発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
1995年04月28日発売
ギャップスより1995年4月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された日本プロ麻雀連盟公認の本格派麻雀ゲーム。対局する相手は、実在のプロ雀士が13人も用意されている。また、ゲームでのプレイヤーの成績をツキや堅実度など、細かく分析して記録してくれる機能もある。フリー対局モードでは、様々なローカルルールを設定でき、サンマは元より、5人麻雀なんてものまで設定できる。
ゲームの説明を見る ▶︎
。ガンダムやウルトラマン、仮面ライダーといったヒーローたちが登場する人気『コンパチヒーロー』シリーズの、2人対戦や最大6人のリーグ戦を楽しめるパチンコゲーム。お互いのパチンコ台を打つと画面下でヒーロー達がバトルを繰り広げ、パンチにキックに一発逆転の必殺技も飛び出す異色のパチンコバトルを楽しめる。パチンコのスロットの出目や左右のチューリップの色によって、パンチやキックなどの出る技が異なる。
ケムコより1995年4月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたエキサイティングなカーレースゲーム。銀河系のさまざまな惑星を舞台にした個性豊かなコースを走っていく。マシンはターボ、アーマー、ギア、タイヤ、エンジンなど全て4段階でチューンナップが可能で、搭載されるモードは4種類となる。ハイテクマシンに乗って近未来の本格カーバトルが楽しむことができる。
エポック社より1995年4月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。人気サッカーゲーム『Jリーグエキサイトステージ』の続編。1995年度データを搭載し、新たに昇格した2チームを加えた14チームが登場。オフサイドルールの採用、キーパーが操作可能になるなどの新要素を搭載して、より奥深いプレイを楽しめる。自由なクラブ編成が可能なドリームマッチモードなど新モードも満載となっている。
ハドソンより1995年4月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。爆弾を仕掛けて相手を倒す人気アクション『ボンバーマン』のSFC版第3弾となる。「みそボン」や「PKボンバー」などバトルが一層面白くなる新要素を搭載。ノーマルゲームのほか、最大5人で対戦を楽しめるバトルゲームも収録。プロフェッサー・バグラーに征服された5つの星を奪還するため数々のステージをクリアしていこう。
アクレイムジャパンより1995年4月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された8方向スクロールで進む痛快アクションゲーム。アーノルド・シュワルツネッガー主演の人気映画『トゥルーライズ』を題材にしたゲーム作品。プレイヤーは主人公のハリー・タスカーを操作し、凶悪なテロリスト達を相手にマシンガンや火炎放射機などの6種類の武器を状況に合わせて使い分けながらフィールドを進んで行く。
メディアリングより1995年4月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された3D対戦格闘アクションゲーム。全て球体で表現したユニークなキャラクター達がバトルを繰り広げる。ひろがる、飛び散るなど変幻自在の球体ならではの動きが満載。ピエロやサイなどそれぞれ特徴を捉えたユニークなキャラクターたちを操作して、前後左右に移動も可能な奥行きのあるステージを舞台に熱いバトルを繰り広げよう。
ケムコより1995年4月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたベルトスクロールアクションゲーム。クリスタル・パレスを救うため、暗黒の征服者ゾークに立ち向かう5人組「ストーンプロテクターズ」の活躍を描いている。個性豊かな5人から1人を選び、強力な敵が待ち受ける全10ステージを必殺技や武器を駆使して進んで行こう。
ヴィジットより1995年4月28日にスーパーファミコン用として発売された本格的なタロット占いを楽しめるソフト。コンピュータがタロットカードを切り、総体運、恋愛運、結婚運、仕事運、学業運、対人運、金銭運の7種類の運勢を占うことができる。出たタロットを詳しく解説してくれるのでタロット占いに詳しくない方も気軽に楽しむことができる。また、星座による相性診断も行うことが可能となっている。
ナグザットより1995年4月28日に3DO用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。カメラマンとなり、女の子の撮影をする人気ゲーム『バーチャルカメラマン』第3弾。杉本ゆみかがモデルとして登場する。街に出て女の子を口説き、成功すると撮影モードに進んでいく。実写ムービーが流れ、タイミング良くカメラのシャッターを切ってピントや表情がばっちり合った良い写真を撮るべく奮闘しよう。
ギャガより1995年4月28日に3DO用ソフトとして発売されたデータベースソフト。サッカーの祭典とも言われ、世界中が熱狂に包まれるサッカーイベント『FIFA ワールドカップ』をテーマにしている。500点以上の写真と約80本ものビデオクリップを一挙に収録。画像や映像を交えて、ワールドカップを広く深く知ることができる。
バンダイより1995年4月28日にメガドライブ用ソフトとして発売されたバスケットボールゲーム。TVアニメ『スラムダンク』を題材にしたゲーム作品となる。ゲームモードは原作をベースして進む「ストーリーモード」、特定の選手だけを操作して試合を進めていく「セルフィッシュモード」、「対戦モード」の3種類を搭載。湘北、翔陽、陵南、海南大付属、武園学園、津久武の中から好きなチームでプレイ可能となっている。
アクレイムジャパンより1995年4月28日にメガドライブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。人気アクションスター、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画『トゥルーライズ』を題材としたゲーム作品となる。上からの見下ろし視点で、8方向に弾を撃ちながら進むというシステムとなっている。前転で敵の攻撃をかわしながら各種武器を使ってテロリストを倒していく。
日本物産より1995年4月28日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。ゲームモードは美女たちとコインを賭けて争う「ストーリーモード」とパチスロ、9リールを自由にプレイ可能な「トレーニングモード」が用意されている。パチスロではセクシーアイドルを実写取り込みグラフィックで表現している。
SNKより1995年4月28日にネオジオCD用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『餓狼伝説』シリーズの第4弾。最強の格闘家のみ手にすることができるという「秦の秘伝書」を巡る新たな戦いが繰り広げられる。本作では2ラインバトルをさらに進化させたスウェーラインを採用し、多彩な攻撃ができるコンビネーションアーツも導入している。今までにないさらにスピード感あふれるバトルが展開されるのが特徴となる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース