ゲーム概要
ガストより1997年12月11日にセガサターン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。プレイヤーは錬金術を学ぶ魔術学校の落ちこぼれマリーとなり、卒業をめざして錬金術を究めていく。依頼に応じてアイテムを作成したり、アイテムの材料を採取するために護衛を雇い危険な地を探索したりする。シナリオによる強制はほとんどなく、エンディングまでの過程はプレイヤーの自由に委ねられる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるガスト様が権利を所有しています。
© 1997 ガスト All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズ動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年6月5日
マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士
『マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士』は、ガストより1997年12月11日にセガサターン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲームです。このゲームでは、プレイヤーは魔術学校の落ちこぼれ学生であるマリーとなり、卒業を目指して錬金術を学びます。
ゲームの進行は、依頼に応じてアイテムを作成したり、アイテムの材料を採取するために護衛を雇って危険な地を探索したりすることを通じて行います。シナリオによる強制はほとんどなく、プレイヤーがどのように行動するかは自由に決めることができます。これにより、エンディングまでの過程がプレイヤーの選択に大きく影響され、様々な結末を見ることが可能です。
ゲーム内では、錬金術のレシピを収集し、それを元にアイテムを作成します。作成したアイテムは依頼の達成に使用したり、自分自身の装備を強化するために使用したりします。また、探索中に遭遇する敵との戦闘や、素材の採取など、RPG要素もしっかりと組み込まれています。
このゲームの魅力は、プレイヤーの自由度の高さと、細かく作り込まれた錬金術システムにあります。自分だけのアトリエを運営し、アイテムを作成していく過程は非常にやりがいがあり、プレイヤーの創造力を刺激します。また、多様なエンディングが用意されているため、何度でもプレイしたくなる魅力があります。
錬金術をテーマにした独自のゲーム体験を求めている方や、自分のペースで自由にゲームを進めたい方には、ぜひこのゲームをプレイしてみてください。 -
★★★★★ 5.0
アトリエ初プレイ。面白いじゃないか!
アトリエシリーズを今さらながら初めてプレイしました。
最初は戸惑いましたが慣れてくると面白くなります。
世界平和とか、恋愛とかそんなRPGに嫌気が差していたので満足です。
ただアイテムゲット後のミニゲームがウザイ…。
でも良くできてる。 -
★★★★ ★ 4.0
アトリエシリーズ第一弾
主人公マリーは落ちこぼれの錬金術師。5年と猶予を与えられその間に先生を納得させられる物をつくり無事に卒業できるかという、おおまかに言えばこういうゲームです。
5年の間に何をつくったか、何をしたかによってエンディングが何パターンかに分岐します。
街の外にはモンスターがいて当然闘います。
しかし、マリーは錬金術師であって戦士ではない。
なので街の酒場などで冒険者を雇って錬金の材料となるものを探しにいくというRPG的な要素もあります。
しかしそこまで戦闘システムには凝っていませんけどね。
このゲームのメインはやはり錬金です。
最初のうちは材料があまりなく、なかなか依頼をこなすことはできないのですが、中盤以降になると材料がどんどん手に入るのでガンガン錬金することができます。
それが面白くて何時間もハマってしまうわけです。
冒険者も個性豊かで友好度に関連して、冒険者とのイベントも数多くあります。
結構前の作品なので画質と操作性はそこまで良くはありませんがすぐに気にならなくなります。
アトリエシリーズをやってみようかと思う方は是非このゲームからプレイしてみてください。 -
★★★★★ 5.0
原点に立つのは元気一杯な女の子。
調合により作られるアイテムは薬であったり食べ物であったりと実に多種多彩、元気一杯な金の髪をした美少女マリーは錬金術士の専門学校へ通う少し頭の悪い女の子、学校には怖い先生や不思議も一杯、調合に使うアイテムを採取しにありとあらゆる所へも旅をします、その間も学校での試験もあるし、時間もないしでどうしたらよいのか解らなくなる事もあるでしょう、ごく普通のエンティングを迎えるのみならば問題ないでしょうが、やはり特別なエンティングを迎えたいならば攻略本は必至でしょう、実にたくさんのエンティングが用意されています、実は私は全部のエンティングを未だに観れていません、それだけ難しいゲームだという事ですね。
-
★★★★ ★ 4.0
世界観がいい♪
実はアトリエシリーズではエリーが初プレイなのですが、所々にマリーの名残りを感じさせるニュアンスがあったり、〜ザールブルグの錬金術士2〜と書いてあったことから、じゃあ第一弾はどんなのだろう...と気になったのでエリーの後にプレイしました。
エリーの直後にプレイしたので画質やシステムなどは多少劣るけどそれでもやっぱり面白かったです。
ほんわかした世界観はマリーから生まれてエリー、リリーと受け継がれていってるんだなぁと思いました。まだどのアトリエシリーズもプレイしていないならマリーからプレイするのがオススメです。 -
★★★★ ★ 4.0
なかなか斬新だ
ザールブルグの錬金術アカデミーの落ちこぼれであるマリー。
彼女を卒業させるためにプレイヤーは彼女を操作して五年間の工房生活にいどむ。
少女育成ゲームの一種だが、ギャルゲーというより乙女ゲーに近い作品。
萌え要素も少ないので安心してゲームができる。
物語もマリーはすでに落第生なので(優等生になるエンディングはあるものの)基本的にはサクセスストーリーではない。
また、賢者の石イベントなど、才能=学歴ではないという価値観はゲームとしては画期的。(後のエリーではむしろ価値観は普通だった)
マルチエンディングなので何もしなければ(できなければ)バッドエンドが待っているのだが、ベストエンディングを見るためには相当苦労しなければいけない。
時間のあるときに遊ぶゲームですね。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のセガサターン(SS)ソフトを探す
セガサターン(SS)売上ランキング +
最終更新日:2024年6月5日 PR