ゲーム概要
任天堂より1998年8月1日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売された。ゲームボーイソフト「ポケットモンスター」で育てたポケモン達が3D映像となり、迫力のポケモンリーグ・トーナメント戦に登場する。ポケモンがルールの規定に合わない場合や、ゲームボーイの「ポケットモンスター」を持っていない場合などには、ゲーム内に用意された「レンタルポケモン」を使ってバトルに参加する事も可能。
レビュー
-
★★★ ★★ 3.0
なみのりピカチュウに注目
ニンテンドウ64で出た、3つのポケモンスタジアムのうち一番はじめに出されたものです。
「バトルで使えるポケモンは40種類のみ」「IDが違うカートリッジには、あずけたアイテムを移動できない」など、不便なところが数多くあります。
『ポケモンスタジアム金銀クリスタル』を持っているならば、わざわざこちらを買う必要はないと思います。
ただし、このソフトにしか無い要素もあります。ある条件をクリアすれば、自分のピカチュウが「なみのり」を覚えてくれます。
普通では覚えないワザなので貴重です。クリア条件はけっこう厳しいですが、一度きりではなく、クリアするたびに何度でも覚えてくれます。
なみのりピカチュウが欲しいかたは挑戦してみるとよいかもしれませ!ん。 -
★★★ ★★ 3.0
おもしろいが…
自分の育てたポケモンが3Dになり対戦できる、おもしろそうだと思い購入しましたが。
なんか微妙。でれるポケモンが限られてるし、なによりあのコントローラーに挿すやつがひどい!
ちょっと動かしただけでデータがおかしくなってしまう;
自分のゲームボーイカセットに問題があるのかもしれないが、その点がちょっと悲しかった。
他はいいと思うけどね、波乗りピカチュウ手に入るし。 -
★ ★★★★ 1.0
存在意義が危ぶまれている
使えるポケモンは40種類のみで、ミニゲームもなし。
2や金銀がある今このゲームを買う必要は‥‥ -
★★★★★ 5.0
意外と面白いぞ
自分は金・銀以降は全くやってない。しかもレベル50?55のポケモンばかり育てていたので、このゲームはかなり面白く思える。
グラフィックも続作より優れてる。50?55のトーナメントは凄く面白い。
8回の戦いで色々な発見ができる。優勝するのは気持ちいいぞ。
因みに金・銀をやっている兄と、自分はこの赤・緑・青のポケモンだけで戦ったが、互角以上の実力だった。もちろん50?55のルールで。
旧式のポケモンもなかなかやるではないか!! -
★★★ ★★ 3.0
ゲームボーイの補助的
6つくらいに分かれててある所はミニゲーム(それなりにおもしろい)、ある所は自分の選んだポケモン等でどんどん強い相手に挑んでいろんなカップを手にしていくというもの。
ある所は付属のゲームボーイカセットを差し込む機械を買ってつなげば、テレビでゲームボーイができて、かつ2倍の速度でできる・・といった類。
おもしろいったらおもしろいけどポケモン大好きじゃないとつまんないのは当たり前。
あとは小学生向けかナ・・という感じ。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のニンテンドー64(N64)ソフトを探す
ニンテンドー64(NINTENDO64)
ニンテンドー64(N64)売上ランキング +
最終更新日:2021年6月8日 PR