ゲーム概要

バンダイより1997年6月20日にプレイステーション用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『ガンダム』シリーズに登場する歴代のモビルスーツやモビルアーマー同士で戦うゲーム作品となる。体の各部分を独立して描いたモーションパーツシステムを採用することで、独特の重量感と操作感を実現している。登場する機体は原作を忠実に再現されており、作品の枠を超えた夢のバトルを豪華グラフィックで楽しめる。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイ様が権利を所有しています。
© 1997 バンダイ All Rights Reserved.

レビュー

  • ★★★★★ 5.0

    当時、このクネクネは衝撃だったw

    現在のゲームと比べれば、画質は悪いし派手なコンボもないしで大味な格ゲー。
    でも、当時はMSの人間的なクネクネやパーツ損傷の演出は「すげぇ!!!」って思ったな。
    現行のゲームが基準のとなる人や、ネタとして捉えられない人には向かないゲームと思います。
    私のようなレトロ厨とかであれば、楽しめるかもしれません。

  • ★★★★ 4.0

    良作

    懐かしい作品。セーブ機能もなく、格闘ゲームとしては駆け引き部分が少なく良い意味でも悪い意味でも大味。

    当時はモビルスーツが画面一杯にグリグリ滑らかに動くのを見て感動した。
    今の目で見ても及第点だろう。
    このゲームのグラフィックには独特なものが取り入られている。
    モーションパーツシステム

    一定以上ダメージを受けると、ダメージを受けたパーツのグラフィックが、
    装甲を破壊された状態のものに変化する。

    キックを受ける→装甲が剥がれそこだけメカが剥き出しに
    という何とも燃える表現をやっちゃってくれてるのが画期的。
    ただ装甲が剥がれても見た目の変化のみで防御力が減るといったような事は無い。

    またMSのサイズも表現しており相手CPUがビグザム使った日にゃ画面には足しか写っていなかったり心憎いのだ。

    退廃的で少しサイバーな未来感とオリジナルキャラも味がある。

    ボスキャラ的に出てくるビグザム・ノイエジール・サイコガンダムMK-III 
    の三体はCPUキャラでプレイヤーは使用する事は出来ないのでご注意を

  • ★★★★★ 5.0

    格闘ゲーム初心者におすすめ!

    ガンダムを使ったただのキャラゲー・・・ではありません。
    実に滑らかなアニメーション、ダメージが蓄積されると剥がれ落ちる装甲、巨大MA、巨大MS戦、
    非常に効果的な演出など、かなりの傑作です

    問題点は、ストーリーモードがオマケ程度で各キャラクター同士の関係がやや分かり辛い
    オプションでBGMが再生できない
    原作のキャラクターが一切登場しない
    ノーコンティニュークリアしても追加機体がない
    各キャラクターに声がない所です

    難易度はイージーからハードまでありますが、技の出し方さえマスターしてしまえば、どの難易度でもほぼノーコンティニュークリアできます
    このゲームの技の出し方のほとんどは↓→+×(または□)な上に入力判定も若干甘めです
    特に、一部の機体の足技はヒット時にもう一度コマンドを入力する事で多段ヒット(連続でヒットするということです)するので、かなりの爽快感を得られます。
    また、ダウン中の相手に対しても追い討ち出来るのでまさに初心者向けといえるでしょう。
    こちらが足技などのダウン技を食らった場合もブーストを使えば即座に復帰できます

    格闘ゲームが苦手という方におすすめの一本です

  • ★★ ★★★ 2.0

    格ゲーとしてはだいぶ大味

    このゲームはガンダムの格ゲーです。
    登場機体は、全部で9つ。ガンダムなどはともかく、ジ・オやハイゴッグなどマニアックな機体も登場します。MSは3Dではなく2Dのドット絵で描かれ、しかも動く動く。またMSの壊れ方などもリアルで見ていて味があります。ドット絵で動きまくるMS達はこのゲームの最大の売りでしょう。

    ただシステムは、独特で面白いのですが、いかんせん大味すぎて、1,2回クリアすると攻略のコツが分かって、飽きるのも早いです。
    モードもシナリオモードと対戦だけで、シナリオモードはキャラによるルートの違いは一切無く、エンディングも、各キャラの一枚絵と2,3行の文章のみと正直寂しい内容です。
    隠しキャラや隠しモードがあるわけでもないので、正直飽きが早いです(1では、敵として出てくる巨大MA達は残念ながら使用できません)。ゲームとしても、続編の方が、より格ゲーらしくなっており、1よりも面白い出来だそうです(MAやボスキャラも隠しキャラとして使えるのもポイント)。

    音楽が、地味に良いなど、見るべきところもあるのですが、やはり素直に続編の方を買ったほうが良いかもしれません

    ちなみに余談ですが、このゲームの続編の「ガンダム・ザ・バトルマスター2」の海外版ではゲームオリジナルキャラではなく、原作キャラが登場するそうです。気になる方はチェックしてみては如何でしょうか。

  • ★★ ★★★ 2.0

    ガンダムの格ゲー

    この作品は皆さんご存知のガンダムを操作して戦う、ガンダムの2D格闘ゲームです、使える機体もRX-78ガンダムを始めザク?はもちろん(2Pカラーは赤ザクですw)
    ZZガンダム、GP02Aにνガンダム、ハイゴック、サザビーやビグザム、ジオにジオング、クインマンサにサイコガンダムMK-?と色々な機体が出ています、
    ビグザムとサイコガンダムMK-?は最初はつかえませんが裏技かクリア後のおまけで使用できると思います、映像ははっきり言って汚いですが、動きは気持ち悪いくらいMSがよく動きます、
    だまってたっていても動きまくりですw武器もビームライフルとかはもちろんビームサーベルやそこここのMS特有の武器が使えるので嬉しいです!ただ乗っているパイロットがみんな違う人なので・・・これで乗ってる人達がアムロやシャーで戦いの最中に声を出して戦えば俺的には最高だったんですけどね・・・
    あと、今となっては古いので映像も汚いし(動きは◎)音もそんなによくないので、ガンダムが大好きでMS同士の2D格闘ゲームがやりたくてしょうがない人はお勧めできますw値段がもっと安ければ星を後二つあげるんだけどなぁーw

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

ガンダム・ザ・バトルマスター

バンダイより1997年6月20日にプレイステーション用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『ガンダム』シリーズに登場する歴代のモビルスーツやモビルアーマー同士で戦うゲーム作品となる。体の各部分を独立して描いたモーションパーツシステムを採用することで、独特の重量感と操作感を実現している。登場する機体は原作を忠実に再現されており、作品の枠を超えた夢のバトルを豪華グラフィックで楽しめる。

ゲームの説明を見る

ガンダム・ザ・バトルマスター2

バンダイより1998年3月12日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気アニメ『ガンダム』シリーズに登場する歴代モビルスーツやモビルアーマーを操作して戦う対戦格闘アクション第2弾。体の各部分を独立して描写するモーションパーツシステムを採用し、メカの動きに伴って体の各部分が干渉してガシャガシャと動く重量感を忠実に再現している。大迫力で白熱のモビルスーツバトルを楽しめる。

ゲームの説明を見る

THE バトル 機動武闘伝Gガンダム(SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.12)

バンダイより2002年10月10日にプレイステーション用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。人気アニメ『機動武闘伝Gガンダム』を題材にしたゲーム作品となる。各キャラそれぞれ別のストーリー展開でバトルを進めるストリートモード、好きな組み合わせで対戦できるVSモード、サバイバルモードなど多彩なモードを搭載。ドモンやチボデーなどシャッフル同盟の面々による、迫力のガンダムファイトを堪能できる。

ゲームの説明を見る

THE バトル 新機動戦記ガンダムW(SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.13)

バンダイより2002年10月10日にプレイステーション用ソフトとして発売された格闘アクションゲーム。『ガンダム』シリーズの中でも人気が高いといわれている『新機動戦記ガンダムW』を題材としたゲーム作品となる。主人公ヒイロをはじめ、デュオなどメインキャラを網羅し、登場するMSの数は18体以上。それぞれ別々のストーリーでバトルを進める「ストリートモード」や「VSモード」など多数のモードを搭載している。

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

ガンダム・ザ・バトルマスターの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ガンダム・ザ・バトルマスターの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション(PS1)売上ランキング

最終更新日:2022年6月20日 PR