ゲーム概要
任天堂より1996年9月27日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用で発売されたジェットスキーレーシングゲーム。水の上をアクセル全開のジェットスキーで駆け抜け、ライバルそして自分自身と戦いながらタイムやテクニックを競う。エントリーされた個性的な男女4人のライダーからひとりをチョイスし参戦。ハンドリング・グリップ・エンジンなどマシンのセッティングも自分ピッタリに調整し、強敵に戦いを挑んでいく。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである任天堂様が権利を所有しています。
© 1996 任天堂 All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★★ 5.0
水の表現が素晴らしい。
マリオ64に並ぶ、傑作だとおもう。
レースよりも、水上バイクを好きなだけ動かせるのはきもちがよくて新鮮だった。
操作すると水の表現が際立つのが醍醐味でした。 -
★★★★ ★ 4.0
暑い夏に涼しげな一本
舞台が水上なので、通常のレースゲームとは一味違った感じ。
波に浮かされて思わぬ所で減速したり、逆にうまく使えば強引にショートカットも可能(難しいけど)。ちなみに波はオプションで変更可。
基本のマシンは4種類しかないが、それをベースにスピードとグリップ能力を変更できる。ちなみに対戦は2人まで。
レースの難易度は高くはないが、一度差を付けられると巻き返しが難しくなる。スコアアタックは結構熱くなれる。
また、看板をよく見るとファ●タオレンジだったり、隠しマシンでイルカを使えたり(練習モードのみ)と、ニヤリと出来たりできなかったり。音楽もいい感じで、ゲームの邪魔にならないし、単独で聞いてもなかなかの物(サウンドテスト付き)。
買って損は無いと思います。 -
★★★★ ★ 4.0
モードは少ないけれど面白さは、中々の名作
あえて一つ減らした理由は、レースゲームなのに、なんか水中に浮かぶ固定のボールらしき物を、でらずに通る所がちょっと残念かな。
出来れば、自由に走りたかった。
でいい所は、PS2をしていた俺が、このウェーブレースが気になり安く中古で買いました。
勿論面白さは保証済みですが、1番驚いた所が、最初は少しグラフィックが悪いと思っていたモノの、慣れれば以外に画質は全然悪くない。
特に注目すべき所は、【海の美しさ☆】まさにその一言です。 -
★★★★★ 5.0
結構おもろい。
手軽にできていいな。波があったり、こういう感じのゲームは初めて。
はしるだけじゃなく、技(バイクの上で走行中逆立ちしたり、運転しながら前をくるって回ったり)、があるのもいいな。
やると歓声があったと思う。
ボタン一つだけではしるのもいいな。
ただ、コンピューターと、チャンピオンレース?しか走れないのが残念。 -
★★★★★ 5.0
64の威力
いろいろな、技(演技、逆立ちなどなど)を出して、得点を競うモードや、普通に一位を競うモードがあります。
レース中にも、お遊びで技が出来ちゃいます。
グランプリといモードで、新しいコースをやると、次からそのコースが使えるようになります。
そのような点で、中毒性をもたせるのだとおもいます。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のニンテンドウ64(N64)ソフトを探す
ニンテンドー64(NINTENDO64)
ニンテンドウ64(N64)売上ランキング +
最終更新日:2022年8月7日 PR