ゲーム概要
バンダイナムコより2014年11月20日にWii U用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。太鼓とバチを使った人気の和太鼓リズムゲーム『太鼓の達人』シリーズの一作となる。全100曲をドーンと収録されている。新モード「イントロどん♪」が追加されモードも、大人気のきせかえの組み合わせもドーンと特盛りで用意。自分だけの「MYどん」を作ってみんなに自慢できる。家族や友達と一緒に盛り上がろう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイナムコ様が権利を所有しています。
© 2014年 バンダイナムコ All Rights Reserved.
レビュー
カズタマ
★★★★★4.0
投稿日:2023年1月29日
太鼓の達人 特盛り! 専用コントローラ「太鼓とバチ」同梱版
『太鼓の達人 特盛り! 専用コントローラ「太鼓とバチ」同梱版』は、太鼓とバチを使った人気の和太鼓リズムゲーム『太鼓の達人』シリーズの一作となるリズムアクションゲームです。
ドーンと100曲を収録の「演奏ゲーム」の他に、新しいごほうび機能「メカドンガシャ」が登場します。
演奏ゲームで遊ぶと溜まる「ドン小判」を使って「メカドンガシャ」を回すと新しい楽曲や、きせかえが増えます。
さらに、きせかえの組み合わせは太鼓の達人史上最大級となっています。
自分だけの「MYどん」を作って、みんなに自慢することが可能となっています。
また、新モードの、曲のイントロ部分を聴いて、何の曲か当てる早押しクイズ「イントロどん♪」が収録されています。
また、本作はWiiとWiiU用太鼓の達人専用コントローラとなる「太鼓とバチ」が同梱された、セット版となります。★★★★★3.0
太鼓コントローラーの違和感
ゲームセンターでのプレイが楽しかったので、家庭用を購入してみましたが…
皆さんがおっしゃるように、太鼓コントローラーの反応がいまいちです。自分の場合、特に外枠を叩くときの反応が良くないです。
正確に外枠を叩いてあげないと反応しないので、プレイ中にもそっちに神経が行ってしまい、ゲームセンターのプレイ感覚とは違ったものになります。
後、太鼓コントローラーを叩いた時の音符の判定位置に違和感があります。自分の場合では、判定位置よりも遅めに叩いた方がGOOD判定が出る感じです。一応、太鼓コントローラーの感度調整や音符判定調整がついているのですが、設定が分かりにくく、結局デフォルトの設定のままプレイしています。こちらの方が太鼓コントローラーの反応よりもずっと違和感があります。
総じてゲームセンターのような爽快なプレイではありませんでした。
ゲーム自体は楽しいですが、入力インターフェース周りに改善の余地ありと思います。★★★★★3.0
孫の依頼があり、複雑な思いで購入
孫のクリスマスプレゼントに。孫の視点で言うと、大喜びで大満足。
太鼓を乗せるプラスチックの台の組み立てが、きちっと入らず、マイナスです。
100曲も入っていても知っている曲なんて、ジジババには皆無に近い。
自分の子供だったら絶対に買い与えなかったであろうと思いながら、ジジババは無責任に買ってしまうのです。ハイ!
マンション住まいの方にはうるさいのでオススメしません。★★★★★4.0
楽しいですが少し違和感があるので星4つです。
太鼓の達人シリーズを初めて購入したのですが、新しい曲=知らない曲が多くて親としては困りました。
子供は気にしていません。
音楽と打つタイミングのズレがある気がして違和感がありますが、太鼓をバチバチと叩くのは楽しいですね。★★★★★3.0
楽しいけど…
たくさん曲が入っていて楽しいです。
でも、太鼓コントローラーの反応がいまいちです。
普通のコントローラーを横持ちでやった方が早く正確かも。
でも楽しいのは間違いないです!★★★★★2.0
太鼓の達人??太鼓の体験!!
Wii Uを買って、一番最初に買ったタイトルが太鼓の達人です。毎回ゲームセンターで100円入れるより、家で楽しめばいいだろうと思いましたからですが・・・J-popはたったの10曲あたり・・・なのに、100曲もあると宣伝しているのが可笑しいとおもいました。ダウンロードコンテンツの不足もやばいと思います。
もう一つは、太鼓です。意外とゲームの画面と実際の叩くタイミングが合わないです。これの調節もとても厳しくて初心者がやるのに無理があると思います。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のWiiUソフトを探す
Wii U(ウィーユー)
歴代ソフト売上ランキングTOP40▶︎
ゲームタイトル一覧▶︎
WiiU売上ランキング+
最終更新日:2023年1月29日