爽快感を求めるなら熱チューを基準にして選ぶべきだろう。
 とにかく、2004年度のリアル系野球ゲームは熱チューをオススメする。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 面白い!けど・・・。 このシリーズは初代からプレイしていますがそのシステムのリアルさにびっくりしました。 
 「ミートカーソルへの入れっこ」、「きわどいコースとど真ん中が打つのが同じ難しさ」
 といった「パワプロ」での疑問点を見事に解消してくれたシステムは最新作でも健在です。
 慣れるまではとっつきにくいけど、野球好きならかなり好きになれるソフトだと思います。
 変化球の数は実際と同じく多いし、「キレ」などの概念がまたリアルです。
 「キレ」がSのダイエー和田のストレートは普通の投手のの150キロくらいに感じます。
 このあたりのリアルさがすごい。
 ただ、疑問点もあります。「エディット」で移籍などをさせたチームは「エディットチーム」として保存せねばなりません。
 「ウイイレ」のように「チームはそのまま構成メンツを変える」といったことができるほうが良いと思います。
 また、実況があまり進歩してません。
 あと、少しストレートが早すぎると思います。
 もう少しバランスを改善しないとストレート打つのが難しすぎると思いました。
 このあたりの欠点を磨けばシステムがしっかりしているだけにもっとすばらしいソフトになるのですが・・・。
 今のナムコが大ヒットをなかなか生み出せない、そういった側面が垣間見えてしまう印象を受けました。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 買いです! 今までずっと「プロスピ」をやってきましたが総合的にこちらの方が上だと思います。(クライマックスを売って、あえて中古でこれを買いました) 
 何と言っても相手投手と対戦しているって感じがいいです、また野手の動きもなかなかリアルです、投球時のバ-(みんゴルみたい)もコントロ-ルの悪い投手はなかなか思う所に投げられなかったり・・・いい感じです。
 気になる点は顔があまり似てません、また、アップになった時の野手のスロ-イングも何か変、実況がワンパタ-ン、解説がいない、相手チ-ムがもう少し打ってくれたら・・・等々。あっそれからジンセイモ-ドですがパワプロのマイライフみたいにチ-ムメイトや彼女との会話や遊びに行ったりデ-トしたり出来たらもっと面白いと思うんですが。兎に角あとこのゲ-ムに足りないのは演出と遊び心(真面目さは十分伝わってますから)だけだと思います。
 いいゲ-ムです、とりあえず買って損は無いです!!
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2023年4月26日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        





















































