ゲーム概要
ハドソンより1999年12月3日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売された。爆ボンバーマンの続編。今回は新お助けキャラのポミュが仲間に加わった。ポミュは1人プレイの時は相手を攻撃しながらボンバーマンについていき、2人プレイでは動かすこともできる。ポミュは育てることもでき、色々な形に成長していく。特殊な能力を持つボムも登場し、「水」「炎」「風」「雷」などバラエティ豊か。
レビュー
★★★★★
名作
とても緊張感のあるゲームでやりごたえがあった。
敵キャラもボンバーマンシリーズの中でも個性が強くて良かった。★★★★★
懐かしい
懐かしい。
昔のゲームの方が難易度高くて好き。★★★
良かったです
謎解きがスリルあふれるほど難しくて面白いです。
ボンバーマンファンなら是非遊ぶべきです。★★★★★
難易度は高いが、濃厚なゲーム
小学生ぐらいのころにプレイし始めましたが、ストーリーモードを中学生ぐらいまでクリアできなかったのを覚えています。とにかく難しいの一言ですね。難しい謎解き・強いボス・結構な数の即死地帯にやられたのが懐かしいです。ただ、その分濃厚なシナリオ・7種類のボムを扱える楽しさ・謎解きとやりごたえはありますね。特にシナリオに関してはボンバーマンシリーズのなかでもかなり深いものだと思います。
もしもストーリーモードをクリアできないのであれば、五種類のモードがあるバトルモードで友達とわいわいしてれば楽しいですよ。
難点を挙げるとすれば、ストーリーモードでのセーブが1ワールドクリアするまでできないことですね。クリアまでにイベントやらボス戦・重力発生室の攻略(全てスキップ不可)をすべてやり終わるまでだいたい1時間半から2時間くらいかかるので時間のない人にはお勧めできないですね。★★★★★
3Dアクションの完成型
最近のゲームは面白い作品が少ないですが、このゲームは良く出来てます。
様々なボムを使っての謎解き、ボス戦での駆け引き、stageの雰囲気に合う良質なBGM、適度な強さの敵やstageの長さなどのバランス、王道なシナリオなど完成度が高いです。
良質なアクションゲームを探しの方は、ぜひオススメです。
※Amazonレビューの内容はAmazonアソシエイト・プログラム・ポリシーに基づき記載しています。その他のレビューは当会員規約より記載されています。