ゲーム一覧|586ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15049本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
マジカルダイスキッズ

マジカルダイスキッズ

2000年08月03日発売

ソニーより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたすごろくタイプのボードゲーム。お絵描きG3(ジイサン)の作った絵の中の世界がブタのボス「ブタボク」とその一味によって封印されてしまった。プレイヤーは4人組の「マジカルダイスキッズ」を操作し、ダイスを振って、建物の封印を解き、ボスを懲らしめ、世界を救う事が目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

SDガンダム Gジェネレーション-F

SDガンダム Gジェネレーション-F

2000年08月03日発売

バンダイより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。前作を遥かにしのぐ大ボリュームとなった人気シミュレーション『Gジェネレーション』シリーズ第3弾。新ステージ11作品を含む38作品を完全再現している。好きな作品のステージから始められるマルチシチュエーションモードに加え、鍛えたMS・キャラで挑むガンダムファイトモードも搭載。「G」の全てがここに集結する。

ゲームの説明を見る ▶︎

SDガンダム Gジェネレーション-F リミテッドエディション

SDガンダム Gジェネレーション-F リミテッドエディション

2000年08月03日発売

バンダイより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。前作を遥かにしのぐ大ボリュームとなった人気シミュレーション『Gジェネレーション』シリーズ第3弾。新ステージ11作品を含む38作品を完全再現している。好きな作品のステージから始められるマルチシチュエーションモードに加え、鍛えたMS・キャラで挑むガンダムファイトモードも搭載。「G」の全てがここに集結する。

ゲームの説明を見る ▶︎

THE ボクシング(SIMPLE1500シリーズ Vol.32)

THE ボクシング
(SIMPLE1500シリーズ Vol.32)

2000年08月03日発売

D3パブリッシャーより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたボクシングゲーム。個性豊かな12人のキャラクターが登場するゲーム作品となる。世界チャンピオンを目指すランキングモード、CPUキャラを倒すことで使用キャラが増えていくスカウトモード、2人対戦を楽しめる対戦モードを搭載。方向キーと2つのボタンだけの簡単操作でジャブ・アッパー・ストレート・必殺パンチを相手に叩き込もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

THE 卓球(SIMPLE1500シリーズ Vol.33)

THE 卓球
(SIMPLE1500シリーズ Vol.33)

2000年08月03日発売

D3パブリッシャーより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売された卓球ゲーム。個性豊かなキャラクター10人が登場するストーリーモードと、いつでも練習できるフリープレイモードを搭載したゲーム作品となる。簡単操作ながら球を打つタイミングによって球種が変化するなど本格仕様で、学校・温泉・宇宙など様々なステージが登場する。先読みとカンで相手のタイミングを外し、スマッシュを打ち込もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

THE クイズ番組(SIMPLE1500シリーズ Vol.34)

THE クイズ番組
(SIMPLE1500シリーズ Vol.34)

2000年08月03日発売

D3パブリッシャーより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたクイズゲーム。早押し4択問題が熱い、クイズ番組形式のパーティーゲーム感覚のゲーム作品となる。約6000問を収録し、アップダウンクイズやパネルクイズなどの4種類のモードでクイズを楽しむことが可能。マルチタップがなくても4人同時プレイが可能なラブラブコントローラ機能を搭載し、大人数で気軽に楽しく盛り上がることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

THE シューティング(SIMPLE1500シリーズ Vol.35)

THE シューティング
(SIMPLE1500シリーズ Vol.35)

2000年08月03日発売

D3パブリッシャーより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。才能発掘番組『D’s Garage21』で一般公募したゲーム企画より商品化されたゲーム作品となる。ミサイル一斉発射、主砲発射など、ダイナミックかつ爽快感あふれる本格仕様となる。プレイヤーの腕前により難易度がリアルタイムで変化するので、初心者から上級者まで思う存分楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

人魚の烙印

人魚の烙印

2000年08月03日発売

NECより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。飛行機が墜落し不時着した孤島で、生贄に選ばれた主人公の恋人を救うため冒険するゲーム作品となっている。プレイヤーの行動によって物語は変化する。呪いの薬を飲んで醜い鱗に覆われた姿に変貌していく恋人を始めとした、様々な異形の姿に変わった人々が登場する恐怖の世界を体験できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

プレイで覚える英熟語でるでる750(プレイで覚えるシリーズ5)

プレイで覚える英熟語でるでる750
(プレイで覚えるシリーズ5)

2000年08月03日発売

ナガセより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売された教育ソフト。英単語を効率よく学習できるように、バスケットボール形式のゲームで楽しく英熟語をマスターできるゲームとなっている。試験にでる、覚えてると確実に役にたつ、そんな英単語・熟語を過去の膨大な入試問題から選出して収録されている。テストに入試に大活躍してくれる。楽しく遊んで英熟語の王様になろう。

ゲームの説明を見る ▶︎

KENKIいっぱつ! クレーンマスターになろう!

KENKIいっぱつ! クレーンマスターになろう!

2000年08月03日発売

ファブコミュニケーションズより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたガテン系建設機械シミュレーションゲーム。プレイヤーは、町中で働く車・ラフテレンクレーンの操作を体験することができる。クレーンで大物を釣り上げる、ひと味違った釣りのミニゲーム「魚を釣ろう!」や、様々な仕掛けが入ったマスターコースなどが加わり、より長く手軽に建設機械の運転を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

KENKIいっぱつ! ショベルマスターになろう!

KENKIいっぱつ! ショベルマスターになろう!

2000年08月03日発売

ファブコミュニケーションズより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたガテン系建設機械シミュレーションゲーム。プレイヤーは、町中で働く車・油圧ショベルの操作を体験することができる。初心者に優しい「練習モード」や「難易度設定」、ゲームを遊び尽くした人のみが挑戦できる「マスターコース」や「操作パターン切り替え」などの要素が加わり、より長く手軽に建設機械の運転を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

エキサイティングプロレス

エキサイティングプロレス

2000年08月03日発売

ユークスより2000年8月3日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dプロレスゲーム。大興奮の豪華スーパースターが登場するゲーム作品。駐車場などバックステージでの大乱闘も可能となっている。また、自分でルールを設定できる「スペシャルレフェリーマッチ」を搭載している。スーパースターたちの得意技も完全再現し、身長や体重など、簡単に自分だけのスーパースターを作成することも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況ワールドサッカー2000

実況ワールドサッカー2000

2000年08月03日発売

コナミより2000年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双

真・三國無双

2000年08月03日発売

コーエーより2000年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『三國志』の世界の英雄たちの闘いをアクションで再現した『三國無双』がパワーアップしたタクティカルアクションとなる。英雄たちの超人的な活躍を再現するため1対多数の戦いを、高いアクション性はそのままに実現。使用する武器による特性や連続攻撃、スペシャル攻撃を駆使して、襲いくる敵兵を倒していこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

クロスファイア

クロスファイア

2000年08月03日発売

エレクトロニック・アーツより2000年8月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。プレイヤー+NPC3人の4人体制で戦う。各キャラクターには特性があり、指示を出したり、ミッションクリア時に得られるポイントを振り分けて能力をアップさせることが可能。対テロ組織の特殊部隊の一員アッシュとなり、3人の仲間たちとともに敵基地に潜入し、様々なミッションに挑んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング