ゲーム概要

バンダイより1998年10月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。宇宙艦隊戦による戦いを3D空間で表現した艦隊シミュレーション『オウバードフォース』の続編となる。壮大なスペースオペラを、CGによるビジュアルシーンでドラマチックに物語を演出している。前作の2年後を舞台に、5つの惑星国家の微妙な関係の中に身を置く主人公を操作して再び宇宙に平和を取り戻そう。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイ様が権利を所有しています。
© 1998 バンダイ All Rights Reserved.

レビュー

  • ★★★ ★★ 3.0

    珍しい宇宙艦隊ゲーム

    上下左右、様々な角度に戦闘艦を移動させ、相手の死角を突けるなどと言うスタンスは素晴らしいと思う。
    戦闘機パイロットたちが、一定の確率で戦死する要素もシビアで面白いと感じる。
    進めるにつれて指揮できる艦艇と艦載機数が増えて嬉しいところ。

    ただ、画面操作がややこしく、遠方から戦況を見ても、すぐに元の視点に戻ってしまう。
    ターン性で侵攻はするものの、艦艇や艦載機が多いと、動かすのが面倒になってしまうようにも感じる。
    また、BGMも少なく、聞きなれてしまうと盛り上がりに欠ける気はする(人それぞれだとは思うものの)。

    珍しい宇宙艦隊ゲームだけに、もう少し改良の余地はあると思う。

  • ★★★ ★★ 3.0

    移動などのシステム的には前作より良くなったがゲームバランスは悪くなった。

    移動に関しては前作よりもかなり改善された感じで射程内に敵がいる場合自動的に選択してくれるのでわかりやすくはなった。ただし選択するとやっぱりキャンセルできないので命中率10%だからキャンセルしようということは出来ない。
    攻撃力も命中率も低くなったので戦艦で攻撃していくしかない感じで艦載機はまあ、おまけっぽくなった。ただし敵を全滅させなくても良くなったので各個撃破していけばいつかクリア出来る。でも下手をすると1ステージ目で投げてしまうかもしれないくらい最初のステージが苦労する。なんとかクリアはしたのだが再プレイはしたくないレベル。こちらのシステムで前作の攻撃力とか命中率ならさらなる名作になった気がするのだが。

  • ★★ ★★★ 2.0

    クソゲーです

    前作のコンセプトは引き継がれているが、戦闘のバランス調整が崩壊しています。艦艇ユニットのHPが駆逐艦でも2500から3000なのに対して艦載機の対艦ミサイルや艦艇の主砲の威力は350?500程度であり、だらだらと撃ち合いをするだけになります。火力の高い大型ミサイルは一撃で1000以上のダメージですが数発しか使用できないため、すぐに息切れします。また、艦載機のダメージ判定にバグがあり、命中してもノーダメージになることが多いです。そのため敵機が打ち落とせずにうっとおしいだけです。
    メカや世界観はいい良好なので設定資料だけくださいって感じでした。

  • ★★ ★★★ 2.0

    敵が堅いよ 数が多いよ

    クッソ堅い船がうんざりするほど出てきて其をチマチマ倒すだけ
    常時処理落ち気味でガクガクでストレスが加速
    艦載機弱すぎてデコイ扱いだし

    一応ユニットが大量に増えたのと他国のユニット使えるのがプラス

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

オウバードフォースアフターの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!オウバードフォースアフターの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション(PS1)売上ランキング

最終更新日:2022年6月20日 PR