ゲーム概要
任天堂より1985年7月26日にファミコン用ソフトとして発売されたファミコンと連動して動くロボット「ファミリーコンピュータ ロボット」を使ってプレイするゲームソフト。ロボットが5個のブロックを積み替え、崩さずにゲーム上での指示通り配置できたかを競う。博士がキーボードの上に飛び乗ってロボットへの信号を送る。実際にブロックが正しく配置されたかはソフト側で判定はせず、プレイヤー自身で確認するととなる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである任天堂様が権利を所有しています。
© 1985 任天堂 All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★★ 5.0
ファミコンロボット専用ゲーム
ファミリーコンピュータ ロボットを使って遊ぶゲームです。
カセットのみではプレイできません。購入するときはよく確認した方がいいです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2022年2月11日 PR