Amazonレビュー
★★★★★
激レア!!
初代XBOX後期に発売され、本数が少なく、かなりレアです!見かけたら多少高くても買いましょう。
ローカライズは、、、前作より適当な感じで、以前と違いイベント以外の敵ボイスは英語です。
ですが面白い!
もしやXBOX360並みのグラフィックでは!?★★★★★
バイリンガル?
ゲームはかなり面白いです。
敵に見つからずに闇に隠れ背後に隠れ…
第1作「スプリンターセル」をプレイしましたが、難しすぎて途中で止めました。
でもカオスセオリーは面白い!!どこでもセーブできるし色んな攻略法があるし☆
不満な点を1つ挙げると…敵が英語喋ったり日本語喋ったりめちゃくちゃ!!★★★★★
シリーズ最強大傑作!
『スプリンターセル〜カオスセオリー〜』リコンが編隊ミリタリー物ならスプリンターセルは007のボンドやミッションインポッシブルのイーサンハント(トムクルーズ)顔負け!?の単独諜報部員系スパイ物(基本は3人称フカン、主観移動&攻撃も可能)。
シリーズ通して共通するプレイヤーの数だけ在る戦略方法(自由度)は周知の通りで更に綿密に描かれたオブジェクト(転がってる空き缶や空瓶も敵の気をそらす等に利用&投てき可)等超美麗グラフィックはシリーズ(リコン&スプリンター&レインボー)中最高峰。
特に光源と影の表現は一見の価値在り⇒他2シリーズとの一番の違いがコレでほとんどの電灯(照明)を銃で撃って消せる等→ナイトビジョン起動→お好みの殺害方法で天誅。
1作目『スプリンターセル』2作目『スプリンターセル〜バンドゥラトゥモロー』は隠密系で最新作3『スプリンターセル〜カオスセオリー』は祭も可&シリーズ初のマルチ協力対戦も可♪
更にオンライン対応のX箱版が値落ちしたらいずれ買いませ♪★★★★★
前2作を遥かに上まわる出来!マジで凄い!
今シリーズ3作品目が凄くなっている点は、同タイトルPC版で比べれば解る、前2作はCPU:Pentium3 1000MHz以上、メモリ128MB以上で、機動していたが、同タイトルPC版作品ではCPU:Pentium 4/AMD Athlon 1400MHz以上、メモリ256MB以上と、かなりハイスペックに成っている。当然、XBOX版の出来が良いのは当然!
基本システムが全て一新!難易度も3つから選べ、装備もエリア前に3種類から選べる!エリアクリヤー後、成績も細かく表示される点も嬉しい!
ステルスアクションも大幅に増え、銃も変形等の機能も追加されたうえ、新たにノイズ(音)メーター追加!扉の開け方の対応も増え、PC等にハッキングもできるようになった!
前2作ではエリアの区切りでセーブし、前エリアに戻れない場合が多かったが、今作品はエリアの区切りが無くマップは広くなり、セーブは何処でも出来るようになった!
前2作では何処に進んでいるかよく解らない場合が多かったが、新たにオプサットに立体地図を有り(因みにオプサット使用中もゲームは進行中)、何処に向かうか良くわかる点が一番嬉しい!
これだけ変更点有るにも関わらず、操作性はズバ抜けて良い!前作までの『ストレスアションゲーム』が、一気に解消出来たのが凄い!
グラフィック、5.1chサウンドも相変わらず良い!逆に欠点を探すのが困難な位!
ぶっちゃけこのソフトの為だけに中古でXBOX購入しても損はないと思われる位の出来なので、是非XBOXユーザーは満喫して欲しい作品です!★★★★★
影となり敵を闇に引きずり込む・・・。
トム・クランシ―シリーズ第3弾かな・・・・
スプリンターセル カオスセオリーをプレイしてみたのですが・・。
もう、感想を言うまでもないですが完璧です。
完璧なステルスアクションです。
主人公の30種のアクションがありハイテク機器で任務。
こちらの作品では新しい要素もでたのでぜひ買う方はおススメですね。
あとは無事商品が届きました何も問題ありませんでした、有難うございます。
※Amazonレビューの内容はAmazonアソシエイト・プログラム運営規約に基づき記載しています。