ゲーム概要
コナミより2004年7月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。『ゲゲゲの鬼太郎』を題材としたゲーム作品となる。プレイヤーは、鬼太郎をはじめ、こなきじじい、砂かけばばあ、ぬりかべなどおなじみの妖怪たちを操作し、それぞれの妖怪に合った戦略を駆使して攻略していく。「妖怪大図鑑」も用意されており、ゲーム中に登場した妖怪は図鑑に登録され、自由に閲覧できる。※廉価版
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコナミ様が権利を所有しています。 
© 2004 コナミ  All Rights Reserved.
旅行・宿泊カタログギフト
「JTBありがとうプレミアム」[PR]
            JTBが選んだ豊富なプランが満載の旅行カタログギフトです。3万円・5万円・7万円・10万円と価格帯も選べるので両親への記念日の贈り物や法人様の成約・周年・退職記念に喜ばれています。昔、好きなゲームを買ってくれた両親へ旅行をプレゼントしてみてはいかがですか?
                    
                     
                    
            
レビュー
- 
                                                                             カズタマ カズタマ★★★★ ★ 4.0 投稿日:2023年5月31日 ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚(コナミ・ザ・ベスト) 『ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚(コナミ・ザ・ベスト)』は、鬼太郎とそのおなじみの仲間たちが、世界征服をたくらむ悪の妖怪たちと対決するシミュレーションRPGです。 
 不気味でありながらどこかユーモラスな原作の世界観とはうらはらに、地形効果や妖怪の属性、どの妖怪で誰を倒しどこから攻め込むのか、といったシミュレーションゲームとしての戦略要素も盛り込まれています。
 妖怪に苦しめられ困っている人を助けた時にもらえる「人助けポイント」の数や、ステージをクリアした状況などによって分岐するシナリオで、40以上のステージが展開されます。ステージ中には100種以上の妖怪が登場し、登場した妖怪の特徴は「妖怪図鑑」で楽しむことも可能となっています。
 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚』の廉価版となります。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 鬼太郎でばんじゃー というわけで、廉価版の発売です。 
 鬼太郎がPS2・PS・GBAで同時発売するときはテレビシリーズも再びやるのかなと思いましたが、ゲームだけだったようですね。
 原作水木しげるの絵を生かした作りになっていて、しかもシミュレーションとのこと。
 鬼太郎や一反木綿、ぬりかべなどなど多分出てくると思うのですがこなきじじいや砂かけばばあを早く使いたいところです。
 お値段もお手ごろなので是非どうぞ。
 鬼太郎好き・妖怪好きには欠かせないはず。私のゲーム機はほとんど稼動していませんが、これで再び稼動できるはずです。
 全く関係ありませんが、鳥取にある鬼太郎博物館だっけか、には是非ともいきたいですね。私は砂かけばばあがすきです。
 いま全国を回っている水木しげる展も近くでやっていれば見に行く価値ありです。
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 妖怪は熱いっ! ふと目にして即購入してしまいました。 
 値段もお手ごろでったので。
 やり始めは、「んっ??」となんだか微妙な感じだったのですが、やるにつれて結構ハマりました♪
 敵(妖怪)との戦いがやる気を沸沸と湧かせてきますっ!
 仲間の妖怪をうまく使って、好きな技などを使えるところなども良かったです。映像もキレイでした。
 結構熱いゲームでした。
 と、猫娘が可愛かった・・
- 
                                                                        ★★★★ ★ 4.0 操作慣れしたら楽しかった^^ アニメファンからみたらちょっと悩む声優陣でしたが、水木先生の原画が見れるし、ゲームのシステムはわかりやすくシュミレーションゲームみたいでさくさく進むから楽しかったです。なんかお化け屋敷を歩くみたいなシーンもありましたが、必要だったのかな・・・?でもシナリオが原作を知ってる方なら「おやっ」とするところ満載なので楽しめるとおもいますよ! 
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 はまりました! 水木しげる先生の独特なキャラクター、ストーリーや奥深い戦闘システムに、すっかりはまってしまいました。 
 声優の方達もとても素敵な声で演じています。
 主人公の鬼太郎役は「ポケットモンスター」サトシ役でおなじみの松本梨香さんなんです
 仲間妖怪は
 目玉親父ー熊倉一雄さん
 ねずみ男ー野沢那智さん
 猫娘ー宮村優子さん
 砂かけ婆ー堀じゅんこさん
 子なき爺ー穂積隆信さん
 一反木綿ー緒方賢一さん
 ぬりかべー富田耕生さん
 の豪華声優陣に加えほとんどのキャラクターに声優さんがいます。
 フルボイスでないのが残念ですが戦闘シーンには敵、味方しゃべりまくりで熱いバトルを楽しめます
- 
                                                                        ★★★ ★★ 3.0 ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚 噂より面白いソフトでした。ゲゲゲの鬼太郎ファンなら一度プレイしてみるのも良いと思います。ああ、でもPS2世代に限られてしまうのかな?(笑う) 
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2023年5月31日 PR




 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
        





















































