Xbox360|2ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

Xbox360ゲームの一覧

50本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
デビルメイクライ4

デビルメイクライ4

2008年01月31日発売

カプコンより2008年1月31日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。広大なステージにひしめく悪魔たちを華麗なアクションで退治していく人気スタイリッシュアクション『Devil May Cry』シリーズ第4弾。新キャラ、新アクションの追加はもちろん、全ての要素が究極に進化。ネロを新主人公に、悪魔スパーダを神とした「魔剣教団」が栄える城塞都市フォルトゥナでの戦いが始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

2008年02月28日発売

バンダイナムコより2008年2月28日にXbox360用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。大人気の『アイドルマスター』のアイドル候補生たちが、活躍する作品。彼女たちの出演するライブのメンバー、衣装、楽曲などを自由に組み合わせてライブステージを楽しむ内容にジャンルを一新。ライブステージでは楽曲に合わせて応援したり、カメラで撮影も可能。プレイヤーだけのステージをコーディネートできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

フォルツァ モータースポーツ2(プラチナコレクション)

フォルツァ モータースポーツ2
(プラチナコレクション)

2008年07月10日発売

マイクロソフトより2008年7月10日にXbox360用ソフトとして発売されたレースゲーム。進化した最高のドライビングシミュレーション。国内外50以上の自動車メーカーの300以上の車を収録。エアロパーツやホイールでチューニングしたり、多彩なロゴステッカーやペイント機能で、自由自在にマシンを仕上げることが可能。カスタマイズして仕上げた愛車で、世界中のプレイヤー達と白熱のバトルを楽しもう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

あつまれ!ピニャータ(プラチナコレクション)

あつまれ!ピニャータ
(プラチナコレクション)

2008年07月10日発売

マイクロソフトより2008年7月10日にXbox360用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。ピニャータアイランドでガーデンを造りながら、ガーデンにやってくる動物たちを育てていく。「ピニャータ」とは、メキシコのお祭りで使われる、中にお菓子やおもちゃを詰めたくす玉のような紙製の人形のことであり、動物たちは全てこの「ピニャータ」であるという設定。ピニャータの種類は60種類以上と豊富。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ソウルキャリバー4

ソウルキャリバー4

2008年07月31日発売

バンダイナムコより2008年7月31日にXbox360用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。3D武器格闘の最高峰ソウルキャリバーが圧倒的な進化を遂げて見参。他作品からのゲストキャラや有名作家によるボーナスキャラも参戦し、総勢30以上のキャラが熱い戦いを繰り広げる。新モード、新システムはもちろん、オンライン対戦も搭載。霊剣ソウルキャリバー、邪剣ソウルエッジを巡る新たな戦いが幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

テイルズ・オブ・ヴェスペリア

テイルズ・オブ・ヴェスペリア

2008年08月07日発売

バンダイナムコより2008年8月7日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。大人気RPG『テイルズ オブ』シリーズの新たな物語。『ジ アビス』をベースに、戦闘システムは「EFR-LMBS」へと進化し、他にも今までにない新要素が満載。気ままに暮らす青年ユーリが、親友フレンに会いたいという少女エステリーゼと出会い、世界の命運を賭けた大きな戦いの渦へと巻き込まれていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

インフィニット アンディスカバリー

インフィニット アンディスカバリー

2008年09月11日発売

スクウェア・エニックスより2008年9月11日にXbox360用ソフトとして発売された新感覚ロールプレイングゲーム。シームレス&フルリアルタイムの戦闘では、より臨場感を味わえる感覚センサー、フィールドのギミックを生かすシチュエーションバトルなどのシステムを搭載。自分そっくりの英雄シグムントと、その仲間のアーヤとの出会いにより、カペルの運命が大きく動き出す。

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート4

グランド・セフト・オート4

2008年10月30日発売

カプコンより2008年10月30日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。無限大の自由度とアクションで人気の『グランド・セフト・オート』シリーズが圧倒的な進化を遂げた。多彩なアクションはもちろん、携帯電話などの新要素も加わり、全てがパワーアップ。舞台となるのは密度を増して再構築されたリバティーシティ。東欧から来たニコ・ベリックとなって、アメリカンドリームを掴もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

エースコンバット6 解放への戦火(プラチナコレクション)

エースコンバット6 解放への戦火
(プラチナコレクション)

2008年11月06日発売

バンダイナムコより2008年11月6日にXbox360用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。戦闘機を操作する爽快感と遊びやすさを両立させたドッグファイトを楽しめるフライトシューティング。砲火入り乱れる大軍対大軍の戦場を生み出し、1つのミッションで最大6つの作戦が同時進行する「ダイナミックミッションシステム」を搭載。XboxLIVE対応で、バトルロイヤルやチーム戦、協力プレイも可能。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ビューティフル塊魂(プラチナコレクション)

ビューティフル塊魂
(プラチナコレクション)

2008年11月06日発売

バンダイナムコより2008年11月6日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。塊を転がして、色々なモノを巻き込んでどんどん大きくしていく『塊魂』シリーズがシンプルな操作性はそのままに、よりビューティフルになってXbox360に登場。画面に配置できるモノの数や広大なマップなど大幅パワーアップ。50人以上になったカワイイキャラ達が作り出す世界をひたすら転がしながら進もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ラストレムナント

ラストレムナント

2008年11月20日発売

スクウェア・エニックスより2008年11月20日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。4つの種族が織り成す世界を舞台に、平穏に暮らす兄妹に訪れた悲劇を描いた作品。戦況が刻々と変化するバトルシステムなど斬新なシステムを搭載。古代より存在する「レムナント」と呼ばれる謎の物体から引き出される力が、世界を歪め、永き戦乱の世へと変えていき、それから1000年、物語が動き始める。

ゲームの説明を見る ▶︎

フォールアウト3

フォールアウト3

2008年12月04日発売

ベセスダ・ソフトワークスより2008年12月4日にXbox360用ソフトとして発売された圧倒的な自由度を誇る超自由型新感覚RPG。革新的な戦闘システム「V.A.T.S」を搭載し、容姿や服装はもちろん、レベルアップ時のポイントの振り分けや特殊能力の選択など、プレイヤーだけのキャラクター作成も可能。核戦争後の世界で、何を得るために、何を犠牲にするのか。全ての選択はプレイヤーに委ねられる。

ゲームの説明を見る ▶︎

フェイブル2

フェイブル2

2008年12月18日発売

マイクロソフトより2008年12月18日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションRPG。全世界で大ヒットした究極のRPG『Fable』の続編。誰でも楽しめる戦闘システムで、多彩なプレイスタイルをとることができる。前作の10倍にも及ぶ広大な世界を舞台に、プレイヤーの行動で世界や主人公の姿が変化する。物語の結末を迎えた時、主人公と世界の姿に、本当の自分をみることとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガンダム無双2

ガンダム無双2

2008年12月18日発売

バンダイナムコより2008年12月18日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。バンダイナムコゲームスとコーエーの強力タッグで誕生した『ガンダム無双』に続編が登場。1画面にひしめく大量のMSや、1対多数の豪快な闘いなどはそのままに、巨大なモビルアーマーとの戦闘が可能になるなど全てが大幅パワーアップ。もちろん新MSも多数参戦。一機当千の伝説が、新たなる時代へと加速する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ストリートファイター4

ストリートファイター4

2009年02月12日発売

カプコンより2009年2月12日にXbox360用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。対戦格闘というジャンルを確立した大人気シリーズ『ストリートファイター』がさらなる進化を遂げる。シリーズのゲーム性はそのままに、グラフィックの強化や「ウルトラコンボ」などの新要素を多数追加。使用可能キャラも歴代シリーズの人気キャラから初登場の新キャラまで勢揃い。世代を超えた熱い対戦の日々が今始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎