ゲーム概要

カプコンより1997年12月25日にプレイステーション用ソフトとして発売された2D対戦格闘アクションゲーム。人気アーケードゲームの移植作品で、自在にカスタムできるロボット兵器「ヴァリアントアーマー」に乗り込み戦うゲーム作品。近未来、スペースコロニーに移住した連合王国と地球上に残ったレジスタンス組織の対立を背景に、それぞれ理由持って戦いに参加したパイロット達を操作し、戦いに勝利するのが目的となる。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるカプコン様が権利を所有しています。
© 1997 カプコン All Rights Reserved.

レビュー

  • ★★★★★ 5.0

    カプコンだから面白いですが…

    カプコンの格闘ゲームですが、 すこし特殊な感じのロボット格闘です。
    面白いですが癖がありますから、好き嫌いが別れるかも。 全体的にモッサリしているからスピード感は無いです。どちらかと言うと 地味な感じのゲームでした。
    派手なゲーム好きなら合わないかも。

  • ★★★★★ 5.0

    これはオススメです!

    かなり昔の格闘ゲームでいわゆるスト'Uタイプの2D対戦型格闘でキャラがロボットである・・・という感じです。
    ロボットなだけにミサイルや電撃、ビームなどを搭載してはいますが基本はどつき合いの格闘バトルになります。
    このゲームの特性として個性的な人間キャラクターをパイロットとして選び、更に実際に格闘に使用するロボットを選ぶという内容です。
    選んだキャラによりストーリーが変わり、ほとんどガンダムなどを思わせるようなリアルストーリー物からギャグ路線なものまで楽しめるため、全員でクリアしたくなる楽しさがあります。
    また、使用できるロボットについても非常に多彩で人型から怪物的なシルエットのものまで揃っており、メカ好きにはたまらないゲームだと言えます。

    良い部分
    ●キャラによってストーリーが変わり、何度も楽しめる
    ●使用できるロボットは外見から性能まで非常に多彩であるため、飽きずに長く遊べる
    ●ボスキャラ・ボスロボット等の隠し要素も多彩、ボスキャラ達でのストーリーモードも用意されている
    ●ストーリーモードは豪華声優陣によりアニメのような楽しさがある

    悪い部分
    ●操作方法が割と複雑であり、各機体特性ごとに慣れるまで時間がかかる。
    ●一部ボスは非常に高性能機であるため、かなり性能差が激しい。特定機体と相性が悪い機体を使用している場合、難度がとてつもなく高くなる

  • ★★★★ 4.0

    PSNで購入

    VITAでプレイ中です。
    当時かなりハマった格闘ゲーム。

    良かった部分
    ・ロボット感
    ・背景
    ・キャラ

    戦いの中で背景がが崩れたり、演出が細かい。
    ロボットの動きも機械的ながらも操作感はストレスが無く、技を覚えてコンボの楽しみがあります。
    世界観が好きな人にはたまらない一本。

    気になった部分
    ・ロード
    ・格闘ならではのアッサリ感

    格闘のアッサリ感はしょうがないとして、当時のPS時代のままの相変わらずのロードが気になりますね。
    DL版なのにロードが入る、長さもそれなりというのが残念。

    安いのでワガママは言えませんが、思い出補正もありますが、過去の格闘ゲームに興味のある方にはオススメします。

  • ★★★★★ 5.0

    零豪鬼

    レベル5以上でノーコンティニュークリアするか、千代丸・シェイド・デビロットをクリアした後、レベル4以上でノーコンティニュークリアすると零豪鬼が使えます。 『ストリートファイター』の豪鬼の操作法で必殺技が出るので扱い易いし、リュウの真空竜巻旋風脚も出せるので面白いです。 瞬獄殺も、A1・A1・→・W・Bで出るので、是非、お試し下さい!!

  • ★★★ ★★ 3.0

    オリジナリティーが高い。が、それ故に不都合も

    デフォルトの状態では、6人の主人公、4系統12種類のヴァリアント・アーマー(ロボット)を選んでストーリーに沿って戦い抜く、という格闘ゲームです。

    従来の物と違うのは、ストーリーは主人公の物が、操作はロボットの物が適用されるという事です。
    つまり、主人公が誰だろうと同じロボットを選べば常に同じ操作で戦え、好きな主人公で色々な操作のロボットを選べるという事です。
    もっと言ってしまえば、リュウのEDもケンのEDもガイルで勝ち抜く事で見られたり、春麗が好きな人は、春麗でガイルの操作もザンギエフの操作も出来るという事です。
    わかりにくかったらすいません。
    そのせいで、対戦していても同じロボットしか使わなくなってしまったりします。

    また、攻撃によって相手の腕を破壊して技を出せなくする、というのがあるのですが、これも効果は地味で、落ちた腕を拾えば元通り。
    壊れる箇所も腕だけで、頭部や脚が壊れた状態で勝利する、という格好いい勝ち方も不可能です。

    面白いのは事実なのですが、どうも中途半端になりがちです。
    これが続編等で改良され引き継がれたらよかったのですが…。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

サイバーボッツの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!サイバーボッツの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション(PS1)売上ランキング

最終更新日:2022年6月18日 PR