ゲーム概要
セガより1994年9月16日にメガドライブ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。「ドラゴンスレイヤーシリーズ」の第6作目であり、「英雄伝説シリーズ」の第1期に当たり、その舞台から「イセルハーサ編」と呼ばれる。イセルハーサを舞台とし、ファーレーン王国の王子セリオスを主人公としている。セリオスは出会った仲間たちと共に、ファーレーン王国の摂政アクダムの野望を阻止するべく立ち上がる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるセガ様が権利を所有しています。 
© 1994 セガ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★ ★★★ 2.0 ファルコムの有名作 でもメガドラでやる意味はもはやないかも。 日本ファルコムのRPGブランドのひとつ「英雄伝説」シリーズの第一弾を移植したものです。 
 このシリーズは「イース」などと共に同社の看板ブランドのひとつで、元々はPC-98のパソコンゲームです。
 当時、スーパーファミコン、PCエンジン版も出され、すべての家庭用ゲーム機に移植されています。
 しかし・・・プレーするなら絶対にPCエンジン版です。
 当時のファルコムはPCエンジンのアニメーション機能や大容量、先進性に注目しており、ファルコムの作品はイース、ぽっぷるメイル、風の伝説ザナドゥ(これはPCエンジン版のみ存在のオリジナル)、ブランディッシュ、英雄伝説など、すべてがPCエンジン版が最高傑作で、原作のパソコン版より優れています。
 カセット版はスーファミもメガドライブもとりあえず出しましたって具合。
 当時、メガドラしかもっていなかった場合はこれでプレーするしかなかったわけですが・・・。
 今、あえてファルコムの作品を、PCエンジン以外のプラットフォームでプレーする意義はあまりないかも。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
ファルコムクラシックス1
ビクターより1997年11月6日にセガサターン用ソフトとして発売されたオムニバスゲーム。イース1とドラゴンスレイヤーとザナドゥの3本が収録されている。翌年にはイース・エターナルが発売されておりアレンジが似ていることから雛形となったのかもしれない。初代ドラゴンスレイヤーは当時ゲーム内に音楽がなかったので新たに追加されている。ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー
ナムコより1987年7月17日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。ザナドゥ、ロマンシアと続いたドラゴンスレイヤーシリーズの第四弾。パソコンからの移植作。一連のドラスレ作品とは毛色が異なり、パズル要素を強く含んだアクションゲームになっている。復活したドラゴンを倒すために、ウォーゼン一家が地下迷宮を冒険していく。風の伝説ザナドゥ(スーパーCD-ROM2専用)
日本ファルコムより1994年2月18日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションRPG。日本ファルコムが初めて家庭用ゲーム機に向けて開発した作品となる。フィールドではトップビューだが、各章の最後にあるボスステージではサイドビューとなる。RPGで一般的なレベルと言う概念はなく、熟練度等によって成長していく。全12章で構成された豪華なシナリオ、豪華な演出が特徴となる。他のメガドライブ(MD)ソフトを探す
メガドライブ(MD)売上ランキング +
最終更新日:2024年6月30日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                     
                    






 
        























































