ゲーム概要
シグマ商事より1990年4月27日にメガドライブ用ソフトとして発売された近未来SFアドベンチャーゲーム。パソコンからの移植作。全シーンがアニメ処理されているのが特徴で、背景が何重にもスクロールしたり、画面上のキャラが動いたり、まるで映画を見ているかのようにストーリーが展開していく。また、メガドライブへの移植にあたり、3Dシューティングといった独自のアクション要素が追加された。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるシグマ商事様が権利を所有しています。
© 1990 シグマ商事 All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
レビュー
-
★★★ ★★ 3.0
地上編カット!3DSHT追加!
元はPCで出ていたゲームの移植作品です。
PC版はマウスカーソルで調べていくのですが、メガドライブ版はカーソルを方向キーで動かして調べていくタイプになってます。
ゲームオーバーもなく、フラグ立ても優しいのでプレイはしやすいです。
ただ、作中で出てくるコンピュータのプロテクト解除のギャラクシーフォースみたいな3DSHTが激ムズで、心が折れそうになりました(笑)
シナリオの大きな変更点で、PC版にあった地上編がカットされたのがとても残念です。
台詞まわりに渋さがなく、かなり幼稚になってしまったのもマイナスですね。
変更されたシナリオはそんなに悪くないのでもったいないです。
あと、アニメーションがけっこうあっていいのですが、デッサンのおかしい絵がたくさんあります。
開発に慣れてなさそうな雰囲気が漂ってますね(笑)
欠点が多いですが、音楽だけは素晴らしいです。
特にエンディングはいいです。
サウンドテストもあるので、これ目当てに買うのも悪くないと思います。 -
★ ★★★★ 1.0
SF
最近はじめてプレイしました。
説明書のプロローグを見て楽しみにしておりましたが、純粋にアドベンチャーを楽しみたい私には3Dシューティング部分は辛かった・・
元はパソコンらしいけどグラフィック等別のゲームのような気がします、やったことないけど。文字が小さく漢字表示されず、カタカナを使うところは意味不明で、ツッコミをいれたいくらい読みづらかった。昔のゲームにしても短く不完全燃焼な感じがしますね。 -
★★★ ★★ 3.0
ゲームとしては
画面と文字が見にくく、ひたすら調べる系のようで残念な部分が多いです。
ですが、時折入るビジュアルシーンはなかなかいいものです。
なにより特筆すべきがこのゲームは音楽がいいことです。
特にストーリー終盤からエンディングあたりはメガドライブの中でも屈指の音楽ではないでしょうか
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のメガドライブ(MD)ソフトを探す
メガドライブ(MD)売上ランキング +
最終更新日:2022年2月12日 PR