発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
2000年10月12日発売
コナミより2000年10月12日にプレイステーション用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。『ポップンミュージック2』のアペンドディスクとなり、『ポップンミュージック4』を遊ぶことができる。アーケード新曲19曲に加え、新たにオリジナル10曲を追加している。さらに、全部の新曲を簡単な楽譜にアレンジしたビギナーモードまで用意されているので、ライトユーザーでも充分ポップンの世界を堪能できる。
ゲームの説明を見る ▶︎
アイレムより2000年10月12日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。本格パチンコ実機シミュレーション『三洋パチンコパラダイス』シリーズの第4弾となる。大人気の『CR寿司屋の大将』シリーズの3機種を収録。「通常モード」「攻略モード」に加え、「ストーリーモード」も搭載。寿司屋の源さんと女の子のあがりちゃんが繰り広げる多彩なリーチアクションを家庭で思う存分楽しむことができる。
サンソフトより2000年10月12日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズル・テーブルゲーム。パチンコ実機シミュレーション『必殺パチンコステーション』シリーズの一作で、豊丸産業の『原始人』シリーズ3機種、『ピカイチ天国』シリーズ2機種、『ツモツモ天国』シリーズ2機種の合計7機種を収録したスペシャル版となる。モードも実用性の高い攻略モードに的を絞り、人気のパチンコ台を徹底的に攻略できる。
メディアエンターテイメントより2000年10月12日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロ実機シミュレーションゲーム。実機に限りなく近いリアルなリールを採用した人気『パチスロ帝王』シリーズの第7弾となる。『ビート ザ ドラゴン』『ルパン三世』『ホットロッドクイーン』の人気3機種を収録している。小役奪取力やリプレイ外し能力などの腕を試す「チャレンジモード」等、多彩な機能を搭載している。
ナムコより2000年10月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。バイクレースの世界選手権を再現したゲーム作品で、選手やバイク、コースなどはすべて実名で、鈴鹿サーキットなど全5種類のコースも忠実に再現している。チャンピオンを目指し、レースに挑む「SEASON」、課題をクリアして隠しライダーを使えるようにする「CHALLENGE」など、ゲームモードも豊富に用意されている。
トミーより2000年10月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3D対戦格闘アクションゲーム。板垣恵介作の超人気漫画『グラップラー刃牙』を題材にした作品。主人公・範馬刃牙が最強の格闘家と呼ばれる父を倒すために強者と戦い続ける物語の中から「最大トーナメント編」を再現。参戦キャラは全11名で、多彩なモードを搭載。世界最強を決める異種格闘技戦を300種の技で勝ち上がろう。
2000年10月19日発売
セガから2000年10月19日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたフィッシングゲーム。海の大物とのリアルナファイトシーンを楽しめる。ユニークなアイテムを集めて、水族館を作ることもできる。魚に自分のメッセージをつけて、ネットの海にリリース。ボトルメール感覚のネットゲーム。DCオリジナルモードでは、ミニゲームとフリーフィッシングで手に入れたアイテムで水族館ができる。
うたた寝の国とも呼ばれる不思議な世界・ナップルワールドを舞台にしたアクションRPG。ナップルワールドは“現実世界”と、死してのち魂の安らぐ“深き夢の世界”との間に位置する中間世界。“深き夢の世界”は“現実世界”と時間の概念が違っていて、春・夏・秋・冬・未来・過去が別々に存在している。世界は6つの時間的要素に分かれて、その世界に10?20のショートストーリーが用意されている。
簡単、爽快、ハマる、ゴルフゲーム。アナログ方向キーを引っ張って弾くだけの簡単操作で球が飛んでいくから、誰でも簡単に楽しめる。臨場感溢れる美しいコースと、藤子不二雄A先生がデザインした魅力一杯のキャラクターたちが、さらにゲームを盛り上げる。ネットワークを使って、日本全国の人々と対戦が可能に。リアルタイムでの対戦は4人までのラウンドができる。チャットをしながらいろんな人とゴルフを楽しもう。
サンソフトより2000年10月19日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。人気パチンコシミュレーターシリーズの第10弾。ニューギンが誇るドラムマシン『エキサイトジャック2000』シリーズと、タイヨーエレックの『CRスーパードラゴン3』を収録。実用性の高い「攻略モード」の他、新たに「パチンカー占い」を搭載。パチンコ台の攻略に加え、パチンコに関する様々な運勢を占うことができる。
トミーより2000年10月19日にプレイステーション用ソフトとして発売された戦略シミュレーションゲーム。人類と正体不明の生命体「ジャンキー」との壮絶なマシンバトルを描いたゲーム作品となる。26話構成になっており、音声とアニメによる章ごとのオープニング・エンディングが物語を演出している。行動を指示すると、リアルタイムで戦闘シーンを生成する自動動画生成システムを採用、迫力ある戦闘シーンを楽しめる。
サミーより2000年10月19日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。剣と魔法のファンタジー世界ローグランドを舞台に活躍する3人の冒険者の物語を描いたゲーム作品となる。移動・攻撃・魔法詠唱など全てがリアルタイムで進行する、緊張感抜群の戦闘システムを採用している。遺跡調査や魔物退治など、多くの依頼や冒険をこなしながら伝説の武器ブレイブソードを手に入れよう。
パンドラボックスより2000年10月19日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。『PANDORA MAX SERIES』のマスコット・チルちゃんを主人公としたゲームとなる。ごちゃちるのキャラクターで彩られたいろんなジャンルのミニゲームやストーリーのほか、おまけの「ドラゴンナイツグロリアスVSラビッシュブレイズン」も収録。これまでのシリーズ全てのセーブデータと連動できる。
2000年10月21日発売
任天堂より2000年10月21日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。プレイには周辺機器である「メモリー拡張パック」の64本体への接続が必須。完璧なテスト成績で「パーフェクト・ダーク」のコードネームをほしいままにする新人エージェント、ジョアンナ・ダーク。彼女が兵器関連企業である「データダイン社」不自然な技術躍進の真相を突き止める物語。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース