ゲーム一覧|641ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
スーパーモンキーボール

スーパーモンキーボール

2001年09月14日発売

セガより2001年9月14日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。レバー1本で遊ぶ簡単な操作性とボールを転がしてゴールを目指すシンプルなルールが特徴のアーケードの人気アクション『モンキーボール』を様々な追加要素を盛り込んでゲームキューブに移植。アーケード版の移植となる「メインゲーム」の他、最大4人までで楽しめる「パーティーゲーム」と「ミニゲーム」を新搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウェーブレース ブルーストーム

ウェーブレース ブルーストーム

2001年09月14日発売

任天堂より2001年9月14日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたレースゲーム。水しぶきや波の揺らめきなど水の表現にこだわった水上レースゲーム『ウェーブレース』がさらなる進化を遂げた。天候の変化で波の大きさや質も変わったり、レース中、アクシデントによるイベントも発生。前作で好評だったスタントも大幅パワーアップ。リアルな水の存在を感じながら白熱のレースを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

エアー

エアー

2001年09月20日発売

KeyがPC用として制作した2作目の恋愛アドベンチャーゲームでそのドリームキャスト移植作。DC版ではヒロインにキャラクターボイスが追加された。前作『Kanon』と同様に少年少女の恋愛劇に不可思議要素を絡めたアドベンチャーゲームであり、シナリオが感動に特化した泣きゲーとして支持を集めた。シナリオは第一部「DREAM編」・第二部「SUMMER編」・第三部「AIR編」の三部構成となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ぼくのテニス人生

ぼくのテニス人生

2001年09月20日発売

とことんこだわって作られたテニスゲーム。テニスゲームとしても遊べるし、選手を育成するゲームとしても遊べる。フットワーク・パワー等のパラメーターは20項目もあるので、自由自在に選手がつくれる。ラケット・シューズなどのアイテムが288種類以上もあり、大会に優勝するとレアアイテムをゲットできる。「とっくんモード」ではテニス博士のしごきが待っている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダンスダンスレボリューション 5thMIX

ダンスダンスレボリューション 5thMIX

2001年09月20日発売

コナミより2001年9月20日にプレイステーション用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。アーケードでおなじみのダンスシミュレーション『Dance Dance Revolution 5thMIX』のプレイステーション移植作品。ユーザーから募集したエディットデータが収録されており、オリジナルステップとその応募者の名前が掲載されている。もちろん、これらのステップをプレイすることもできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

こもっち

こもっち

2001年09月20日発売

ビクターより2001年9月20日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。自分の特徴や性格を反映させたデジタル子育てゲームとなり、ミニゲームや占いなども搭載している。プレイヤーは99の質問に答えてDNAを作成し、もう1人のDNAとかけ合わせることで自分の分身である「こもっち」が誕生する。「こもっち」の隠れた資質を見極め、その能力を伸ばしつつ大人へと成長する手助けをしよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

FEVER5(SANKYO公式パチンコシミュレーション)

FEVER5
(SANKYO公式パチンコシミュレーション)

2001年09月20日発売

インターナショナル・カードシステムより2001年9月20日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。CR機の『ワイドパワフル』『もののけ』『十二支』の3シリーズと、羽根物台『たこ焼き八ちゃん』を搭載したパチンコシミュレーション。実機の各種データなどをチェックできる「攻略モード」と、パチンコの腕を競う「ランキングモード」、「サウンドギャラリー」を搭載。懐かしい台を楽しむ事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギタドラ! ギターフリークス4thMIX&ドラムマニア3rdMIX

ギタドラ! ギターフリークス4thMIX&ドラムマニア3rdMIX

2001年09月20日発売

コナミより2001年9月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。『ギターフリークス』と『ドラムマニア』をカップリングした『ギタドラ!』シリーズの第2弾となる。セッションモードやロングバージョン、エンドレスモードが実現し、前作よりも盛り上がれる内容となっている。リアルなセッションが楽しめるから、アーティスト気分でプレイすることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双2

真・三國無双2

2001年09月20日発売

コーエーより2001年9月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『三國志』に登場する武将を操り、一騎当千の爽快感を味わえるアクションゲーム『真・三國無双』の続編となる。新たなシステムを搭載し、さらにパワーアップしている。登場キャラクターとステージを増やし、イベントも多数追加。キャラクターの個性を際立たせ、アクション性とドラマ性を両立している。

ゲームの説明を見る ▶︎

F1 2001(EA SPORTS)

F1 2001
(EA SPORTS)

2001年09月20日発売

エレクトロニック・アーツより2001年9月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。2000年度の『フォーミュラ・ワン世界選手権』を再現したゲーム作品。FIA公認により、2001年度の全11チームと22人のドライバーが実名で登場し、実在の17サーキットを収録。グラフィックが一新されたほか、ライバル車のAIの改良などが行われ、より実車に近いハンドリングモードも新搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

電車でGO!新幹線 山陽新幹線編

電車でGO!新幹線 山陽新幹線編

2001年09月20日発売

タイトーより2001年9月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。新幹線の山陽区間を収録した人気電車運転ゲームシリーズ。シリーズ初の上下線の走行が可能。運転できる種類は0・100・300・500系、Rail Starの5車種。コックピットビューと三人称視点のアウタービューが選択可能。「鉄道資料館」も鉄道写真以外に鉄道模型や写真なども多数収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゴルフ・ナビゲーター Vol.4

ゴルフ・ナビゲーター Vol.4

2001年09月20日発売

スパイクより2001年9月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。実在するゴルフコースでプレイできるゴルフシミュレーション第4弾。「太平洋クラブ 御殿場コース」と「石岡ゴルフ倶楽部」の2つを収録。入力したクラブなどの情報をもとに飛距離等を計算するシステムを採用。マルチアングル機能によって各コース内を自由に歩いたり、アドバイス映像を見ることも可能。

ゲームの説明を見る ▶︎

メモリーズオフ 2nd

メモリーズオフ 2nd

2001年09月27日発売

2001年9月27日にKIDよりドリームキャストで発売された恋愛アドベンチャーゲーム。前作『Memories Off』から1年後の話となり、新たな高校「浜咲学園」が舞台となる。前作と同年齢の高校生が主人公であり、前作の登場人物たちとは『Memories Off After Rain』でその繋がりが描かれる。作品のテーマは「恋愛の乗り換え」。恋愛には付き物の出会いと別れのうち「別れ」を描いたゲーム。

ゲームの説明を見る ▶︎

メモリーズオフ 2nd 初回限定版

メモリーズオフ 2nd 初回限定版

2001年09月27日発売

KIDよりドリームキャストで発売された恋愛アドベンチャーゲーム。前作から1年後の話となり、新たな高校「浜咲学園」が舞台。前作と同年齢の高校生が主人公であり、前作の登場人物たちとは『Memories Off After Rain』でその繋がりが描かれる。作品のテーマは「恋愛の乗り換え」。恋愛には付き物の出会いと別れのうち「別れ」を描く。限定版ではメイキングディスクとプロモーショントレカが付属している

ゲームの説明を見る ▶︎

キャンディストライプ みならい天使

キャンディストライプ みならい天使

2001年09月27日発売

セガから発売された、ドリームキャスト用恋愛アドベンチャーゲーム。キャラクターデザインは佐藤淳。キャラクターボイスに人気の声優陣(長崎みなみ、清水香里、山本麻里安 他)を起用。主人公は研修医として叔父が経営する病院で働くことに。そこで出会う看護師見習いをはじめとするヒロインたちと恋愛を楽しむ事ができる。一日の終わりにヒロインの情報を確認し、好感度が上がっていくとイベントが進んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング