ゲーム概要
スクウェア・エニックスより2004年9月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格アクションRPG。大人気アニメ『鋼の錬金術師』を題材としたゲームとなる。主人公エドとなり、多彩なアクションや錬金術、弟アルのサポートを駆使して敵を倒していく。原作の名場面を追体験し、徐々にオリジナルストーリーへと展開。グラフィックにはセルシェーディングを採用し、テレビアニメそのままの質感を再現している。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるスクウェア・エニックス様が権利を所有しています。 
© 2004 スクウェア・エニックス  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年4月13日 鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔 『鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔』は、TVアニメ『鋼の錬金術師』を題材としたゲーム作品で、最高クラスの描画クオリティでTVアニメそのままの質感を持つゲーム画面を実現した、新感覚“アニメーション・アクションRPG”となっています。 
 ストーリーは、原作の第1話から数々の名場面をダイジェスト的に追体験していくうちに、徐々にオリジナルストーリーへと展開されていきます。多彩なアクションが簡単操作で繰り広げられるので、アクションゲームが苦手なプレイヤーでも楽しめます。ゲームでしか出会えないオリジナルキャラクターも登場します。もちろん、TVアニメと同じ声優陣によるフルボイスとなっており、ゲームでしか見ることのできないアニメーションムービーが約30分も収録されています。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 全体的に短い。(私なんか16時間で全部終わった。) このゲームは、「鋼の錬金術師 飛べない天使」よりもリアルになっていて、話が進むにつれ、錬金術でどこでも槍やナイフが使えるようになり、とっても楽しいです。 
 たまに、ネコが捨てられているので、ネコをアルフォンスが拾ってあげて、鎧の中に入れると、種類によって色々なアイテムの役割をします。
 例えば、攻撃力が上がるなど。ちゃんと戦っている最中にもアルの鎧から「にゃーお」とネコの鳴き声が聞こえてきてカワイイです。
 話が進むと、マスタング大佐、ホークアイ中尉、アームストロング少佐と一緒に敵をやっつけたり、この3人の内の誰かを選んで、しばらくの間いっしょに敵をやっつけます。
 ゲームの途中に、このゲームでしか見れないムービーもあり、カッコイイです。
 でも、全体的に話が短いので★4つです。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 アルがかわいい 呼ぶと「兄さん、今行くよ」と走ってくるアルがかわいいんです。 
 武器を練成しながらのアクションも、ファンが思わず微笑んでしまうようなアイテムもおもしろいのですが、ストーリーにひねりがなさすぎ。ゲーム冒頭がリオール戦であったり、スカーとやりあった後の兄弟喧嘩など原作やアニメとリンクしているシーンが入ってしまっているため、ストーリーの複雑さや奥行きに過剰に期待してしまったのが悪いのでしょうが、あっさり終わりました。サブミッッションもおまけゲームも見当たらす
 「あれ???もう終り??」
 というのが感想。
 他のメディアとのコラボ製品としてみたら、面白いし出来はいいと思います。
 動作指示が出きるアル以外にも、ホークアイやロイといった他のキャラクターとの共闘といったステージもあり、遊ぼうと思えば遊べる要素があるのでしょうが、一度クリアしたステージを再度Playするためには、頭からやリなおす以外の方法が確認できなかったため、レベルを上げて楽してBOSS戦をクリアしようと思うと、首を締める結果になります。
- 
                                                                        ★ ★★★★ 1.0 これは酷い 最初に私は原作ファンであって、アニメの鋼は受け入れていません。なので、原作派から見てレビューさせていただきます。 
 自分的には「翔べない天使」が神ゲーだったので、期待してこれも購入しました。が、その分余計にがっかり。前作がアニメ始まる前だったせいか、アニメに染まることなくキャラたちも原作の味が出てのびのびと荒川ワールドが出ています。しかし今回はキャラの性格が完全にアニメ色に染まってます。ストーリーもいまいち感情移入できない…何よりストーリーが短いし簡単すぎる。前作はまあレベル上げしなくても普通に全クリできますが、ロイとアームストロングを倒すためにレベル上げ、と言うのもありです。でも今回はそんな必要はまったくなし。最初から最後まで余裕です。前作よりかなり簡単になってますね。1回クリアするともうやる気は起きません。今回からフルボイスということで、アニメ鋼が大好き!アクションはちょっと苦手…という方は丁度いいのではないかと。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 ちょっと短い アニメや漫画好きならエドを操作できることに感激するでしょう。 
 ちゃんと錬金術もしてくれるので、とてもかわいいです。
 ただ、オープニングの解説が長くて、全体的に短めです。ボスも少ないので、RPGをやっている人には物足りないかも。
 途中途中に入るアニメはとても綺麗なのでこちらを楽しみな人にはいいかもしれません。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 ストーリーがやや短め 随所に綺麗なムービーがあり、プレイしていない人でも楽しめますが、12時間でクリアーは、迷走の輪舞曲と同じくらいの難易度。 
 ストーリー的には良いですが、やはり短い為、もう少し長めにして欲しいですね。
 フルボイスなので、ハガレン好きさんにはおすすめ♪
 ゲーマーさんには、物足りないかも…
 ですが、やって損は無いですね。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2023年4月13日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        





















































