ゲーム概要

コーエーより1998年3月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。武の項羽、徳の劉邦の2通りの物語が楽しめるゲーム作品となる。背水の陣、四面楚歌など有名故事を再現。緊張感高めるボーダーレスマップを採用し、初心者にもわかりやすいシンプルなゲームシステムを搭載している。ゲームを知り、歴史を知る人物列伝も収録。項羽と劉邦、中国大陸を揺るがせた宿命の対決が今、甦る。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコーエー様が権利を所有しています。
© 1998 コーエー All Rights Reserved.

レビュー

  • ★★★ ★★ 3.0

    私、個人はスーファミ版の方を、お勧めする。

    このゲームのスーパーファミコン版にはまり、思いっきり、やりこんだが、唯一の不満は武将が少な過ぎる事だった。
    新たな武将が出て来る事を期待して買って見たが、どうも武将は同じらしい。
    それでいてマップが大幅に変わっている。
    一言でいえば小さくなっている。
    スーファミ版の広大なマップに比べると、正に箱庭。
    中原の広大な平野の中に点在する街(中国では=城塞だが。)から街まで1ターンでは届かないから相手の動きを予想して動かないと空城を盗られることになる。
    しかもセーブは一ヶ所。
    取り返しがつかなかったがプレステ版は箱庭なので1ターンで届くし何ヶ所もセーブ出来るから難易度が極端に下がる。
    だから面白くない。
    つまらないゲームに成り下がっている。
    一部操作性の改善が見られるが何の価値も無い。
    北伐を敢行すれば何カ月も掛かる程、壮大な作戦だったのに、これじゃ台無し。

  • ★★★ ★★ 3.0

    マップは一概に狭くなったとは言えません

    SFCベースの移植ですが、視点というか移動方向が変わりました。
    98版・SFC版は上下左右、PS版は「斜め」に進みます。

    またマップの広さ・拠点間の距離も変わり、SFC版だと彭城→外黄は12マス、→寿春は10マス。
    PS版だと彭城→外黄は10マス、→寿春は16マスです。

    「横軸の距離は減ったが、縦軸の距離は増えた」という状態で、一概に狭くなってはいません。
    例えば項羽で田栄を叩く場合、PS版の方が遠いです。

    明確な強化点は音楽で、「サウンドウェア」はCD音源で、ゲーム内と別アレンジの曲を聴けます。

    残念なのは項羽のテーマの変更。
    従来のテーマは、前204年シナリオの冒頭でしか聴けません。

  • ★★★★★ 5.0

    音楽や雰囲気がいい

    最近のコーエーのゲームにはない、少し暗い感じの音楽がいいですね。またこういう時代の作品も作ってもらいたいです。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

項劉記の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!項劉記の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション(PS1)売上ランキング

最終更新日:2022年6月27日 PR