ゲーム概要
タイトーより2006年2月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。操縦桿で歴史にifをもたらす歴史シューティングゲーム『零式艦上戦闘記』第2弾。有名戦闘機が前作の40機種から60機種に増加!歴史上の有名な作戦や出来事を取り上げた35の作戦と7つのエクストラステージを収録。零戦などの往年の名機に乗り込み、戦史に残る作戦に参加しよう。※限定版
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるタイトー様が権利を所有しています。 
© 2006 タイトー  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                    
                    
            
レビュー
- 
                                                                            
                                カズタマ
                            ★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年3月8日
零式艦上戦闘記 弐 数量限定パッケージ
『零式艦上戦闘記 弐 数量限定パッケージ』は、操縦桿を握り、歴史に「if」をもたらす歴史シューティングゲームの第2弾です。プレイヤーは零戦などの往年の名機に乗り込み、戦史に残る作戦に参加することができます。ゲームでは第二次世界大戦の航空機や試作機が登場し、近代の戦闘機では味わえない空中戦の醍醐味を楽しむことができます。「獣のように敵を追い、目視して敵を機銃を放つ」「旋回しつつ追い、敵の後ろをとる」といった空中戦の臨場感を味わえます。
ゲームには歴史的に有名な35個の作戦と7つのエクストラステージが用意されており、プレイヤーはさまざまな舞台で戦闘を繰り広げることができます。この作品の魅力は、歴史に触れながらも自らの行動で歴史の流れを変える「if」の体験ができる点にあります。また、空中戦の臨場感や多彩な戦場での戦闘が、プレイヤーを引き込む魅力的な要素となっています。
また、本作は本編のゲームディスクの他に「零戦52丙型:完全塗装済み精密プラモデル」が同梱された限定版となります。 - 
                                                                        
★★★★★ 5.0
面白い!
前作と比較するとグラフィックの向上はないが細部に修正が入り使える機体とミッションが増えて進化を感じた。後 この世界感にのめり込むことが出来れば評価は変わってくると思います。私は次回作に期待を込めてこの評価です。
 - 
                                                                        
★★★★★ 5.0
マニア向けかな
一般人がやると難しいかもしれないけど、知識がある方や最初の作品をプレイした方はじゅうぶん満足できると思います。
 - 
                                                                        
★★★★★ 5.0
評価
楽しんでます!
 - 
                                                                        
★ ★★★★ 1.0
これおもしろいの?
操作性悪いし、難易度高すぎるし。
ってかやりたいことはわかるけど、見越し射撃とか極々一部のエースにしか出来なかったことを一般人にさせることに始めから無理があると思う。あたり判定甘くするとかそういうの無いし。でも敵の弾は正確に狙ってくるしじゃお話になりません。
これでもっと忠実に弾の弾道性を計算してやりだしたら誰もやれないゲームが完成すると思うな。まあこのゲームを簡単と言い切る人には出来ると思いますが…一般人にはクリア出来ないゲームだと思います。 
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2024年3月8日 PR



                                    
                                    
                                    
                                    
        





















































