ゲーム概要

CRIよりドリームキャスト用ソフトとして発売。航空自衛隊の空中格闘戦技教育をモデルにした、リアルドッグファイトシミュレーション。「インメルマンターン」「バレルロール」「高速ヨーヨー」など、航空自衛隊の飛行教導隊に取材したと言われる、ドッグファイトで使われるマヌーバーをトレーニングモードのプレイを通じて知ることが出来る。登場機体やマップなど、後継作品のベースとなる作品となっている。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるCRI様が権利を所有しています。
© 2000 CRI All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【スーファミ】負けるな!魔剣道シリーズ 少女たちの妖怪退治譚、笑いと熱血の3部作を紹介!

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2024年8月11日

    エアロダンシングF

    『エアロダンシングF』は、航空自衛隊の空中格闘戦技教育をモデルにしたリアルなドッグファイトシミュレーションゲームです。プレイヤーは、航空自衛隊の飛行教導隊が実際に使用する「インメルマンターン」や「バレルロール」、「高速ヨーヨー」などの高度な飛行マニューバーをトレーニングモードで学ぶことができます。これにより、ドッグファイトで使われるテクニックを実際に体験し、習得することが可能です。

    ゲームでは、リアルな航空戦闘を再現しつつ、多彩な機体やマップが登場します。これらは後続作品の基盤となっており、シリーズのファンや飛行シミュレーションに興味がある方には魅力的な内容です。このゲームは、リアルな空中戦闘体験を提供しながら、飛行テクニックの習得にも役立つゲームです。

  • ★★★★★ 5.0

    フライトアクションではなくフライトシミュ

    ドリキャス全盛期?に購入しプレイしていました。
    エスコン7をやっていてこのレビューを書きたくなったので書いています。

    私は当然実際の戦闘機に乗ったことはありませんが、これが本当の戦闘機か、と思わせるようなリアルさを感じました(グラフィック面ではなく操作感です)

    空母の着艦はめちゃくちゃ難しいですが、多分現実のほうがもっと難しいでしょう。
    機体の挙動もリアリティがあるような気がしていて、レッドアウトやブラックアウト、その他マニューバもこのゲームで知りました。

    ブルーインパルスってすごいんだなと実感します。
    2020年現在でもフライト系のゲームで面白かったと感じるゲームです。
    フライトシミュ寄りで程よくアクション要素が織り交ぜられたゲームかと思います。
    ミッションも理不尽な条件がなく、単純に操作性を問われるものだったと記憶しています。

  • ★★★★ 4.0

    名作ドッグファイトシミュレーター

    隠れざる名作フライトシミュレーションシリーズの記念すべき第2弾!!現存する数あるフライトもの(家庭用ゲーム機)の中で実質9タイトルものシリーズ(ユーザー参加型等の企画版を除くと厳密には新規4タイトルだが…9タイトル目の最新版でさえ2002年に既に発売済み以後ベスト版も再販済みで総計10タイトル)が現存する時点でいい意味で尋常で無い作品群の凄さが伺える。PCから家庭用ゲーム機への移植は人気タイトルシリーズ等によくあるケースだがそれとは真逆で、家庭用ゲーム機(DC)からPC(Windows)への移植だけで同シリーズ中2タイトルもあるのも驚きだ。数あるフライトものとは明らかに違う異端のシリーズが10作品にも及んだルーツはこの初版に在る。『戦闘から演技へ、破壊から創造へ』発想の転換とも言うべき斬新なコンセプトに非武装世界初アクロフライトシュミレーション!ブルーインパルスに入隊すべく様々なアクロバット技術を身につけて果ては航空ショーにも出場するといった感じ。そしてこの「F]はより戦闘系へ。全体的システムや雰囲気は本家パイなろ(パイロットになろう)系だが明らかにこちらの方が上なのは…
    ☆多彩な視点切り替え(23種類も有りフライト後自己リプレイを映画の様にオリジナル編集'保存可)☆指導教官による懇切丁寧な音声ブリーフィング&段階別数値評価(←具体的な自己失点部位が判りやすく矯正しやすい)&模範演技(お手本飛行)画質的にはハードスペックの違いもある為コクピットView等のHUD(ヘッドアップディスプレイ:計器類)の解像度もPS2に比べれば落ちはするものの(&リプレイデータ保存ブロックがちょっと食い過ぎの為☆減1個)それを取って余る程のシリーズ通しての独自な世界観や飛ぶ事は勿論、鑑賞用としてもまだまだイケてる希少な名作だと思います。

  • ★★★★ 4.0

    充分面白い

    古い作品かもしれません。
    しかし今でも充分いけるゲームです。
    派手な戦闘より実機の動きを地道に体験できる。
    そんなゲーム。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

エアロダンシングFの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!エアロダンシングFの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

ドリームキャスト(DC)売上ランキング

最終更新日:2024年8月11日 PR