• サンダーフォース3|テクノソフト|メガドライブ (MD)
  • サンダーフォース3|テクノソフト|メガドライブ (MD)のゲーム画面
  • サンダーフォース3|テクノソフト|メガドライブ (MD)のゲーム画面
  • サンダーフォース3|テクノソフト|メガドライブ (MD)のゲーム画面
  • サンダーフォース3|テクノソフト|メガドライブ (MD)のゲーム画面

ゲーム概要

テクノソフトより1990年6月8日にメガドライブ用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。『サンダーフォースシリーズ』の一作。本作はメガドライブのオリジナルだが、本作が好評だったため、アーケード版もリリースされた。前作『サンダーフォース2』とは違い、横スクロールのみでゲームは展開する。ラスタースクロールや多重スクロール、巨大なボスなど、非常に優れたグラフィックが魅力となっている。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるテクノソフト様が権利を所有しています。
© 1990 テクノソフト All Rights Reserved.

レビュー

  • ★★★★ 4.0

    16ビットの実力

    当時このソフトを見てメガドライブの購入を決めました。
    PCエンジンとは比較にならないグラフィック(キャラの大きさ、動きのスムーズさ、ラスタースクロールの美しさ)に感動したものです。またBGMもシンプルにかっこいい。
    ゲームは横スクロール型のシューティングで覚え要素の強い内容ですが必ずしもパワーアップしてなくても 先に進めます。
    むしろ武器の使い分けの方が重要です。
    何より何故かミスしても先に進みたいと思わせてくれる不思議なゲームです。
    名作ということで色々なハードに移植され、遂にはアーケードにも進出しましたが結局メガドライブ版が一番感動が大きかったようです。
    弾幕系とは一味違う、世界観を楽しめるシューティングでお勧めです!

  • ★★★★★ 5.0

    2020年度に遊んでも通じる完成度

    シューティング全般的に言える死に覚えゲー。
    孔明の罠みたいな場所が随所に散りばめられてる感じ。

    しかしながら、ヤラレタ時のペナルティがグラディウスのような初期状態ではなく、装備してた武器が無くなる、というもの。
    なので、ほかの武器は残っているので、立ちなおせ易い作りではある。

    それに、難しすぎる鬼畜難度というわけではないので、頑張ればクリアできる、かも。
    自分はメガドラミニで遊んだのでセーブロードやりまくりだったけど。

    ともあれ、当時のメガドラゲームとしては大分頑張ってる出来栄えかと。

  • ★★★★★ 5.0

    ギミックで魅せるサンダーフォース

    サンダーフォースはどれも違ったゲームのように見える。
    IIはトップビューによる拠点襲撃からサイドビューの内部制圧がゲーム性のSTG
    IIIは多彩なギミックによるステージ攻略型のSTG
    IVはボスの耐久力が高くロックマンのような緊張感の高いSTG
    Vはオーバーウェポンやフリーレンジによる爽快性の高いSTG

    本作は多彩なギミックで魅せるのだが、溶岩エリアではマグマ、海中エリアでは浮上、洞窟エリアでは地形が動くなどどれも初見殺し的な内容である。
    ある意味、パズル的な中身なのだが、これを解いていくのが面白い。

    武器の使い分けもある意味、パズル的であり基本的にハンター最強なのだが、ハンターだとブロックが削れず他の武器に頼ることになる。
    ファイアは上下に強いが正面に弱い。
    バックショットは後方に強いが前方に弱い。
    ツインショットは前方に強いがそれ以外ががら空きといずれも使い分けが必要である。

    個人的にサンダーフォースシリーズはIIIが最高傑作だと思っている。
    というのも攻略しやすいくらいにバランスが取れているからだ。
    IIは中途半端だし、IVの場合は耐久力が高くかったるく感じたり、Vは弾が見にくい。
    IIIのボスは雑魚だが、ギミックで魅せる内容であるため、この仕様にしたのは正解かと・・・

  • ★★★★★ 5.0

    業務用としても通用する実力!

    長崎の雄テクノソフトの力作!そのMDの限界を超えた美麗なグラフィックは当時の業務用にそのまま出しても恥ずかしくない出来栄え!(実際後にアーケードデビュー。)難易度も高く、ゲームバランスも含めてMD史上に名を残す名作中の名作。前作と違い横スクロールオンリーにしたのも正解だった。いわゆる、コナミ社のグラディウス系なのだが、MDだけのサードパーティからこんなすばらしい作品が出たのはMD派で良かった、SEGA派で良かった!と、しみじみ感じれるゲームだったのを記憶している。

  • ★★★★★ 5.0

    STG最高峰

    これを初めてプレイした時の衝撃はすごかったです。
    グラフィック・音楽・バランス、すべてにおいてパーフェクト。特に音楽は全曲が素晴らしい出来栄えです。
    ゲーム下手な自分でも何度もやればクリアできるバランスも秀逸。
    STG好きでこれをやった事がないという人は不幸ですよ!
    自分はまだこれを超えるSTGに出会っていません。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

サンダーフォース ゴールドパック1

メガドライブで発売された『サンダーフォース2 MD』と『サンダーフォース3』の2本をセガサターン向けに移植したオムニバス作品。オープニングムービーの追加、MIDI音源によるアレンジ曲がCD-DA形式で収録されている。初心者への救済措置として、敵の耐久力が全体的に低下する、ミスしても装備がなくならないうえ、復活時にシールド一枚とクローが付与されるなど、難易度を下げる「キッズモード」が搭載されている。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース ゴールドパック2

アーケードの『サンダーフォースAC』とメガドライブの『サンダーフォース4』の2本をセガサターン向けに移植したオムニバス作品。オープニングムービーの追加、MIDI音源によるアレンジ曲がCD-DA形式で収録されている。初心者への救済措置として、敵の耐久力が全体的に低下する、ミスしても装備がなくならないうえ、復活時にシールド一枚とクローが付与されるなど、難易度を下げる「キッズモード」が搭載されている。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース2MD

テクノソフトより1989年6月15日にメガドライブ用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。パソコンからの移植作品。パワーアップ型横スクロールシューティングの要素を取り入ている。1ステージ毎に、任意8方向スクロールのトップビュー面(奇数面)と、強制横スクロールのサイドビュー面(偶数面)とが交互に展開する。全9ステージで構成されている。ショット以外の二つのボタンで武器を左右に切り替える事が可能。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース4

テクノソフトより1992年7月24日にメガドライブ用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。名作「サンダーフォース3」の続編でメガドラシューティングの最高峰との呼び声も高い。メガドライブの限界に挑んだ多彩なスクロール、演出、サウンド等、メガドライブゲームの中でも屈指の秀作となる。本作のステージ後半では新兵器となる「サンダーソード」も登場する。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース5

テクノソフトより1997年7月11日にセガサターン用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。同社の「サンダーフォース」シリーズの一作。セガサターンのハード性能を活かした3D処理に加えて、ポリゴンで構成された巨大兵器群も登場する。さらに新システムとして一時的に通常武器を超強化状態にする「オーバーウエポン」速攻で敵を破壊することで高得点を得る「ハイテンポボーナス」を新採用している。

ゲームの説明を見る

サンダーフォース6

セガより2008年10月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。封印された翼が再び宇宙へ出撃するセガの伝説の本格派シューティング『サンダーフォース』シリーズの第6弾。本作では、華麗な演出、重厚な世界観、爽快なプレイフィールなど伝統を受け継ぎつつさらなる進化を遂げている。地球と銀河連邦、オーン帝国を巡る『サンダーフォース』の壮大な物語が今、明らかになる。

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

サンダーフォース3の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!サンダーフォース3の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

メガドライブ(MD)売上ランキング

最終更新日:2024年1月7日 PR