ゲーム概要
2001年3月15日にワンダーエフェクトから発売されたゲーム。ファクトリーを経営しながら優秀なテイマーを雇い、強いビーストを育て上げ、他のファクトリーのライバル達を負かして、全四大陸の大会制覇を目指すのが目的。50種類以上のメタルビーストと150人以上のビーストテイマーを組み合わせる事が可能で、バトルの戦況、ビーストの戦略、行動はプレイヤーの声援、指示を音声によって与える事で結果を左右できる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるワンダーエフェクト様が権利を所有しています。
© 2001 ワンダーエフェクト All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年5月30日
バトルビースター
『バトルビースター』は、2001年3月15日にワンダーエフェクトから発売されたゲームです。このゲームの目的は、ファクトリーを経営しながら優秀なテイマーを雇い、強力なビーストを育て上げ、他のファクトリーのライバル達を打ち負かして、全四大陸の大会を制覇することです。
このゲームでは、50種類以上のメタルビーストと150人以上のビーストテイマーを組み合わせることができ、戦略の幅が広がっています。プレイヤーはバトルの戦況を見ながら、ビーストの行動を声援や指示を音声で与えることで、結果を左右することができます。これにより、リアルタイムでの戦術的な駆け引きが楽しめます。
このゲームの魅力は、プレイヤーが自分の戦略と指示でビーストの勝敗をコントロールできる点にあります。多様なビーストとテイマーの組み合わせにより、何度プレイしても新しい発見と挑戦が待っている点も大きな魅力です。このゲームは、戦略と育成の要素が絶妙に組み合わされた、非常に魅力的な作品です。 -
★★ ★★★ 2.0
オススメはできない。
「モンスターファーム」というゲームがあるが、それとほぼ同じような内容のゲーム。違う点は、ドリキャスのマイクを使ってしゃべるとゲームのキャラが反応するところ。しゃべりながらゲームをする事に抵抗が無い(恥ずかしくない)人で、モンスターファームのようなゲームが好きな人にはオススメ!
キャラクターによって強弱の差がかなりあり、バランスが悪く感じた。あと、読み込み時間も割と長く、うっとうしい。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のドリームキャスト(DC)ソフトを探す
ドリームキャスト(DC)売上ランキング +
最終更新日:2024年8月31日 PR