ゲーム概要
ナムコより2004年6月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『ゼノサーガ エピソード1 力への意志』から続く人気RPGシリーズ第2弾。独特のシステムはそのままに、より美しく、よりリアルにグラフィックがパワーアップ。「E.S.」によるバトルや新システム「協力技」など新要素も満載。遠い未来の風景や迫力のエフェクト、臨場感ある戦闘シーンを存分に堪能する事ができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるナムコ様が権利を所有しています。 
© 2004 ナムコ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年4月19日 ゼノサーガ エピソード2 善悪の彼岸 プレミアムボックス 『ゼノサーガ エピソード2 善悪の彼岸 プレミアムボックス』は、『ゼノサーガ エピソードI 力への意思』の続編となるロールプレイングゲームです。 
 本作では、魅力あふれる独特のバトルシステムはそのままに、より美麗に、よりリアルにグラフィックがパワーアップしており、4000年後の町並み、創造を超えたエフェクト、臨場感あふれる迫力の戦闘シーンが堪能することができます。また、前作に登場した対グノーシス用戦闘兵器「A.G.W.S(エイグス)」とは異なった性能を持った人型端末兵器「E.S.(イーエス)」によるバトルや、「浮かす」「倒す」といった新要素が加わった戦闘シーン、キャラクター2人が戦闘中に特定の条件を満たすことで使用できる新システム「協力技」など新要素も満載となっています。
 また、本作『プレミアムボックス』は、本編のゲームソフトの他に『ビジュアルブック』『KOS-MOSフィギュア』『タブバイクフィギュア』などがセットになった限定版となります。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 物語は最高なんですけど… 待望のゼノサーガ続編! 
 期待してプレミアボックスを購入したりしたんだけど、値段の割には…な感じです。
 特にフィギアはショックが大きかったり。
 ゲームのほうも、前作以上にロード時間が長いように感じられてストレスを感じる方は多いように思われます。
 ですが、物語の壮大さは前作以上。ムービーは必見ですし、バトルは難易度が上がって手ごたえがあります。
 IIになり、キャラが変わりましたが、そんなに気になりませんし、前のキャラだと、ストーリー的にも少し浮いてしまう感じで、キャラがリメイクされたのはやはり好感が持てました。
 IIIはやはりII以上に改良を施して欲しいですね
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 前の方が・・・ 前作の方が戦闘シーンとしてはかなりよかった。 
 ムービーは今回の方が少なかったと思うでもまだ多い方だ!!
 アイテムは拾うか盗むかのみ!!
 だが内容的には今回の方が少しよかっただが!!
 まだまだ改良の余地があると思う!!
 前作の
 スピーディー(戦闘シーン)
 アイテムの購入
 などを加えればそれなりに良いと思う!!
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 中途半端 2なので仕方ないが何もかも中途半端な気が!! 
 付属のコスモスは見ていて悲しくなります。
 せめて1のような出来のコスモスであってほしかった。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 不満点ばかりが湧き出てくる まず何故「II」の限定版は「I」の限定版より高いのかが疑問。 
 明らかに前作の方が充実していました。(フィギュアは中国製ですし)
 ゲームの方は、読み込みが遅く、わりと行ったり来たりする事の多いゲームでこれは致命的です。
 バトルももう少し飽きない工夫が欲しかった。
 ストーリーは先が見たくなる内容なのは変わりませんが、ナレーションで進行させている部分があるのに眉を寄せてしまいました。
 良い点と言えば……ストーリー以外に思いつかないんですが。
 いまさらムービーが綺麗というのは当たり前ですし……。
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 そんな目で見るな、こっちが泣きたいくらいだ エピソードIのプレミアムボックスに引き続き、エピソードIIも通常版にビジュアルブックとKOS-MOSフィギュアとタブバイクフィギュアがついていて内容的には豪華です。 
 しかしキャラクターデザインの変更は置いとくとしても、今回のKOS-MOSの出来栄えはどうなんでしょう。
 アンドロイドだから表情が硬いのでしょうか。やる気がないというか、悲しそうというか、見ていてこっちが切なくなってきます。
 ギミックやバイクの出来と比べれば比べるほどKOS-MOSがしょぼいんですが・・・。
 エピソードIで見せたキャラクターへの愛はどこへ行ってしまったのでしょう。
 美的感覚的にいって、このKOS-MOSにはタブバイクフィギュアにまたがる資格がありません。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2024年8月15日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        





















































