ゲーム概要
ユタカより1991年10月5日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。人気アニメ『からくり剣豪伝ムサシロード』を題材としたゲーム作品。全5話のショートシナリオで構成されている。原作の世界観はそのままに、オリジナルストーリーが展開。1話から4話は、それぞれ別々の主人公がいて、フィールド上で剣を振り回しながら進む。4つ全部クリアすると、主人公たちが集結する5話に進める。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるユタカ様が権利を所有しています。
© 1991 ユタカ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★★ 5.0
キャラゲーにして”さりげなく”ファミコンの隠れた名作並みの良作。
小学校のころプレイしてさりげなく感動していました。
さりげなくストーリー、演出、特に音楽は大変素晴らしく、今やっても心が洗われます。
ライブアライブやバーニングヒーローズのようにオムニバス形式で話は進みます。
実はキャラクターのエピソードを選択してプレイできるゲームはこのゲームが元祖かも。
ここらへんもさりげなく先駆的ですね。
ゲーム部分はゼルダや聖剣伝説などのようなアクションRPGです。初めは移動速度が遅くてイライラしたりチープに見えるかも知れません。
しかしレベルがあり、敵を一定以上倒すと経験値によりレベルアップします。このとき移動速度もアップし、段々とゲームが快適になってきます。
子供から大人までお勧めできるさりげなく優れた良作です。
ただ、コマンドでさりげなく”調べる”というものがありますがこれはどこでどう使うのか未だにわかりません。 -
★★★★★ 5.0
テーマ曲がいい。
アクションRPGです。
けっこう前にプレイしたのであまりよく覚えてないのですが、ストーリーはよくできていたと思います。
なんか、泣かせる話とかもあったなあ。
全5章あるのですが、章が変わるとキャラも変わるので、また1からキャラを育てるのにうんざりした記憶が・・・。
でもホントにおもしろいんです。たぶんFC後期のソフトなので、デザインとかも割としっかりしてるし。
PS2などのハイテク化されたゲーム機に疲れた人はやってみて。癒されるから。 -
★★★★★ 5.0
ゲームバランスの良いRPG。
同タイトル名の、ロボットアニメが原作のアクションRPGです。
ストーリーは、全5章に分かれていてスムーズなストーリー展開とゲーム性が大変秀逸です。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2024年9月29日 PR