• ドリキャッチ PRADO|トヨタ自動車|ドリームキャスト (DC)

ドリキャッチ PRADO

Doricatch Series PRADO
★★★★4.0(1件)
機種
ドリームキャスト (DC)
ジャンル
シミュレーション (SLG)
発売日
1999年
メーカー
トヨタ自動車
定価

ゲーム概要

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「PRADO(プラド)」をリアル感あふれる3DCG映像で、イメージした理想のクルマを画面に実現できる。好きなカラーやオプションの組み合わせを行い、内装や外観を自由なアングルでチェック可能となる。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイすることが可能だった。

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【セガサターン】クォヴァディスシリーズ 銀河系における人類の運命を描いた戦略シミュレーションを紹介!

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2025年8月3日

    ドリキャッチ PRADO

    『ドリキャッチ PRADO』は、1999年にトヨタ自動車がドリームキャスト用に開発した非売品のプレゼンテーションツールで、一般販売されることのなかった非常に珍しいソフトです。この作品は、トヨタの人気SUV「ランドクルーザー プラド」を3DCGでリアルに再現しており、カラーやオプションを自由に組み合わせながら、理想の一台を画面上で自在にカスタマイズすることができます。外観だけでなく内装まで丁寧に作り込まれており、特にインテリアの質感は当時としては驚くほど精密で、まるで実車を目の前にしているかのような臨場感を味わえました。また、複数のグレードを切り替えて比較できる機能も備えており、ユーザーは視覚的に仕様の違いを確認できるため、ディーラーでの商談においても大いに役立っていたことがうかがえます。一般家庭では触れることができなかったこのソフトは、ドリームキャストというゲーム機の可能性をビジネス用途にまで広げた意欲的な試みであり、ゲームという枠を超えた体験を提供していました。このゲームは、ゲームと実車の融合によって、クルマ好きに夢を見せてくれる、特別な魅力を持った作品です。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

ドリキャッチ GAIA

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「GAIA(ガイヤ)」をリアル感あふれる3DCG映像で、イメージした理想のクルマを画面に実現できる。好きなカラーやオプションの組み合わせを行い、内装や外観を自由なアングルでチェック可能となる。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイすることが可能だった。

ゲームの説明を見る

ドリキャッチ ESTIMA

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「ESTIMA(エスティマ)」をリアル感あふれる3DCG映像で、イメージした理想のクルマを画面に実現できる。好きなカラーやオプションの組み合わせを行い、内装や外観を自由なアングルでチェック可能となる。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイすることができた。

ゲームの説明を見る

ドリキャッチ CELICA

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「CELICA(セリカ)」をリアル感あふれる3DCG映像で、イメージした理想のクルマを画面に実現できる。好きなカラーやオプションの組み合わせを行い、内装や外観を自由なアングルでチェック可能となる。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイすることが可能だった。

ゲームの説明を見る

ドリキャッチ RAV4 L

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「RAV4 L(ラヴフォーエル)」をリアル感あふれる3DCG映像で、イメージした理想のクルマを画面に実現できる。好きなカラーやオプションの組み合わせを行い、内装や外観を自由なアングルでチェック可。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイすることができた。

ゲームの説明を見る

ドリキャッチ FunCargo

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「FunCargo(ファンカーゴ)」をリアル感あふれる3DCG映像で、イメージした理想のクルマを画面に実現できる。好きなカラーやオプションの組み合わせを行い、内装や外観を自由なアングルでチェック可能。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイすることができた。

ゲームの説明を見る

ドリキャッチ PRADO

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「PRADO(プラド)」をリアル感あふれる3DCG映像で、イメージした理想のクルマを画面に実現できる。好きなカラーやオプションの組み合わせを行い、内装や外観を自由なアングルでチェック可能となる。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイすることが可能だった。

ゲームの説明を見る

ドリキャッチ LANDCRUISER100/CYGNUS

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「ランドクルーザー100/シグナス」をリアル感あふれる3DCG映像で、イメージした理想のクルマを画面に実現できる。好きなカラーやオプションの組み合わせを行い、内装や外観を自由なアングルでチェック可能。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイすることができた。

ゲームの説明を見る

ドリキャッチ HILUXSURF

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「HILUXSURF(ハイラックスサーフ)」をリアル感あふれる3DCG映像で、イメージした理想のクルマを画面に実現。好きなカラーやオプションの組み合わせを行い、内装や外観を自由なアングルでチェック可能。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイする事ができた。

ゲームの説明を見る

デジタルカタログ CELSIOR

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして開発された非売品のプレゼンテーションツール。トヨタ自動車の「CELSIOR(セルシ」をデジタルカタログで確認できる。ラグジュアリーセダンであるセルシオの魅力を、圧倒的なビジュアルと情報量で伝えてくれる。当時はトヨタのディーラーに置いてあったドリームキャストでのみプレイすることが可能だった。

ゲームの説明を見る

ALABAMA! meets Will Vi

トヨタ自動車より1999年にドリームキャスト用ソフトとして発売されたカタログ的ソフトで、第33回東京モーターショーや展示イベントで配布された。普通のOL・アラバマ26歳が主人公の「ゲーム」、自動車の内装、ドアなど可動部分の動作、海辺や街中の走行シーンをCGで見ることができる「カタログ」、東京モーターショーで上映されたCGムービーが閲覧できる「ムービー」の3つを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ドリキャッチ PRADOの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

ドリームキャスト(DC)売上ランキング

最終更新日:2025年8月3日 PR