発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2002年04月18日発売
セガが2002年4月18日にドリームキャスト用ソフトとして発売したスポーツゲーム。ドリームキャストダイレクト専売となった。海外版を元にしているため、すべて英語で表記される。セガスポーツは、海外で発売されている人気スポーツゲームシリーズ。個性的なピッチングフォームやバッティングフォームなどメジャーならではの特徴的な動きも忠実に再現している。ホームラン競争「ホームランダービー」を新たに収録。
ゲームの説明を見る ▶︎
カプコンより2002年4月18日にプレイステーション用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。対戦格闘ゲームの2大メーカー、カプコンとSNKの奇跡の共演『カプコン VS SNK ミレニアムファイト2000』がプロフェッショナル仕様にパワーアップ。カプコンからはヒビキ・ダン、SNKからはジョー・ヒガシが新登場。前作での隠し要素全てを最初から楽しめ、対戦バランスの再調整などが施されている。
バンダイより2002年4月18日にプレイステーション用ソフトとして発売されたテーブルゲーム。人気コミック『あずまんが大王』のキャラがドンジャラで対決するゲームとなる。キャラごとのオリジナルストーリーに沿ってドンジャラ大会を勝ち抜く「ストーリーモード」、好きなキャラで戦える「フリー対戦モード」を搭載している。リーチやずるっこ(イカサマ技)を使うとポリゴンキャラが場面をかわいらしく演出している。
D3パブリッシャーより2002年4月18日にプレイステーション用ソフトとして発売された実用ソフト。犬の飼い方をムービーやミニゲームで学ぶことができるエデュケーションソフトとなる。新しく犬を飼う方だけでなく、すでに飼っている方にも役立つ内容が盛りだくさんとなっている。各犬種の歴史や性格などの特徴を調べることができる「世界の犬カタログ」、「復習クイズ」、「名前当てクイズ」なども収録している。
D3パブリッシャーより2002年4月18日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズル・テーブルゲーム。猫の飼い方をムービーやミニゲームで学ぶことができるエデュケーションソフトとなる。新しく猫を飼う方だけでなく、すでに飼っている方にも役立つ内容が盛りだくさんとなっている。各猫種の歴史や性格などの特徴を調べることができる「世界の猫カタログ」、「復習クイズ」、「名前当てクイズ」等も収録している。
D3パブリッシャーより2002年4月18日にプレイステーション用ソフトとして発売された実用ソフト。各月の代表的な星座とそれにまつわる神秘的なエピソードをナレーション付きで説明し、プラネタリウムさながらの気分を味わえる。年/月/日/時刻を指定して現在の星の位置を瞬時に確認できる、今月の星空モードを搭載。88星座の神話・伝承を解説する星座のお話モードや星座のクイズモードなどのおまけも満載となっている。
メディアエンターテイメントより2002年4月18日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズル・テーブルゲーム。人気パチスロシミュレーター『パチスロ帝王』シリーズの一作となる。本作では、老舗パチスロメーカー・平和の『浪花桜吹雪』を収録。実機の特徴である「4thリール」など実機の特徴を完全再現している。目押しの練習モードなど充実の機能を搭載し、パチスロの人気機種を自宅でじっくりと攻略できる。
ハックベリーより2002年4月18日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。人気パチンコシミュレーター『パチってちょんまげ』シリーズの第3弾となる。米米クラブの石井竜也プロデュースの『CRグラディエーターZ』と、人気の羽根モノ実機『玉ちゃんファイト』を収録している。リーチ時にハンドルを振動させる「P-Vib」をアナログコントローラのDUALSHOCK機能で再現している。
ナムコより2002年4月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。ナムコとフジテレビのコラボレーションが実現したリアルなゲーム作品。2002年度開幕版のデータを基に、打者の得意不得意コース、打球傾向や投手個々の球質の違い等も表現。実際に野球をプレイしているかのような感覚の操作性で臨場感・爽快感も抜群。野球の世界を存分に堪能できる要素が盛りだくさんとなっている。
コナミより2002年4月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたミュージックビデオクリップ。大人気恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル2』の派生作品で、陽ノ下光、赤井ほむら、八重花桜梨、伊集院メイ、麻生華澄の5人のビデオクリップが収録されている。「火の輪くぐり」や「ジャグラー」、「綱渡り」などのサーカスにちなんだミニゲームをクリアすることで、ビデオクリップを堪能できる。
2002年04月20日発売
コーエーより2002年4月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。2002年の4月に開催されたコーエーのスプリングセールに合わせて用意された専用パックの一つとなる。本作は『三國志7』と『三國志8』のセット商品で、店頭で商品を購入すると、特典として1パックにつき1部、『コーエースペシャルクリアファイル』がプレゼントされていた。
コーエーより2002年4月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。2002年の4月に開催されたコーエーのスプリングセールに合わせて用意された専用パックの一つとなる。本作は『真・三國無双』と『真・三國無双2』のセット商品で、店頭で商品を購入すると、特典として1パックにつき1部、『コーエースペシャルクリアファイル』がプレゼントされていた。
コーエーより2002年4月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。女性向けの和風恋愛アドベンチャー『遙かなる時空の中で』と、その続編『遙かなる時空の中で2』の2作品をセットにしたお得なパックとなる。本作では、魅力的な男性キャラクターが登場する恋と冒険の物語を描いた名作2本を思う存分堪能することができる、
2002年04月25日発売
アメリカで爆発的な大ヒットを呼んだ、SF3Dシューティングゲーム。プレイヤーはエイリアンを撃退する部隊の隊員となり、打倒エイリアンを目指して数々のミッションをこなしていく。多彩な武器を使い、次から次へと現れる敵を倒していく。足での移動はもちろん乗り物に乗っての高速移動も可能。Xboxの性能ならではの広域なマップで屋内外の戦闘を実現。
KIDが2002年4月25日に発売したドリームキャスト用恋愛アドベンチャーゲーム。間そっくりの人工生命体「レプリス」の少女と、図らずも彼女の兄代わりとなった少年をめぐる物語。本作の主題は「成長」である。主人公の少年にとっての越えられない壁として父と兄がおり、それでも肉親を越えようとあがき成長していくことでラブストーリーが展開していく。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース