ゲーム概要
バンダイビジュアルより1999年5月27日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。人気SFアニメ映画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のドラマティックなストーリーに沿って展開するゲーム作品となる。横・逆・縦と変化するスクロールステージや、ハードの限界に挑んだ美麗なムービーシーンの挿入などが感動の物語を盛り上げてくれる。本作で愛と戦闘の伝説が鮮やかに甦る。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイビジュアル様が権利を所有しています。 
© 1999 バンダイビジュアル  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 懐かしさに感涙もんです! 今更ながら、購入してプレイしましたが、マクロス全盛期の頃を思い出させてくれる数少ない作品でした。 
 3Dはあまり好きでないので、2Dだからと言う理由であまり何も考えず購入したのですが、アニメーションの美しさとゲーム性に「これ本当にプレステ?」と思ってしまいます!
 アニメーションが豊富に使われていて、すばらしい出来に仕上がっています。
 しかも映画・DVDでは見られない。
 新規書き下ろされているものもあり、マクロスファンには感涙ものです!
 シューティングではポリゴンが使われており、当時のPSの作品とは思えないグラフィックの美しさがあります。
 ぜひ大画面で!
 マクロスファンでなくとも2Dシューティングとしても中々の出来隠れた名作って感じです!
 ぜひもう一度あの頃の「マクロス」に会いたい人、お勧めです!
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 画質で選ぶならPS版! 一般的な2.5D横スクロールシューティングゲームです。 
 機体のサイズから当たり判定が大きいため弾は避けにくいですが、弾幕を張る敵が少ないためなんとかなります。
 ボタンを押しっぱなしでロックオンして無限にミサイルを撃てるため板野サーカスを再現され爽快感があります。エリアによって変形の使い分けもメリハリがあって良いです。
 バトロイドやガウォークは当たり判定が大きい分、真後ろに攻撃が可能。
 アニメシーンとCGが組み合わさり、バトル中も常にセリフ音声が流れ展開が目まぐるしいのも魅力です。
 1度ラストまでクリアするとムービー鑑賞が追加されたり、無敵モードもあり2週目も楽しめました。
 ややボス戦が厳しいですが比較的クリアしやすいシューティングゲームなので原作ファンの方にもおすすめします。
- 
                                                                        ★★★★★ 5.0 原作あっての作品 昔ながらの縦シューティングですが、原作の映画を知っていれば、引き込まれる内容となっております。 
 クライマックスの展開が盛り上がれるか否かでこの作品の評価は極端に分かれると思います。
 あえてセガサターンでプレイした感想。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 キャラゲーならば バルキリーを操作して敵を倒していくシューティングゲーム。 
 特性の異なる3つの形態を使い分けてミサイルやボンバーを駆使して異性人を撃破しよう。
 ステージの途中では追加シナリオを含むムービーが流れてファンにはたまらない。
 ゲームの中身については普通のシューティングといった感じ。
 コレクターズアイテムとして。
- 
                                                                        ★ ★★★★ 1.0 ドラマチックゲーム ファミコンは無かったことにしてプレステにしました 
 おすすめはSEGAサターンですがロードに耐えるならまだいいです
 ドラマチックに見てみたい人がおすすめです
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2022年7月5日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        























































