ゲーム一覧|505ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
パフィーのP.S.I LOVE YOU

パフィーのP.S.I LOVE YOU

1999年03月11日発売

ソニーより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズル・テーブルゲーム。人気アーティスト・PUFFYのビデオクリップやマルチアングルのライブビデオ、シューティングゲームなど盛り沢山の内容を収録したソフト。ヒット曲の振り付けを最後まで見るために次々に現れる敵をガンコンで撃ち落としていくシューティングゲームなど、多彩なモードでPUFFYをまるごと楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

グローバルフォース 新・戦闘国家

グローバルフォース 新・戦闘国家

1999年03月11日発売

ソニーより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。戦略性を追求したシステムはそのままに生まれ変わった本格派戦略シミュレーション『戦闘国家』の続編。実在の現代兵器230機種に、様々な戦略が要求される多彩なマップが登場。システムの理解を助けるチュートリアルモードも搭載。プレイヤーはドラマチックなビジュアルで展開される戦場の指揮官となって戦場を駆け巡る。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイナルファンタジー6

ファイナルファンタジー6

1999年03月11日発売

スクウェアより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。大人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズ第6弾。これまでのシリーズで冒険のモチーフとなっていた「クリスタル」を廃し、魔法という力が消えたといわれる機械文明の世界が舞台。魔法・召喚などを制御する「魔石」システムやアクセサリーによるアビリティなど今までのシリーズにないシステムが盛り込まれている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイナルファンタジーコレクション

ファイナルファンタジーコレクション

1999年03月11日発売

スクウェアより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたオムニバスソフト。大ヒットRPG『ファイナルファンタジー』シリーズから、シリーズ初の「アクティブタイムバトル」を採用した『4』、「ジョブチェンジ」でキャラを自由に育てることができる『5』、「魔石」システムによるキャラ育成が特徴的な『6』の3本をセットにした作品。SFCで発売され、今なお人気を誇る名作を堪能しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

家にポチがやってきた in my pocket

家にポチがやってきた in my pocket

1999年03月11日発売

コナミより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売された子犬育成シミュレーションゲーム。子犬を育てて一緒に出かけたり交流を楽しむことができる。5犬種の子犬を育てることができ、愛らしい仕草がを楽しんだり育て方次第で様々な芸を覚えることもできる。主人公のペットの子犬を欲しがっている小学生を操作し、母親から与えられた1ヶ月のお試し期間中に犬の世話やしつけをしていい子に育てよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイナルファンタジー コレクションアニバーサリーパッケージ

ファイナルファンタジー コレクションアニバーサリーパッケージ

1999年03月11日発売

スクウェアより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたオムニバスソフト。大ヒットRPG『ファイナルファンタジー』シリーズから、シリーズ初の「アクティブタイムバトル」を採用した『4』、「ジョブチェンジ」でキャラを自由に育てることができる『5』、「魔石」システムによるキャラ育成が特徴的な『6』の3本をセットにした作品。SFCで発売され、今なお人気を誇る名作を堪能しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

小さな巨人 ミクロマン

小さな巨人 ミクロマン

1999年03月11日発売

タカラより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されアクションシューティングゲーム。タカラのオリジナル玩具「ミクロマン」を題材としたゲーム作品。ミクロマンの秘密基地が破壊されないように、基地内に侵入してきたアクロイヤーに対し、ルーム毎にミクロマンを出撃させてそのルームを守ることが目的となる。また、ゲーム内で入手できるディスクを集めて、CM図鑑やデモを見ることも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー

ジーワンジョッキー

1999年03月11日発売

コーエーより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたドラマチックレーシングゲーム。競馬の騎手を体験ができるゲーム作品となっている。岡部幸雄騎手や武豊騎手をはじめ、騎手31名や競走馬は全て実名で収録。『ウイニングポスト3』、『ウイニングポスト3 プログラム’98』で自分の育てた競走馬を出走させて騎乗することも可能となっている。ジョッキーとなって、G1タイトルを制覇しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー 初回限定版

ジーワンジョッキー 初回限定版

1999年03月11日発売

コーエーより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたドラマチックレーシングゲーム。競馬の騎手を体験ができるゲーム作品となっている。岡部幸雄騎手や武豊騎手をはじめ、騎手31名や競走馬は全て実名で収録。『ウイニングポスト3』、『ウイニングポスト3 プログラム’98』で自分の育てた競走馬を出走させて騎乗することも可能となっている。ジョッキーとなって、G1タイトルを制覇しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

フィッシャーズロード

フィッシャーズロード

1999年03月11日発売

BPSより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格3Dスポーツフィッシングゲーム。本格的な釣り以外にも、バスプロ育成シミュレーションも楽しめるゲーム作品となる。ボートを運転して絶好の釣りポイントを自分で探したり、タックルの組み合わせも自由に組むことができるなど自由度の高いゲームシステムを搭載している。キャストの腕が試されるキャスティング競技などの大会で優勝を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

必殺パチンコステーション4 ヒーローたちの挑戦

必殺パチンコステーション4 ヒーローたちの挑戦

1999年03月11日発売

サンソフトより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。美しいグラフィック、リーチアクションなど実機を忠実に再現した人気パチンコ実機シミュレーションシリーズの第4弾となる。『CRバトルヒーローFX』『バトルヒーローNEO』『CR柔キッズ』『フルーツパッション』『CRパイナップルボンバー』の人気機種5種を収録。100万円を目指す実戦モードなどを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

今夜も千両箱!!

今夜も千両箱!!

1999年03月11日発売

イースリースタッフより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。パチンコバラエティ番組『今夜も千両(ドル)箱!!』との完全タイアップによるパチンコ実機シミュレーションなっている。『CRレッツおとぎ村A』『CR柔キッズ』『CRモーレツ原始人T』の厳選3台をプレイ出来る。釘調整、確率設定も可能な実機シミュレーションモード、名人に挑戦するバトルモードを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

XGAMES プロボーダー

XGAMES プロボーダー

1999年03月11日発売

エレクトロニック・アーツより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたスノーボードゲーム。プロスノーボーダー8人が実名で登場し、プロのテクニックを完全再現しているゲーム作品。3Dモデリングされた雪山は360°回転が可能で、ボタン操作の組み合わせによって2000種以上のトリックをメイキングすることが出来る。8人から操作キャラを選び、広大な雪山を舞台に多彩なトリックに挑戦しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

セプテントリオン

セプテントリオン

1999年03月11日発売

ヒューマンより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。変えられぬ運命を背負った一隻の豪華客船で渦巻く野望と策略を描いた『セプテントリオン』のリメイク作品となる。かつてのシステムとロマンはそのままに、名作パニックアドベンチャーが完全新ストーリーで復活。沈みゆく豪華客船「キングウイーザー号」を舞台に、航海士ゲルハルトとなって乗客を救出し生還を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

トミカタウンをつくろう!

トミカタウンをつくろう!

1999年03月11日発売

トミーより1999年3月11日にプレイステーション用ソフトとして発売された建設機械運転シミュレーションゲーム。プレイヤーは、建機オペレーター見習いとなって現場で経験を積み、現場監督を目指す。作業で良い評価を得られるとゲーム内でカードが貰え、さらに図鑑にして鑑賞できるトミカトレーディングカードモードも楽しむことができる。油圧ショベルやクローラークレーンなど、憧れの機械を操りトミカの街を作ろう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング