ゲーム概要

スクウェアより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。伝説のRPG『SaGa』シリーズの一作で、アーティスティックなグラフィックと、極限まで無駄を排除したゲームシステムが特徴となる。より洗練されたフリーシナリオがスピーディーに展開。その力をすべてを解放したとき、神が現れ黄金時代が再来するとされる、伝説の「七大驚異」の謎を解くため冒険者達が旅立つ。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるスクウェア様が権利を所有しています。
© 2002 スクウェア All Rights Reserved.

レビュー

  • カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2023年4月9日

    アンリミテッド:サガ

    『アンリミテッド:サガ』は、スクウェアのRPGシリーズ「SaGa」の一作となるロールプレイングゲームです。
    より洗練され、スピーディーに展開するフリーシナリオシステムや、視覚的に変化した画面の数々、3Dポリゴンから脱却したアーティスティックなグラフィックなど、サガ独自のバトルスタイルも健在です。また、連携、スキル成長に加え、新システム“リール”が導入され、DOLBY SOUNDの最新技術“プロロジック2”も導入されています。

    【ストーリー】
    伝説の“七大驚異”The Seven Wonders。
    その力をすべて解放したとき、神は現れ、再び黄金時代が訪れるという。
    伝説を信じる冒険者達はその謎を解き明かす為に旅立つ。

  • ★★★★★ 5.0

    切り抜け型RPG

    このゲームはひたすら苦々しいです。その苦々しさを楽しめる人にはお勧めですが、ゲーマーの98パーセントはこの苦々しさに耐えられないんじゃないかと。
    いま世に出回っている多くのRPGには、「戦いの中で成長し、強敵を倒してスカッとする」ことが醍醐味になっているものが多く見受けられますが、アンサガは全くコンセプトが違います。
    このゲーム、「耐えがたきを耐え、隙をついて危機を切り抜け、達成感を得る」ゲームです。
    そのためには「技や術の特性をきちんと理解し、場合に応じて使い分ける」「成長のチャンスを逃さない」「敵の行動を予測する」といったプレイヤースキルをいちいち要求されることになります。
    したがって、強力な技や装備を手に入れても使い方が分からないとちっとも役に立ちません。
    スカッとするような刺激を求める人にとっては「キャラがいつまで経っても強くならねー、ふざけんな!」「ボス強すぎ」「面倒なだけのシステム」と映るでしょう。
    楽しめる人にとっては、「新しい技覚えた!これをこう使えば……」「ボス強いな、けどどこかに弱点があるはず……」「自由なシステムを生かして戦略を立てよう」となるわけです。行動のひとつひとつにメリットとデメリットが生じるので、終盤まで計算高く、油断せずに生き延びることが要求されます。
    いわゆる凝ったRPGが好きな人よりも、STGみたいな「死んで覚える」型のアクションが好きなマゾゲーマーの方にお勧めです。クリアしたときの達成感は他のRPGとは比べものになりませんよ!

  • ★★★★★ 5.0

    全主人公クリア後の感想としてはサガシリーズ最高の出来栄え

    私はこのゲームを新品で買ってプレイ二時間でシステムのあまりの難解さに思わず「買って損した・・。買うんじゃなかった。」と呟いてしまいました。ただ、どんなゲームであっても買った以上クリアするまでやるという習慣があったため「とりあえずどうにかクリアしてすぐ売ろう。」という心構えでゲームを進めました。
    正直第一印象は最悪でした。

    このゲームはプレイヤーの思考力、知識、判断力、決断力、動体視力、そして運までが進めていく上での重要な要素になります。
    能力の低い冒険者たちが途中に危険があることを承知でダンジョンの最奥にある財宝を目指せば全滅は必至、しかしここで引き返せば二度とこのダンジョンにはこれない、生きて帰るために財宝を諦めて帰るか、全滅のリスクを承知で運任せで進むか、そういったような判断を迫られることが多いです。
    序盤では欲望のままに宝箱に飛びつき罠が発動し中から凶悪なモンスターが出てきて全滅することもしばしば。
    ダンジョンによっては突破以外に脱出の方法がなく、能力の低い状態で入り込み途中で上書きセーブしてしまうと突破の前に全滅、脱出不可でゲームを最初からやり直さざるを得ない状況になってしまったりもします。
    何度も汚い言葉を吐き出しました。フリスビーにしたほうがきっと楽しいとも思いました。

    しかしシステムを理解してきて世界観を楽しむ余裕が出てきたころには考えが変わっていました。
    今までのサガをそのまま立体にしたようなグラフィック、壮大な世界、世界にピタリと合った音楽、主人公たちは一見ゆるそうなキャラクターでさえも生き様がかっこいい、いつやられるとも知れないスリル、高い難易度、もういうことなしです。
    駒を動かしていくようなフィールドには最初抵抗がありましたが、ロマンシングサガ-ミンストレルソング-のようなフィールドでは先が見えない知らない道を進む感覚が薄れてしまってこのゲームの面白さが半減してしまったとおもいます。
    最強といわれたラスボスもちゃんと鍛えていれば、厳しい戦いにはなりますが勝てないわけではありません。正直私の印象としてはエッグのほうが大変でした。

    一回クリアした後は時折またプレイしたくなってクリアして、というのを繰り返していたらとうとう全主人公クリアしてしまいました。

    高い評価をつけているのはシステムを理解するのに苦労したせいかもしれません。
    このゲームは死に物狂いで入っていった洞窟の中で見つけたただの石ころなのかもしれません。
    ただ、平坦な道のりを行って手に入れたダイヤよりは価値があるんじゃないかと・・・。

    なぜ今更このゲームのレビューを書いたかというと、全主人公クリア後から五年ほど経ちその間さまざまなRPGをプレイしてきましたが、このゲームより印象に残るゲームには出会わなかったからです。
    埋もれさせておくのはもったいない。
    ちょっと高いフリスビーを買うくらいの気持ちで買って、時間をかけてプレイされてみてはいかがでしょう?

  • ★★★★★ 5.0

    気軽にやってみて下さい

    説明書などがあまりにも不親切、ということで見放されてしまいましたが無駄が省かれてテンポ良く、雰囲気も非常に良い作品です

    成長システム、バトルともに不確定要素や独特のシステムが多く、通常のRPG感覚だと戸惑うと思います
    しかし、決してシステムを完全に理解する必用はありません
    こういうものだ、と思って進めてゆくと、すんなりハマります
    キャラクターもいつの間にかシッカリ成長しています

    ちなみに、難易度が低い、とされている主人公ならば特殊な知識なしに数時間でクリアできます

    普通のRPGは結局、レベル上げや金稼ぎのルーチンワーク
    このゲームではそんなことをする必要はありません
    その場で覚えた技や、手に入れた道具で冒険を進めてゆきます
    ある意味、意気込まずに気軽にできるゲームといえるのでは

    巷に溢れているRPGに飽きた人は是非

  • ★★★★★ 5.0

    最強の神ゲー

    僕も2007年頃に音楽が良いと思い、中古で買って理解できずに5年後(受験が終わった時期)くらいに攻略サイトや解体新書を見ながらシステムの『解読』を試みたところ、おかげさまで2年間ほど何十周したかわからないくらいハマりました。
    少し脱線しますが魔道板のレベル4がなかなかでないときは確か1人全裸でトレスラを(例えば軽体術等で)1ターンで倒すと落とす、みたいなことをある方のサイトで知ったときは衝撃が走りました。ほんとにアレ、ポロポロ落としますよね。先人たちの手によって次から次へと法則が発見されるんですよね。奥が深い。
    ナブラまみれにするも良し、術合成を集めて化け物軍団を作るも良し、全身鎧でストレス発散するも良し。もうね、やりたい放題ですアンサガは!

  • ★★★★★ 5.0

    誤解していた。

    2002年12月、俺はなけなしのアルバイト給与を持って本作の発売を心待ちにし購入した。
    家に帰って早速プレイしてみたが、開始10分で絶望を味わった。面白いと思える要素が感じられなかったのだ。移動はモノポリーで技を覚えても目押しができにゃ使えん。その上武器は壊れるし金は貯まらん。極め付きに敵を倒しても能力が上がらない。
    発売から一週間後、俺は二束三文でこのゲームを売り払った。
    あれから約20年、ひょんなきっかけでさまざまな先人たちによって解き明かされたこのゲームの攻略法をインターネットにて知った。
    俺は早速このゲームをAmazonにて100円で購入し再度プレイした。
    面白い!あの奇想天外と思えたシステムの全てはそれ、そのものを理解すればものすごく奥深くて面白いのだ。開けてもろくなものも入ってなければ時には爆発によって中見が粉々になる宝箱もあけることに意味があると知った時、宝箱を見つけるのが楽しくなった。
    ラスボスは相変わらず強いがきちんとした対策をすれば勝つことができる。
    当時唯一の賞賛内容とされた素晴らしいBGMもあいまってこのゲームの素晴らしさを押し上げてくれる。
    約20年の時を経て、このゲームを理解した俺は全主人公で見事エンディングを迎えた。
    どうしてもクリア出来ないのならば手には斧を持ち、全身に鎧をつければなんとかなる。断念したサガファンにも是非もう一度手にとってプレイしてみてほしい。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

アンリミテッド:サガの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!アンリミテッド:サガの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション2(PS2)売上ランキング

最終更新日:2023年4月9日 PR