ゲーム概要

セガより2008年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。封印された翼が再び宇宙へ出撃するセガの伝説の本格派シューティング『サンダーフォース』シリーズの第6弾。本作では、華麗な演出、重厚な世界観、爽快なプレイフィールなど伝統を受け継ぎつつさらなる進化を遂げている。地球と銀河連邦、オーン帝国を巡る『サンダーフォース』の壮大な物語が今、明らかになる。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるセガ様が権利を所有しています。
© 2008 セガ All Rights Reserved.

レビュー

  • カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2023年8月31日

    伝説のシューティングゲーム「サンダーフォース」シリーズの続編

    『サンダーフォース6』は、歴史に名を刻む伝説的な「サンダーフォース」シリーズの第6弾となるシューティングゲームです。セガの歴史を彩る一つとして、10年の歳月を経て我々の前に姿を現わしました。
    本作は、シリーズの流れを継ぎながら、華麗な演出、重厚な世界観、そして爽快なプレイフィールがさらなる進化を遂げています。プレイヤーは、シリーズファンから新たに挑む者まで、その魅力に引き込まれます。地球と銀河連邦、オーン帝国という壮大な舞台で繰り広げられる物語が、プレイヤーを熱狂へと導いてくれます。
    シューティングゲームの魅力がこの作品に凝縮されています。従来の伝統を守りつつ、新たな要素も取り入れ、プレイヤーに没入感を提供します。萌えに走らず、深みのある世界観とストーリーが展開され、その楽しさを最大限に追求しています。
    また、豪華なサウンドコンポーザー陣も本作を彩ります。TAMAYO氏、佐藤剛氏、古川もとあき氏、金子剛氏といった名だたる作曲家たちが参加し、プレイヤーの耳を楽しませてくれます。
    『サンダーフォース6』は、栄光の復活を果たし、シューティングゲームの至宝となる一作です。その深い物語と洗練されたゲームプレイは、シューティングファンにとって、そして新たな冒険を求めるプレイヤーにとっても、魅力的な体験を提供してくれるオススメの作品となっています。

  • ジーティン

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2023年8月31日

    伝説の復活

    『サンダーフォース6』は、シューティングゲームの歴史における重要な存在として、新たなる進化を遂げた名作である。

    まず、シリーズの伝説が十年の歳月を経て復活し、シリーズ初の完全新作として蘇った。この新作『サンダーフォースVI』は、華麗な演出と重厚な世界観、そして爽快なプレイフィールが伝統を受け継ぎつつ、一段と進化している。地球と銀河連邦、オーン帝国との激しい戦いが、壮大な物語としてプレイヤーの前に広がるのである。

    本作はまさに『シューティング』の大本命と言えるだろう。萌えに囚われず、伝統的な世界観とストーリーが重視されており、また、単なる弾幕に埋もれることなく、本来のシューティングゲームの楽しさが余すことなく追求されている。これこそが、シューティングゲームの真髄であり、プレイヤーに純粋な興奮をもたらすのである。

    さらに、注目すべきは一流のサウンドコンポーザー陣の参加だ。TAMAYO氏、佐藤剛氏、古川もとあき氏、金子剛氏といった著名な作曲家たちが参加し、ゲームプレイを華やかに彩る素晴らしい音楽を提供している。

    『サンダーフォース6』は、伝説的なシリーズの栄光を持ちつつも、新たなる進化を遂げた素晴らしい作品である。その重厚な物語と洗練されたゲームプレイは、シューティングゲーム愛好者にとって見逃せない魅力となっている。

  • アマチャ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2023年8月31日

    新たなる進化、その名は『サンダーフォース6』

    『サンダーフォース6』は、セガのシューティングゲームの歴史に燦然と輝く傑作であり、待望のシリーズ完全新作として登場しました。
    シリーズの伝説が十年の歳月を経てよみがえり、今回の新作『サンダーフォースVI』でその壮大な物語が繰り広げられます。美しく華麗な演出や重厚な世界観が継承されながらも、さらなる進化を遂げ、プレイヤーを魅了します。地球と銀河連邦、オーン帝国との壮絶な戦いが、プレイヤーによって明らかにされていくのです。
    本作は、シューティングゲームの真髄を体現しており、伝統的な楽しさとともに新たな魅力を提供しています。華やかな弾幕に埋もれず、戦略とスキルが問われる爽快なプレイフィールが堪能できます。
    また、注目すべきは豪華なサウンドコンポーザー陣の参加です。TAMAYO氏、佐藤剛氏、古川もとあき氏、金子剛氏といった実力派が音楽を手掛けており、プレイヤーの耳をも楽しませています。

    伝統を尊重しながらも進化し続ける本作は、シューティングゲームファンにとって欠かせない存在となることでしょう。壮大な物語と洗練されたゲームプレイが、プレイヤーを未知の宇宙へ誘います。

  • ★★★★★ 5.0

    爽快シューティング

    シューティングはあまり上手くないので、難易度を一番簡単なKIDS、自機数9に設定して挑戦してみました。
    コンティニューは9回でこれは変更できないようです。

    自機だけでなくCRAWからも弾が次々と発射され、次々に撃墜していくので爽快感があります。
    ハンターという誘導弾が便利でした。
    ボスシーンでは攻撃方法を把握するまで苦戦しましたが、クリアできました。
    映像は綺麗で、敵弾も大きく見やすかったです。特に宇宙・海上のシーンが良かったです。
    音楽も熱くなる曲が多く満足です。

    不満点は、ラスボス撃破後の最後のシーンがよくわかりませんでした。
    クリアするとREPORTSというのが出たので、これで明らかになっていくのかもしれませんが。
    できれば2人同時プレイが欲しかったですね。

  • ★★★★ 4.0

    今度は7をお願いね。

    TF6ですが。まあTFのシリーズは2からやってたんですけど。BGMは、アリといえばアリです。映像もまあアリでしょう。が、ボリュームは最低。いちいち前作のもの出さず。新作らしく新しいボスや新しい演出が欲しかった。ただ、TF6を出してくれた事に感謝するまだTFに終わりはなかった事を実感した。願うならばTF7も作って欲しい。6はマイルドで万人向け。前作陣はユーザーを選ぶほどの難易度だったが自分は脅威的難易度のTF4の方がウケがよかった。TFのコアなファンにとっては6がどれほど悲しい出来かは自分も分かるが。TFそのものを出してくれた事にまず感謝しようか、、、、

  • ★★★★★ 5.0

    スパンスパン…

    サンダーフォース3のザコを倒した時の音がすごく気持ちよく今でも印象に残ってます。(スパぱばぱん…)4になって演出等豪華になったが爽快感が薄れてしまって残念だった記憶があります。 今一度3を初めてプレイしたあの衝撃を味わいたく期待してます。

  • ★★★★ 4.0

    新たなサンダーフォースです

    シリーズ最新作です。難易度的には過去作と比べてやさしいかと思います。シューティング初心者の方でもコンティニューや武器がなくならない等救済措置もきちんとありますので、比較的簡単に進めると思います。
    オーバーウェポンを使用した派手な攻撃、横スクロールシューティングならではの地形を利用してのトラップ、過去作からのオマージュ演出等、いままでの作品の要素を保ちつつ新しい要素も色々と付け加えられています。
    個人的には名作シューティングゲームの作曲者の方達が曲を提供しているのがうれしかったです。

    自分はさすがにPC版の初代はやっていませんがX68K、メガドライブ、サターンとシリーズを一通りやって思い入れがあるシリーズの一つです。
    シリーズ物というのはどうしても過去作と比較してしまいがちですが、あまり比較をしてしまう事は新しい作品を否定的に捉えてしまう事にもなりかねず、結果自分自身で新しい作品をつまらなくプレイしてしまう気がします。

    もう出ないと思っていたタイトルが再び遊べる事に感謝し、新しいサンダーフォースを楽しんでいます。

  • ★★★★ 4.0

    評価は難しい・・・

    硬派なSTGが無くなりつつある今だからこそ期待されてた作品。
    TAMAYO好き&TF好きな私的には星5個ですよ!
    感想を簡単に書いておきます。
    1、簡単。ノーマルで初回プレイでクリア可能。
    2、前作やってない人には意味不明なエンディング。
    3、逆にシリーズ通してやってる人には「おーぅ・・・懐かしい」と思える所が随所に。
    4、TAMAYOサウンドが苦手な人にはお薦めできない。
    5、演出面でもっとがんばれただろう・・・4、5より劣ってどうするよ。
    6、ゲーム内容=アインハンダーそっくり。
    7、ストーリー=ダライアス外伝。
    8、クリア後のレポートはファンなら必見。
    9、5が神作品すぎたのかなぁ・・・・
    10、斑鳩みたいにもっとストーリーや展開を解り易くすべきだったと思う。
    11、続編臭プンプン♪
    12、ファンディスクとして見れば「ありがとうセガ・゜・(ノД`)・゜・」と言える。
    13、レポートとエンディングが機体&難易度で変化するので、とりあえずマニアック(最高難度)でクリアしてね♪
    以上です。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

サンダーフォース ゴールドパック1

メガドライブで発売された『サンダーフォース2 MD』と『サンダーフォース3』の2本をセガサターン向けに移植したオムニバス作品。オープニングムービーの追加、MIDI音源によるアレンジ曲がCD-DA形式で収録されている。初心者への救済措置として、敵の耐久力が全体的に低下する、ミスしても装備がなくならないうえ、復活時にシールド一枚とクローが付与されるなど、難易度を下げる「キッズモード」が搭載されている。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース ゴールドパック2

アーケードの『サンダーフォースAC』とメガドライブの『サンダーフォース4』の2本をセガサターン向けに移植したオムニバス作品。オープニングムービーの追加、MIDI音源によるアレンジ曲がCD-DA形式で収録されている。初心者への救済措置として、敵の耐久力が全体的に低下する、ミスしても装備がなくならないうえ、復活時にシールド一枚とクローが付与されるなど、難易度を下げる「キッズモード」が搭載されている。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース3

テクノソフトより1990年6月8日にメガドライブ用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。『サンダーフォースシリーズ』の一作。本作はメガドライブのオリジナルだが、本作が好評だったため、アーケード版もリリースされた。前作『サンダーフォース2』とは違い、横スクロールのみでゲームは展開する。ラスタースクロールや多重スクロール、巨大なボスなど、非常に優れたグラフィックが魅力となっている。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース4

テクノソフトより1992年7月24日にメガドライブ用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。名作「サンダーフォース3」の続編でメガドラシューティングの最高峰との呼び声も高い。メガドライブの限界に挑んだ多彩なスクロール、演出、サウンド等、メガドライブゲームの中でも屈指の秀作となる。本作のステージ後半では新兵器となる「サンダーソード」も登場する。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース5 パーフェクトシステム

テクノソフトより1998年5月21日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。シリーズの中でも最高傑作との呼び声も高い大人気シューティングゲーム『サンダーフォース』のPS版となる。奥行きのある緻密なグラフィックと革新的な攻撃方法はそのままに、「タイムアタック」や「デジタルビュアー」など新要素を搭載している。また、アナログコントローラーにも対応し、さらに臨場感が高まっている。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース6

セガより2008年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。封印された翼が再び宇宙へ出撃するセガの伝説の本格派シューティング『サンダーフォース』シリーズの第6弾。本作では、華麗な演出、重厚な世界観、爽快なプレイフィールなど伝統を受け継ぎつつさらなる進化を遂げている。地球と銀河連邦、オーン帝国を巡る『サンダーフォース』の壮大な物語が今、明らかになる。

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

サンダーフォース6の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!サンダーフォース6の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション2(PS2)売上ランキング

最終更新日:2024年1月7日 PR