マスターオブモンスターズ ネオ・ジェネレーションズ

Master of Monsters - Neo Generations
★★★★★3.0(1件)
機種
セガサターン (SS)
ジャンル
シミュレーション (SLG)
発売日
1996年10月25日
メーカー
東芝EMI
定価
6,800

ゲーム概要

東芝EMIより1996年10月25日にセガサターンで発売された。システムソフトの看板作であるウォーシミュレーションゲーム『大戦略』シリーズにファンタジー要素を取り入れた派生作。ヘックスにより構成されたマップ中において、モンスターを召喚し戦力とし、敵マスターを撃破することが最終目標となる。また、本作では人間系モンスターの進化過程が複雑で、またモンスターの融合も行える。マスターは6人から選択可能。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである東芝EMI様が権利を所有しています。
© 1996 東芝EMI All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズ動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

レビュー

  • ★★★ ★★ 3.0

    ある意味ではクラシック

    マスターオブモンスターズは、アメリカの「ウォークラフト」と同じくらい、ファンタジー戦略ゲームとしては有名、かつ影響力あるパイオニア的ブランドです。
    もともとPC-88時代のパソゲ-でしたが、PC-98、PCエンジン、サターン、プレステ、Windows用とあらゆるプラットフォームに出ています。
    但し、各ゲームは全く関連性が無く、ストーリーも別々。
    ブランドとしてのつながりしかないので、過去のゲームを知っていても知らなくてもどうでも良し。
    同じなのは古来からのHEX戦というのみ。
    サターン版はなかなか魅力的な6人のキャラクターの中から一人を選び、他のマスターを滅ぼし、魔王の座につくのですが、やはり「マスモン」。
    ストーリーはあって無きが如し。
    かなり長大な時間を要するゲーム!なので、時間が無い人にはお勧めできません。
    一面一面丁寧に攻略していき、間にストーリーも無いため、現在主流のドラマティック・シミュレーションに慣れた人には単調に感じるかも。
    昔のボードゲーム時代のシミュレーション・ゲームに感覚は近いので、「大戦略」のような作品が好きな人向けだと思います。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

マスターオブモンスターズ ネオ・ジェネレーションズの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!マスターオブモンスターズ ネオ・ジェネレーションズの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

セガサターン(SS)売上ランキング

最終更新日:2022年4月12日 PR