発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2001年12月06日発売
アートディンクより2001年12月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売された情報ソフト。国語辞典と百科事典の両方の特徴を持った書籍『日本語大辞典』のPS2版。日本語や外来語、人名・地名、動物・植物など20万語を収録し、一部の言葉は音声データも収録。また、検索機能を搭載しているほか、草書体や楷書体など、数種類の字画画像も収録している。
ゲームの説明を見る ▶︎
2001年12月07日発売
ケムコより2001年12月7日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたテーマパーク・アドベンチャーゲーム。自宅にいながら『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』での楽しい1日を擬似体験できる。パーク内の様々なイベントやゲーム形式のアトラクションに参加したりする事が可能。『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』に行ったことのある人も、ない人も、思う存分満喫することができる。
2001年12月13日発売
セガより2001年12月13日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたサッカーシミュレーションゲーム。「サカつく特大号 Jリークプロサッカークラブをつくろう!」をベースに、J2新規参入チームや既存の選手のデータを更新した作品となる。セガハードの最後の作品で総集編と位置づけられており、歴代の名架空選手達が総登場している。
タカラより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。TVアニメ『爆転シュート ベイブレード』を題材としたゲーム作品。タカオをはじめとする、おなじみのキャラクター達が登場する。ブレーダー達の兄貴分ブレーダーDJの実況や聖獣召喚などベイブレード大会とアニメを融合した臨場感たっぷりのゲームとなる。また、ベイブレードは自由にカスタマイズが可能となっている。
D3パブリッシャーより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売された家庭で簡単に行うことが出来る指圧療法が満載のソフト。「目・肩・腰の疲れ」「足のむくみ」「肥満」「便秘」など現代人が悩む様々な症状や条件から最適のツボを検索できる。からだの部位からのツボの検索も可能で、代表的な特効ツボを100種類以上収録している。指圧の基礎知識とミニ知識でツボ指圧に関する知識を学ぶことができる。
D3パブリッシャーより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売された実用ソフト。お医者さんによる問診形式で、可能性のある病気やその予防法を検索できるデータベースとなる。自分で気になる症状や部位を選択し、問診に答えることで可能性の高い順に病名をリストアップ。さらに、それに伴なう「原因」「症状」「合併症」「検査と診断」「生活の注意」「予防」なども項目別に分かり易く解説してくれる。
サンソフトより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売された知育ソフト。子供たちの好きな色々な「のりもの」を運転することで、「のりもの」の楽しさを再現したゲームとなっている。ストーリー性のある冒険モードのほか、多彩なミニゲームと動く図鑑も収録。遊びながら想像力、構成力、思考力、判断力、色彩感覚、音の判断、道徳(マナー)といった様々なことも自然と身に付くよう配慮されている。
サンソフトより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売された知育ソフト。知育ゲーム『キッズステーション』シリーズの一作で、たくさんの子供たちに親しまれている番組「ポンキッキーズ21」で登場する楽しいキャラクター達を起用したソフトとなる。ポンキッキーズ21監修の元、知識や知恵を深める工夫もゲーム随所に盛り込んでいる。カタカナ、ひらがな、数字、アルファベットなどを学ぶ事ができる。
サンソフトより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売された知育ソフト。知育ゲーム『キッズステーション』シリーズの一作で、たくさんの子供たちに親しまれている番組「ポンキッキーズ21」で登場する楽しいキャラクター達を起用したソフトとなる。ポンキッキーズ21監修の元、知識や知恵を深める工夫もゲーム随所に盛り込んでいる。本作はキッズステーション専用コントローラ同梱版となっている。
イースリースタッフより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。パチンコバラエティ番組『今夜も千両(ドル)箱!!』との完全タイアップによるパチンコ実機シミュレーション第3弾。本作では平和の『CRお天気スタジオ』、『CRキャットジラ』、『ゼロタイガー』の3台を収録。番組そのままの「自腹1万円、パチンコバトルモード」では、出演タレントと1万円での出玉の数を争う。
エクシングより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。横浜岬学園に女子野球部を設立するため奮闘する女の子達のストーリーを描いたゲーム作品となる。プレイヤーは横浜岬学園の男子生徒で女子野球同好会のマネージャーとなって、女子野球同好会を目の仇にしている生徒会長と取り巻きの編笠たちの妨害から女子野球同好会を守るのが目的となる。
メディアワークスより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。総勢12人のかわいい妹たちと仲良くなれる『シスター・プリンセス』の第2弾。オリジナルストーリーとCGが楽しめるクリスマス・ストーリー、前作の妹視点のバレンタイン・ストーリーが収録されている。神経衰弱など2種類のミニゲームやX’masメッセージなどが入ったミニプリコーナーも用意されている。
ゲームビレッジより2001年12月13日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。プレイヤーは、プレイヤーは主人公「高幡 政人」を操り、高校2年生の夏休みに体験するミステリアスでセンチメンタルなラブストーリーを楽しむ事ができる。2部構成のマルチエンディングとなっており、1部で恋愛感情を抱くことができたヒロインと、2部で1対1のストーリーが展開されていく。
ソニーより2001年12月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。大人気レーシングシミュレーター第3弾の第3弾となる。国産&海外の新・旧・名車150車種を収録し、実車同様の操作感覚、車種や駆動形式の違い、コースレイアウトや路面状況による挙動の違いなど全てをより繊細に、よりリアルに表現している。今までとは比べ物にならないほど美しくなった『グランツーリスモ』を体感できる。
ナムコより2001年12月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘ゲーム。『鉄拳』シリーズの一作で、これまでの1対1の対戦から、タッグを組んでの2対2の対戦へと進化している。タッグになったことで、2人の華麗なコンボ技を繰り出すこともできる。歴代シリーズの人気キャラクター達が総勢30人以上も登場する。時代やストーリーを超越したオールスターキャストが総出演する。※廉価版の前期版
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース