ゲーム概要
セガより1994年6月17日にメガドライブ用ソフトとして発売されたセガオリジナルのアクションRPG。基本は剣を振って敵を攻撃するタイプだが、パズルに近いミニゲームの仕掛けも多い。それぞれ特殊な能力を持った15種類の動物たちを仲間にできるシステムとなっている。仲間にした動物達の力を借り、謎を解き明かしていく。ゲーム内にはゲストとして『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』も登場する。
レビュー
★★★★★4.0
リメイクを熱望します!
ゼルダタイプのARPGなのですが、仲間の動物の組み合わせで特殊技が変化し、頭を使わないと先に進めないゲームですが、適度な難度でこれがまた楽しい。
ストーリーは秀逸です。人間の言葉が分からなくなった主人公が動物やモンスターと会話しながら話が進んでいくのですが、従来「悪」として殺されるモンスター側の視点に立った切ない話です。泣けます。
彼が世界を救っても、それは誰も知りません。動物を除いては。
システム的には、ハードの限界があったのでしょう。タイムスリップにしても限定的な範囲しか行き来できず、同時期のSFCのクロノ・トリガーと比べると悲しい出来です。
ストーリーは素晴らしいのだから、今のゲーム機で是非システムをリメイクしていただきたいです。
メガドラ持ってる人は迷わずプレイすべし。★★★★★4.0
なかなか
メガドライブらしくない綺麗な絵でゼルダタイプのアクションゲーム。砂に足跡が綺麗に付くなど、良く作りこまれた良作で、お勧めです。
★★★★★4.0
秀逸
良質なアクションRPG。
今やっても、とても楽しめる。
買って損なし。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のメガドライブ(MD)ソフトを探す
メガドライブ
歴代ソフト売上ランキングTOP50▶︎
ゲームタイトル一覧▶︎
メガドライブ(MD)売上ランキング+
最終更新日:2022年2月13日