ゲーム概要

アトラスより2004年2月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードで人気のシューティング『ガンバード』と、続編『ガンバード2』がセットになったソフトとなる。ステージの途中やステージ間で観られる「カットインイベント」では、ライバルキャラとの会話やプレイヤーキャラのコメントが表示される。襲い掛かる敵を撃墜し、各ステージのボスを倒そう。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアトラス様が権利を所有しています。
© 2004 アトラス All Rights Reserved.

旅行・宿泊カタログギフト
JTBありがとうプレミアム[PR]

JTBが選んだ豊富なプランが満載旅行カタログギフトです。3万円5万円7万円10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?

カタログギフトのハーモニック JTBありがとうプレミアム

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2023年4月15日

    ガンバード1&2

    『ガンバード1&2』は、アーケード版の名作縦スクロールシューティング『GUNBIRD』の1・2をカップリングして移植したソフトとなります。
    基本攻撃の「ショット」はアイテムを取るごとに4段階にパワーアップしていきます。緊急時は「ボム」で攻撃回避が可能で、ボムは敵弾を除去し、敵に強力な攻撃を与えることができます。また、2人同時プレイ&途中参加も可能となっています。

  • ★★★ ★★ 3.0

    1も2も単体の移植作の方が良いです

    ゲームの移植作としてはまずまず順当なところでしょうがプレステ版やドリキャス版にあった追加要素が全く無くなったのが私としては痛かったです。

    色々と都合はあるでしょうが以前できたことができないのは納得できません。
    1のオープニングアニメ、豪華声優陣、2のゲストキャラのモリガン・・・なぜでしょうか・・・。

    悪い点ばかり挙げて申し訳ないのですがもう一点、2の難易度設定おかしくないですか!?
    4面あたりからなんかものすごい弾幕なんですけど・・・難易度monkey(レベル最低)なんですけど!!?

    ・・・という訳でさる以下の私はノーコンテニューで5面のボスまでがやっとでした。
    キャラとストーリーが魅力の本作ですがそれを楽しむ余裕を与えてはくれませんでした。
    以上の理由から私はオトクな本作よりも単品購入をおススメします。

  • ★★ ★★★ 2.0

    手抜きはやめよう

    これはまたひどい手抜きでした。
    1のオープニングはPS1版のガンバードの、オリジナルから録画して減色したと思われるムービーが流れ一瞬で手抜きとわかります。オリジナル同様に作ってほしかった。
    バグもあるようで、ボムやスコアの表示がないことも・・
    PS1版であった強引に横画面で縦のフィールドを再現しようとしていたヘンテコスクロールがなくなったのは良かった・・
    というより不評だったので外したのでしょうか。
    2の方は、ボス前にDiscからのロードが入ります・・・
    開いた口が塞がりませんでした。
    非常にやる気をなくします。
    PS2のメモリが少ないのはわかるんですけどボス前のちょっとした空き時間に画面スクロールさせながらこっそりロードできるはずなんですが・・
    一応、縦画面モードも入っていますので、とりあえず★2つです。

  • ★★★★★ 5.0

    大空を駆け回れ!

    それぞれの野望や思いを馳せて戦いを繰り広げる縦スクロールシューティングゲーム『ガンバード』と!その続編『ガンバード2』。高い人気を集めた2作品をカップリングし、装いも新たにプレイステーション2で『ガンバード1&2』が登場! ゲーム内容は、業務用をベースに完全移植でそうです。シリーズ集大成とも言えるタイトルとなっています!1と2が一緒になってるのが、とてもうれしいことです。少しアニメ系キャラみたいなのも入っております。

  • ★★★ ★★ 3.0

    ドリームキャスト版>PS2版

    ガンバード2のみの目的で購入しましたが難易度を1番低くしても途中のステージから弾幕の嵐になりとてもじゃないけど普通にはクリアできないレベルになります。弾幕が好きではなく普通にシューティングを楽しみたい方にはオススメできません。もしドリームキャストを持っているのであれば難易度もちゃんと設定でき、ボス前にロードも無いドリームキャスト版「ガンバード2」をオススメします。

  • ★★★ ★★ 3.0

    ボムの色がおかしい

    ゲーセンでやって面白かったので買ってみました。
    ガンバード2でマリオンのスイーツカーニバル(敵弾をお菓子に変えるボム)の色がおかしかったので星3つです。
    ドリームキャスト版と比べても一目瞭然です。ローディングよりもこっちの方が私は気になりました。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

ガンバード

彩京が製作し、稼働したアーケードゲームのセガサターン移植作品。中村博文がキャラクターデザインを手掛けた本作は、ファンタジーな世界を舞台に個性豊かな5人のキャラクターが自機として登場しており、プレイヤーキャラクターのうちマリオンは彩京の看板キャラクターとして知られていく。通常のショット、ボムの他にショットボタンを押し続けてから離すとチャージショットを発射することが可能となっている。

ゲームの説明を見る

ガンバード

アトラスより1995年12月15日にプレイステーション用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。何でも願いが叶うという「アトラーの魔鏡」を探し求め、私利私欲のために戦う空飛ぶ5人が激戦を繰り広げる。ショットボタンを押し続けてから離して発射する「チャージショット」が可能となっている。また、キャラを紹介する「キャラクターインデックスモード」なども搭載している。

ゲームの説明を見る

ガンバード2

アーケードで好評だった敵を破壊する爽快感、弾を避ける楽しさを徹底追及したシューティング『ガンバード』の第2弾をドリームキャストへ移植。ドリームキャスト版では『ヴァンパイア』シリーズからモリガンがゲスト出演したり、また、アインが最初から使用できるなどオリジナル要素や変更が加えられており、シューティングゲームとしての評価も高い。レベル制溜め撃ち攻撃や接近攻撃などの特殊攻撃を追加されている。

ゲームの説明を見る

ガンバード1&2

アトラスより2004年2月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードで人気のシューティング『ガンバード』と、続編『ガンバード2』がセットになったソフトとなる。ステージの途中やステージ間で観られる「カットインイベント」では、ライバルキャラとの会話やプレイヤーキャラのコメントが表示される。襲い掛かる敵を撃墜し、各ステージのボスを倒そう。

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

ガンバード1&2の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ガンバード1&2の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション2(PS2)売上ランキング

最終更新日:2023年4月15日 PR