ゲーム概要
コーエーより2008年3月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された競馬シミュレーションゲーム。人気ゲーム『ウイニングポスト7』に2008年のデータを搭載したバージョンとなる。2008年度レースプログラムに対応し、実在の名馬のプロフィールや戦績などが見られる「名馬列伝」も搭載している。2007年にくり広げられた名勝負もイベントとして追加し、熱いバトルを再現できる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコーエー様が権利を所有しています。 
© 2008 コーエー  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年10月2日 2008年の競馬シーンを完璧に再現 『ウイニングポスト7 マキシマム2008』は、競馬シミュレーションゲームの傑作として、競馬ファンに圧倒的な楽しさを提供してくれます。 
 
 このゲームは「ウイニングポスト7」のシリーズに新たな息吹を与え、2008年の競馬シーンを完璧に再現しています。2008年のレースプログラムに対応し、阪神競馬場ダート1800mなどの新コースでのジャパンカップダートも楽しむことができ、臨場感あふれる競走が待っています。
 
 プレイヤーには、最新の人物データや馬データが提供され、実在競走馬や種牡馬、繁殖牝馬も最新情報に基づいて登場。特に2007年度2歳馬世代までの実在競走馬の登場は、競馬ファンにとって夢のような体験となります。
 
 また、実在馬イベントは60以上も追加され、名馬ウオッカやメイショウサムソンの偉業を再現します。これらの名場面は、ムービーとともにゲーム内で楽しむことができます。
 
 さらに、名馬列伝機能を通じて、日本の主要な実名馬のプロフィールや戦績を詳細に知ることができ、競馬の歴史に触れる機会を提供してくれます。
 
 本作は、PS2版『ジーワンジョッキー4 2007』との連動も可能で、育てた騎手や競走馬のデータを引き継ぐことができるのも魅力の一つです。
 
 総じて、このゲームは競馬ファンにとっては夢のような一作となっています。国内外のG1制覇、年度代表馬の育成、自身の生産場での活躍など、競馬ファンが求めるすべてが詰まった作品であり、一度プレイすれば虜になること間違いありません。競馬の魅力を最大限に楽しむなら、ぜひ「ウイニングポスト7 マキシマム2008」をプレイしてみてください。
- 
                                                                             ジーティン ジーティン★★★★★ 5.0 投稿日:2023年10月2日 それぞれが思い描く世界一のホースマンを目指そう 「ウイニングポスト7 マキシマム2008」は、競馬ゲームのファンにとって待望の進化を遂げた作品だ。シリーズのベースとなる「ウイニングポスト7」のゲームシステムに、最新のデータと魅力的な要素が追加され、プレイヤーにはさらなる競馬の醍醐味を提供してくれる。 
 
 2008年の最新JRAレーシングプログラムに合わせ、阪神競馬場ダート1800mなど新たなコースがプレイ可能。これにより、競馬ファンはよりリアルな競馬体験を楽しむことができる。
 
 さらに、騎手や調教師、競走馬、種牡馬、繁殖牝馬などのデータが最新版に更新され、実在競走馬も多数登場。特に、2007年度2歳馬世代のキャプテントゥーレなどがプレイヤーの目の前に姿を現す。
 
 ゲーム内では60以上の実在馬イベントも用意され、ウオッカやメイショウサムソンなどの名馬たちの輝かしい瞬間を再現。さらに、「名馬列伝」機能を通じて、日本の主要な実名馬のプロフィールや戦績を詳細に知ることができる。
 
 「ウイニングポスト7 マキシマム2008」は、PS2版『ジーワンジョッキー4 2007』との連動も可能で、育てた騎手や競走馬のデータを活用できる。競馬ファンにとって、まさに夢のようなゲームであり、国内外のG1制覇や年度代表馬育成など、世界一のホースマンを目指す喜びを提供している。競馬ファンには見逃せない一作である。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 不動の軸馬・超堅実派 本当に何年かぶりに購入した競馬ゲーム。それがマキシマム2007だった。スーファミ時代の卑劣さからは考えられない素晴らしい進化に正直感動した。競走馬のことを「コイツ」呼ばわりする騎手や愛馬のことを格下呼ばわりする無礼な若手騎手など、プレイヤーに不快感を与えることを目的とした愚かなプログラムがなくなり、競馬文化に敬意を持ちながら楽しめるようになっていた。引き続きこの調子で改善を続けていって欲しい。 
 その一方で、いまだに残る悪しき部分のひとつが殿堂馬の称号。プレイヤーが名馬を生産しディープインパクト、エルコンドルパサー、タイキシャトルらと同等の戦歴を残すと、間違いなく「馬券の軸に最適だった馬」か「3着以内に入り続けた手堅い馬」のいずれかの称号になってしまい、気持ちが引いてしまう。敢然と世界に挑み感動を与えた名馬に対して、これは失礼すぎないかといつも思う。今作ではもう無理だが、次回作では改善願いたい。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 先行が意外にかてない 前づまりとのバランスを考えてつくられたのか先行馬が意外にかてない 
 5.6番人気の馬に1.2番人気の馬がほとんど差されてまける
 差し馬がつよくて 先行の中途半端な馬は勝ちにくい?
 逃げ馬なんて絶対かてない
 強ければかてるかよっぽどね
 あと新聞の字 小さすぎてよめないよ どう?
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 手抜き作品? ほとんどは、別な方が言ってるので他の点を。 
 
 ・同一レースの出走頭数制限
 せめて、投票で決まる宝塚・有馬くらいは、解除できないものか。
 海外や地方に、1頭しか出せないのも変。
 
 ・同一世代の所有頭数
 6頭(海外所有で18頭)じゃなくて、名声によって増やせればいいのに。
 
 ・牧場関係
 繁殖牝馬や種牡馬も、同上。
 プレイヤー以外の牧場が、有名どころとライバルしかない。ホースブレイカーのように、大・中・小とさまざまにあって、友好度によって、有益な情報をもらえたり、プレイヤー所有の馬が引退する時に、繁殖牝馬や種牡馬として引き取りたいというイベントがあれば面白いのに。
 
 ・馬主&ライバル
 これも有名どころしか現れず、競馬場であっても調教師紹介イベントにしかなっていない。
 もっと、色んな馬主がいて、友好度によって幼駒を譲ってくれたり(その逆もあり)、繁殖や種馬として引き取って欲しいといってきたり、情報をくれたりすればいいのに。(確か、初期のウイポでは、訪問することができたはず)
 
 ・イベント
 1枚絵の繰り返しイベントばかりでうんざり。
 調教師や騎手がプレイヤー牧場に幼駒を見に来て知り合うとかあってもいいとおもう。
 
 ・競走馬(プレイヤー&史実以外)
 語呂合わせな、変なネーミングが多すぎる。
 メンコ&バンテージの種類や色をもっと増やせよ。
 
 以上の点を改善するだけで、もっと面白くなると思うのに…。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 買って満足できる人が制限されるタイトル 競馬ゲームのパイオニアであるダビスタが没落後、事実上日本で唯一シリーズ発売される競馬シミュレーションゲーム(ダビつくもありましたが現在はリリース終了)であるが故にライバルもおらず、慢心が現れているタイトルとなっています。 
 昔から1年目に新タイトル、2年目にエディット機能搭載、3年目に2年目のレーススケジュール改訂+少しエディット充実と1タイトルをほぼ2回づつ焼きなおし、毎度7〜8000円のフルプライスで販売しており、批判を受けています。
 内容的には地方・海外のレースが充実していますし、過去の名馬達と対決や所有が出来るのでその点は満足できるのですが、差し追い込みが有利でなおかつ前詰まりが発生しやすいなどのレースバランスはもう何年も改善されておらず不満に感じます。
 
 さてこのゲームを買って満足できる人の条件ですが・・・
 
 1.6以前のタイトルをお持ちの方
 「過去の名馬を自分で操れる」という点に魅力を感じ「今年の競馬番組と昔とのギャップに違和感を感じてしまう」という2つの点が大きいのならば買っても満足できるでしょう。
 
 2.7無印を所有の方
 エディット機能がついていますので、現在所有の7無印は2000円弱で中古屋に売れば差額5000円位で手に入れる事が出来るでしょう。
 この5000円の買い替え資金が妥当と思えば買換えしても満足できるでしょうし、高いと思うなら来年あたりに発売されるであろう8無印を待つのもよし、エディット希望で再来年の8+エディット作を待てないのであれば7の2007を買い替えるのもいいでしょう。
 
 3.7の2007を所有の方
 主だった変更点はJCダートが阪神に移設された程度で、他に目立った点もないので買うだけ無駄です、2007をプレイして再来年を待つか他のゲームに目を向けるべきです。
 それでももし買うのであれば、グラフィックの良いPS3版を買うべきです。
 
 今作は多分7の最終作となるので、ここで買うよりは次回作の8を8無印を急いで買うよりは再来年の8エディットをお勧めします。
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 ありえないレースのオンパレード 最初に一言「酷い」とにかくレースにガッカリです。前詰まりが非常に多いとのレビューが多かったのですが、まさにその通りでした。それだけではなく、後方からまず届かないであろう位置からの急激な追込みでの勝利や、大逃げ、逃げの異常な弱さ。特に大逃げは直線でのタレっぷりが異常です。大逃げにするだけでまるで勝てなくなります。後は、順調にレースに勝ち進み、GIで圧倒的1番人気を叩き出しても大敗することが多々あります。金のお守りで実在した実力馬を購入して走らせてみるとそれがよくわかるでしょう。普通にプレイしている分には面白いとは思うのですが、どうしてもレースで台無しにしてしまっているのがこのウイニングポストというゲームだと思います。これさえ改善されれば、非常によく出来た競馬ゲームなんですけどね・・・。 
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2023年10月2日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                     
                    
 
        





















































