発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15049本を紹介中!
1999年12月09日発売
テクモより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売されたトラップシミュレーションゲームゲーム。「悪をプレイする」逆転の発想からうまれた『刻命館』シリーズの一作となる。ベースとなるトラップに様々な機能を組み込んでカスタマイズが可能になり、トラップ開発の自由度が大幅にアップしている。人さらい組織に家族共々さらわれた主人公・レイナがトラップを駆使して、降りかかる悲劇に立ち向かう。
ゲームの説明を見る ▶︎
ビクターより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売されたホラーアクションアドベンチャーゲーム。菊地秀行氏の超人気シリーズの小説『バンパイアハンターD』を題材とした、美しくも恐ろしい、耽美なるゲーム作品となる。物語はシリーズ第3巻『D-妖殺行』をベースに、マルチエンディングのゲームオリジナルの物語が展開される。鮮血の城チェイア城を舞台に、囚われの娘を無事救出することができるか?
タイトーより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された新感覚戦略パズルゲーム。パズルをしながら、建物を大きくして都市を発展させるゲームとなっている。アーケード版を忠実に再現したアーケードモードや、ひらすら都市を大きくしていくパズルモード、手に汗握る対戦を楽しめるバトルモードなどを搭載している。同じ色のブロックを固めると建造物になるブロックを重ねて、立派な建造物を作ろう。
タイトーより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された電車運転シミュレーションゲーム。今までの路線に延長・追加・修正区間を加え、運転できる電車の数が50種類以上になったプロフェッショナル仕様となっている。鉄道ファンからの人気が高い車両を大量収録。朝・昼・夕方・夜間の走行が可能になり、電車の運転のバリエーションもアップしている。シリーズ最高を誇る車両車種・走行距離を制覇しよう。
アクアルージュより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。HAIWAの名機3台を収録したパチンコ実機シミュレーションとなる。『麻雀物語』『プリンセス物語』『ブラボー極2』の3機種を可能な限り忠実に再現。通常モードや大当たり時のストーリーを見られる大当たりムービーモード、パチンコ機の音だけで楽しむサウンドミュージアムモードなど多彩なモードを搭載している。
アクアルージュより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。HAIWAの名機3台を収録したパチンコ実機シミュレーションの第2弾となる。『ブラボーキングダム』『綱取物語』『ブラボーエクシード』の3機種を可能な限り忠実に再現。通常モードや大当たり時のストーリーを見られる大当たりムービーモード、パチンコ機の音だけで楽しむサウンドミュージアムモード等を搭載している。
D3パブリッシャーより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dプロレスゲーム。投げ・関節・打撃・空中技すべてを網羅したゲーム作品となっている。フルポリゴンで描かれた20人のレスラー達が登場し、簡単操作で豪快な技を繰り出し、熱いバトルを展開する。レスラーメイキングモードを搭載しており、リングネームや外見、能力、必殺技まで自由に設定して自分だけのレスラーを作る事もできる。
D3パブリッシャーより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dゲートボールゲーム。簡単操作で老若男女だれでも楽しめるゲームとなっており、ルール解説をしてくれるゲートボール教室モードを搭載し、初心者でも手軽に楽しむことができる。球の転がり方も変化する体育館・公園・グラウンド・競技場といった多彩なコースを舞台に、それぞれ特性の違う5チームから好きなチームを選んで参加しよう。
D3パブリッシャーより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された爽快3Dガンシューティングゲーム。広大なアフリカ大陸を舞台に、ジャングルや草原を駆けぬけ密猟団の壊滅を目指す。単純なルールを採用し、ゲームセンターで味わえるような緊張感・爽快感を徹底的に追求している。もちろん臨場感を盛り上げるガンコンにも対応。また、2P協力プレイも可能など、多彩なプレイを楽しむことができる。
エレクトロニック・アーツより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dアドベンチャーゲーム。映画『スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス』を題材としたゲーム作品となる。スクリーンで繰り広げられる冒険のすべてをゲームの中で再現している。映画に出演するハリウッドスターがそのまま声優を担当し、ステージ間には、映画本編のシーンをムービーで挿入、気分を盛り上げてくれる。
シスコンエンタテイメントより1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバス釣りアクションゲーム。アクション性にこだわり、釣りの知識のない方も気軽に遊べるのが特徴となる。バスとの駆け引きは、ルアーに様々なアクションを与えることがポイント。美麗なCGグラフィックにより、より迫力溢れるリアルなバス釣りを楽しむことができ、水中のグラフィックも躍動感溢れるものとなっている。
童より1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格オーケストラシミュレーションゲーム。プレイヤーは、指揮者になってタクトを振り、オーケストラを操って進めていく。珠玉のクラシックの名曲を収録しており、タイミングよくボタンを押して、指示を各楽器パートに送ることで指揮をしていく。的確な指示を出して演奏を作り上げよう。また、別売りの『フォルティシモ』とは収録曲が異なっている。
童より1999年12月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格オーケストラシミュレーションゲーム。プレイヤーは、指揮者になってタクトを振り、オーケストラを操って進めていく。珠玉のクラシックの名曲を収録しており、タイミングよくボタンを押して、指示を各楽器パートに送ることで指揮をしていく。的確な指示を出して演奏を作り上げよう。また、別売りの『ピアニシモ』とは収録曲が異なっている。
1999年12月10日発売
任天堂より1999年12月10日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売されたアクションゲーム。「ドンキーコング」シリーズおなじみのドンキーとディディーに加え、かわいいタイニー、ひょうきんなランキー、力持ちのチャンキーが、それぞれの個性を活かして大活躍!広大な8つのステージを舞台に、クレムリン軍相手のバトルが繰り広げられる。本作では楽器や写真振影等のアイテム、イベントが新登場。
オラシオンより1999年12月10日にプレイステーション用ソフトとして発売されたデータベースソフト。プレイヤーは、国民的人気を誇る『サザンオールスターズ』の活動を振り返ることができる。デビュー以来の楽曲221曲を各1コーラス収録ずつ収録し、ジャケットや歌詞も表示可能。4アングルを自由に切り替えて鑑賞できる未公開ライブ映像や、25分に及ぶシングル43曲のビデオクリップメドレーなども収録している。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース